ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

オロポ

2023-06-30 07:00:00 | Weblog
栃木出張の際に日帰り温泉に立ち寄ったのだが、そこの脱衣所に気になるポスターが貼ってあった。ととのう神ドリンクだという。その名もオロポ!

オロナミンCとポカリスウェットを混ぜたもののようだ。栄養と水分補給ができる。だから、サウナの後の一杯に最適というわけだ。

でも、一杯480円。ちょっと高いんじゃね? これなら自分で買って混ぜればとも思うが、どのくらいの割合で混ぜるかに秘密があるのかも知れないな。

ボクが子供の頃には、オロナミンCに生卵を混ぜて飲んだりとか、そういうレシピがあったりしたけど、どんな味だったか記憶にない。生卵オロナミンや、このオロポ、作ってみるかな、今度。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信玄餅

2023-06-29 07:00:00 | Weblog
栃木出張、車中泊をして迎えた朝、朝食として佐野ラーメンでも食べようかと思ったが、佐野サービスエリアでビックリ。フードコートの食事が・・・高い。ラーメンとか、うどんとか、千円近くするの?
「前はこんな値段じゃなかった」「バカ高い」という会話が聞こえてきたが、全くもって同意だ。

そこで、おにぎり弁当を購入。

これも480円。ただ、最近はコンビニのおにぎりも高いから、まあギリギリ許容範囲かな。

それから仕事を済ませて、帰りのパーキングエリアで嫁への土産を買った。桔梗屋の信玄餅だ。

ところで、この信玄餅の正式な食べ方、知ってますか?

ボクも知らなくて、嫁に教えてもらったんだけど、パッケージのビニールの風呂敷、これを広げて、中身を全部この風呂敷の上にブチ撒け、混ぜて食べるんだと。

なるほど、こうすると、きな粉が周りに飛び散ることもない。それに蜜を絡めたきな粉を、最期まで味わうことができる。

へぇー、こりゃ、いいや。蜜をたっぷり味わえるからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの車中泊

2023-06-28 07:00:00 | Weblog
昨日は夜に家を出て、栃木県までやって来た。今日は栃木県内を営業回りである。やはり前日入りで、車中泊をする方が、早朝出掛けて来るよりもずっと楽だ。

だいぶ蒸し暑くなってきて、夜寝るのがどうかと思ったが、扇風機をブン回せば何とかなった。ただ、そろそろ厳しくなるだろうな。

とりあえず、ひとっ風呂浴びたら、お店が開くまで時代劇でも見てようか。
おっと、その前に朝メシ、朝メシ。
コンビニか何かで弁当でも買って来よう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だらけ

2023-06-27 07:00:00 | Weblog
土曜日の夜、釣りから戻って来てからは、ひたすらダラけていた。嫁は実家に帰っていてボク一人。美味い物でも食べに行こうかとも思っていたが、それすら億劫で、コンビニでサンドイッチなどを買って来て、ゴロゴロしながらYouTubeを見て過ごした。

これは、やっぱり釣りに行って一匹も釣れなかったのが堪えたようだ。それでも、その前の週、釣りに行かずに悶々としていた時よりはマシだった。釣果に関わらず、フィールドに出るのはストレス解消になる。それは間違いない。

ただ、体力は相当落ちているので、翌日になっても疲れが抜けることはなく、結局、日曜日も何処にも出かけずにダラけて過ごしてしまった。

一日だらけて過ごすのも、たまには悪くないと思うのだが、日曜日が終わる頃、もったいないことをしたなぁと、少しだけ後悔した。今度の土曜は出勤日なので、出かける訳にはいかないが、日曜日は充実した一日にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

爆釣隊2023.6.24.潮来

2023-06-26 07:00:00 | 水郷爆釣隊2023
結果から言うとノーフィッシュである。つまりボーズだ。1匹も釣れなかったばかりか、アタリすら無い完全試合である。純輝を食いに行っただけのようなものだ。

ボクは蕎麦好きなので、本当は蕎麦屋に行くつもりだったが、まあ、純輝のつけ麺も悪くない。美味い。

ところで、問題は完全試合だ。なぜ釣れなかったかを考えるに、現状に釣り方が合っていないと思われるのが深刻なところである。

ボクの釣り方というと、スピナーベイトを中心としたランガン、そしてヘビカバー撃ちということになろう。今回はそれをキッチリやった。写真のようなカバーの奥までテキサスをブッ込んだ。しかし、アタリ無しだった。

どうも、相当バスにプレッシャーがかかっていて、ルアーをステイさせておく時間が必要なようだ。でも、それは得意ではなく、やろうとしても、なかなかできない釣り方なのだ。

昔は、パクッとくるバスを探して、ひたすらランガンができたのだが、体力の衰えとともに広範囲を歩き回ることができなくなった。スピナーベイトを撃ちながら、2、30メートルも歩いたら、もう息が切れている。これでは、パクッとくるバスに出会うのも難しい。

まいったな。こんな状態でどうすれば釣れるのか。スレてないバスがいるフィールドに行くか、生き餌でも使うか。

何か手を考えないとな。

■ヒットルアー
 無し。完全試合だ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週末は行くゾ〜

2023-06-23 07:00:00 | Weblog
先週は出撃できなかったので、また少し間が開いてしまった。毎週行っていないと、腹黒い男のような釣果は望めなくなってしまうのに。できるだけ水郷へ出撃するようにしなければ・・・

ということで、今週末こそはと準備を始めた。バッグの中から使いさしのワームを廃棄する。

うむー、溜まっていやがったな。

リールのラインを巻き替えて、減っていたワームを補充し、スピナーベイトをセレクトし直す。そろそろ完全なハイシーズンに突入すると思われるので、高速巻きなどのメソッドも効くのではないか。

それから水筒の準備。

しかし、これ、まだ1年ほどしか使ってないと思うが、表面加工が剥がれてきた。
おいおい、どうしたタイガー?
まあ、タイガーと言っても、コイツは日本製ではないので、耐久力はこんなものなのかも知れない。安物だから仕方ないか。


これから夏になるので、重要なのは中の保冷力。それさえ劣化しなければ、まだ暫くは大丈夫だろう。とりあえずコレと、あと2.5リットルのデカイ水筒と両方用意しておこう。

さあ、あとは天気が良いことを願うとするか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼

2023-06-21 07:00:00 | Weblog
洋食がマイブームということで、御茶ノ水へ行くと、キッチンカロリーで食べることが多くなったが、いつもカロリーで高カロリーを食べているわけではない。他の店も色々と試している。

その一つがこの店だ。古ぢどり屋。看板に書かれたメニューから親子丼の店と分かる。

初めてなので、どのくらいのボリュームなのかが分からない。とりあえず、中750円をオーダーしてみた。サラダも頼んでおいた。

やって来た親子丼がコレ。なかなか美味そうだ。いや、実際に美味かった。

ただ、親子丼は自分で作っても美味い。店で食べるなら、もう一押し、何かパンチが欲しい気もする。

でも、この店、御茶ノ水の駅からも近いし、コストパフォーマンスは悪くないから、リピートする店のリストに載せておこう。親子丼が無性に食べたくなる時って有るからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースデイケーキ

2023-06-20 07:00:00 | Weblog
誕生日と言えばご馳走である。どんなご馳走が出るかと楽しみにしていた。しかし、何も無かった。嫁が体調不良でグッタリしていたからである。ボクは仕方なく、スーパーで肉を買って来て、自分で焼いて食べた。ハッピーバースデイ!

そして、もう一つ。誕生日と言えばケーキである。どんなケーキが用意されているか。

しかし、これも無かった。ボクは自分でケーキを買いに行った。ハッピーバースデイとつぶやきながら。

でも、買ったのはクレープだった。バナナクレープ。北綾瀬のアンプリルという美味いケーキ屋さんのバナナクレープ。
誕生日おめでとう。普通はそういうメッセージがケーキに書いてある。このバナナクレープにもメッセージが書いてあった。
おとうさん、ありがとうと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日プレゼント

2023-06-19 07:00:00 | Weblog
土曜日、釣りに出かけ・・・ていない! 今週末は買い物に出かけた。ボクの誕生日のプレゼントを買ってもらうことになっていたのだ。

買い物の前に朝食を食べに行った。上野の桂というカフェでモーニング。このパンが美味かった。

朝食後、新宿へ移動する。繁華街のショップが、もう少し早い時間から開いていてくれたらなー。ルミネとか、11時開店だからね。遅すぎる。モーニングを食べた後で、すぐにショッピングできないからね。まあ、だから上野でモーニング食って、御徒町まで歩いて、それから新宿へ移動して来たんだ。伊勢丹の10時開店に合わせてスケジュールを組んだのサ。

伊勢丹、ニューマン、フラッグス、ルミネと回って行く。しかし、ボクへのプレゼントを見ているのではない。嫁が何か良い物との出会いを求めて、あてもなく彷徨っているだけだ。これに付き合うのが疲れるんだ。

最後にビルケンシュトックへ行き、ボクのサンダルを見る。売り切れ。諦めて昼メシを食べに行く。

新宿西口の三平酒寮。三平ストアの系列かな? 安くて、それなりの定食が食べられる。下の写真のような海鮮丼とか。950円だったかな。

ホントは懐かしの店に行ってみようと探したのだけど、カレーのポンペイも、トンポーローのワンハーフも無くなっていて、豚珍館は残っていたけど、行列で入れなかったのサ!

昼食後は北千住へ移動、北千住マルイの中のビルケンシュトックに行ってみる。しかし、閉店。店が無くなっていた。
それで、アローズやビームスを回ってみると、ビームスのウィメンズの棚に目指すビルケンが置いてあった。

アリゾナのEVAのヤツ。コルクのアリゾナは持っているんだけど、コルクのは雨の日に使いにくいからね。EVAのアリゾナが欲しかったのだ。
ビルケン以外でも便所サンダルみたいなのは各社から出ているけど、EVAの樹脂サンダルの中じゃ、やっぱりビルケンのがオシャレだからね。

サイズは38。このサイズだと、メンズでは取り扱っていないんだよね。

梅雨が明けるまでの間、このビルケンには大活躍してもらわないと。いや、梅雨明け後も、海へ行く時なんかはコレの出番でしょ。ナイスなプレゼントだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスタード

2023-06-16 07:02:00 | Weblog
ピロリ〜ン! ピロリ〜ン!
朝5時43分、スマホが鳴った。ラインで連絡が入ったのだ。平日の朝5時43分である。こんな時間にラインをしてくるなんて、迷惑な野郎だ。誰だ? 急用か?

腹黒い男だった。
「釣れてるのか?」「チュー! チュー!」
馬鹿にしていやがる。何なんだコイツは。

今週末は釣りに行けないと黒さんに話してあったが、週末行けないのなら、金曜日に出撃しているだろうと勝手に決め付けて、早朝からラインをしてきたのである。チューチュー言ってるのは、パドチューというルアーで釣ってるんだろうと小馬鹿にしていやがるのだ。

ふざけた野郎だ。
もっとも、ボクは平日でも起きるのが早い。5時45分に目覚ましをセットしてある。そして、ボクはアラームが鳴る前に目が覚める。スマホが鳴ったのはちょうど起きたところだった。

ラインに返信はせず、パンにカスタードクリームを塗って食べる。このソントンのカスタードクリーム、甘くて美味い。また買ってしまった。

さて、黒さんへの返信はこのブログで済ませて、ラインは放置しておくかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする