ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

また升本の弁当を

2024-05-01 07:00:00 | Weblog
GW後半は広島へ帰省するので、土産を買いに上野へ出かけた。東京ばな奈を買って帰る必要があるからだ。甥っ子とか、みんな大好き。LINEで「バナナをお願いします!」と連絡が来るほどなのだ。

普通のばな奈ももちろん買ったが、さらに小さな子供がいるので、ピカチュウばな奈も購入。こういった土産物は上野駅で買うのが良い。ターミナルなので定番品が揃っているし、東京駅ほど混雑していないからだ。

また、上野駅にはザ・ガーデン自由が丘がある。そして、そこには升本の弁当が並んでいる。ガーデン自由が丘には、各地の有名駅弁が集められているが、そんな美味い弁当の中にあっても、一番美味いと思われるのが升本の弁当なのだ。

今回は季節のすみだ川弁当を購入。

普通の隅田川弁当はあさりご飯なのだが、季節弁当はしらす飯になっている。あさりご飯は抜群に美味いのだが、季節限定を楽しもうと、今回はしらす飯の方にしてみたのだ。

とにかく、入っている一品一品の全てが美味い。レベルが高い。特に魚の煮付け、鶏肉団子、玉子焼きは絶品だ。

升本の弁当は、外れが無いが、洋食系の惣菜の弁当だけは避けた方が良いと思う。美味いことは美味いが、例えば幕の内弁当の海老フライなどは、やはり揚げたて熱々の方が美味い。このすみだ川弁当のような和の惣菜は冷めていても抜群だ。すみだ川、天神、香取などを選べば、失望することは無いだろう。

お土産を買いに行くのがメインだったはずが、ついつい升本に惹かれてしまった。仕方ない。美味いんだもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする