ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

土用の丑の日

2009-07-31 14:11:05 | Weblog
またこんな写真を掲載することになった。前にも同じような写真をご覧いただいたが、全く同じではない。撮影日が異なるから、微妙に鰻の形が違うだろう。

土用の丑の日。
いわれは今更言うまでもないが、消費を促すためのものであって、決して鰻の旬というわけではない。旬は秋、さらに言えば冬である。
今年は旬まで我慢しようと思っていたのに、土用の丑の日になると、やたらと鰻のビラやノボリが目について、その誘惑に勝てなかった。スーパーの前とかを通ると、煙りをかがされるんだから堪りませんや。

で、写真の鰻重となったわけで。
アキバヨドバシ8階の「うな匠」。ここの脂ギトギト、ベタベタの鰻でパワーアップだぜィ!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間報告

2009-07-31 07:56:44 | Weblog
先週の釣りをもって7月の釣りは終了した。(明日の土曜日は8月1日なので) シーズンを4月~11月と考えれば、ちょうど半分が過ぎたことになる。そこで、シーズン前半を総括して、また昨年の同時期と比較して、どのような結果が出たのか見てみようと思う。

まず、釣り上げ総数は81匹。結構いい数字である。昨年同時期が57匹だったからかなり増加している。昨対142パーセントで、ボーナス増間違いなしだ。

内訳を見ると、スピナーベイト25匹、バイブレーション13匹、クランクはゼロでトップが3匹、そしてテキサスが40匹となっている。ハードルアーとソフトルアーで各々41匹と40匹で、ほぼ半々のいいバランスになっている。
昨年はハード55匹、ソフト2匹だったから、ハードルアーの釣果が少し下がり(昨対75パーセント)、ソフトルアーが大躍進(20倍)したわけだ。

霞ヶ浦本湖では、昨年も好調に釣った気がしていたが、結果に差が出たのは水路の存在とテキサスの多用だろう。昨年は早春の時期に苦戦が続いたのに、今年コンスタントに釣れたのはテキサスで動きの遅いバスを取れたのが大きい。神の啓示により、バスの濃いエリアで釣りができたこともある。

釣り方も変わった。
以前はひたすらバスの居所を探すスタイルだったが、そこに食わせの戦略が加わったことで、例えばスピナベにミスバイトがあった際に、テキサスでフォローを入れたりできるようになった。これまで手を付けずに見逃してきたカバーの奥の縦の釣りも加わった。

これから真夏の釣り、そして秋の釣りへ移行していくが、今のやり方でイケる気がする。ハードルアーでサーチ、ソフトルアーでフォローである。

さて、明日はどこから始めるか。
目標としては、とりあえずクランクで釣っていない(ほとんど投げてない)から、まず1匹上げておくかな。そのためには利根川に行くのが最適なんだけど、最近は夜中から混んでいるのが問題だな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友愛

2009-07-30 17:20:31 | Weblog
今日も暇である。
昼時、散歩に出かけた。普段なら発送する商品を、直接届けに行くのである。

三河島へ出て、炎天下を歩く。そうして配達を終えて、細い路地を散策していると、民主党代表鳩山の顔が現れた。

この人、今朝のニュースにも出ていたが、妙にオドオドした表情で「この間発表したマニフェストは本当のマニフェストではない」などと意味不明の発言をしていた。あの挙動はあまりにも不審だったが、何かあったのか。
何はともあれ、朝鮮と友愛なんて言ってる場合じゃないぜ。大丈夫か。
「友愛ショック」なんて歌がネットで流れていて吹いてしまった。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁

2009-07-30 07:34:49 | Weblog
仕事帰り、上野駅で駅弁を買い、グリーン車に乗り込む。今回買ったのは「照り焼きビーフ弁当」。ちょっと高級感のあるパッケージデザインだ。

しかし、宮崎牛の駅弁かァ。県知事が国政参加を断念したが、まだまだ元気なようじゃないか。さて、宮崎牛、どんな味か。

割箸の袋を手に取る。そこには「こばやし」と印刷されていた。

ん? こばやし? たしか仙台の店だな。そうか、上野駅だからJR東日本の管轄内の駅弁を売ってるんだな。

株式会社こばやしは仙台の駅弁業者の中でも優秀な店で、ラインナップされている駅弁は粒揃いだ。それにしても、仙台は牛タンが名物だから、牛肉の産地のはずなのに、わざわざ宮崎牛を仕入れるとは…。宮崎にそんな凄いブランドの牛がいたか、それとも自民総裁になると見越し、知名度に便乗して売ろうとしたのか。

箸をつけようとした時、ハッとしてパッケージをもう一度見る。よぉ~く見る。
「宮城県産牛」。

落ち着け。何て書いてある。
「宮城県産牛」。

み、宮城県産牛。宮崎県じゃない!
何だよ~。宮崎牛なんて珍しいって理由で買ったのにィ。

味は良かったから、まぁいいか。でも、メインのはずの照り焼きステーキはイマチチで、時雨煮の方が美味い(牛肉どまんなかより美味い)というのは問題かもしれないけど。
リピート、あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流血

2009-07-29 07:53:42 | Weblog
不思議なことがあった。

昨夜、部屋干しの洗濯物をかたずけていると、ボツ、ボツ、ボツ…と、大粒の雨が落ちるような音がする。室内で雨? 床を見ると、赤い水滴があちこちにある。何だろう? よく見ると血なのであった。

どこから出ているのか慌てて探し、傷口を調べたが、どこにも傷はない。なのに、かなりの勢いで血が出てくるのだ。まるで湧き水のように。

手で押さえてみたが一向に止まる気配がない。不思議だ。茶碗一杯分くらいの血がドクドク出てしまった。

気が付いて出血箇所を心臓より高い位置にして、圧迫を続けていると、やがて血は止まったが、後で見ても傷は全くなかった。

これ、何だろう。原因が分からない。
ただ部屋を血で汚しただけ。週末に仁が泊まりに来るが、その布団にも血痕が…。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポニョ

2009-07-28 11:23:16 | Weblog



崖の上のポニョを見た。
バレーボールチーム・JTマーヴェラスの井上琴絵という選手がポニョに似ているとは思っていたが、映画を見ると、改めてあまりのそっくりさに驚いた。ホントはまずいのかもしれないが、ネットで拾った画像を掲載しておこう。半魚人の姿になっても瓜二つだ。

ところで、このポニョが全日本に選抜されていたので、間もなく始まるグランプリで見られるかと思っていたが、どうやら出番はなさそうだ。グランプリのメンバーから外れているらしい。

先日、全日本がどう変わるか期待していると書いたが、リベロも変わらなければならないポジションの一つだ。北京オリンピックでは佐野が務めたが、ボクとしてはグランプリで井上が見たかった。

リベロというのは守備の専門職で、レシーブ力に長けた選手を使うのが基本だ。これは今後も変わりはない。そして、レシーブ力ということにかけては佐野は一級品である。まさにレシーブの職人だ。
しかし、世界ではリベロは守備だけでなく、さらに多くの役割をこなすようになってきている。
繋ぎのパスでゲームのリズムを作り、ハイセットで攻撃にも絡む。バックアタックを打つように、アタックラインの後ろからジャンプしてのセットアップは男子の世界では当たり前である。そして、10年遅れで男子の戦術を取り入れると言われる女子の世界でも、リベロは守備専門ではなくなってきた。

ところが、佐野はこれができない。オーバーのパスがあまりにも拙いため、試合ではほぼ全てをアンダーでこなしている。そのために佐野がハイセットを上げると、ブロックの餌食になることが多い。
佐野の年齢を考えても、全日本はリベロの後継者を育てなければならない次期で、6月の大会では東レの濱口を起用していた。しかし、濱口もオーバーのパスはできないようで(使う素振りも見せなかったし、チームでもやっていない)、今のまま経験を積ませても、新時代のリベロにはなれそうもない。

そこで井上なのである。井上は守備が…という意見があるのは分かっている。確かにレシーブ成功率が30パーセント台の試合があるなんてリベロとしては考えられない。でも、今回はそれに目を瞑ってでも使って欲しかった。

井上は動きが派手(未熟なので不必要な動きが多いからだが)だし、バックラインを飛び越えながらのセットアップは視聴者の目を奪うに違いない。加えてポニョそっくりのルックスだ。絶対に人気が出るだろう。
そうすると、井上のようなオーバーでのパス、セットをしないリベロには物足りなさを感じるようになるはずだ。「守備はいいけどオーバーが使えないんじゃな~」という意見が大勢を占めるようになれば、オーバーパスがリベロの必須のスキルになっていくだろう。リベロは守備専門という考えを改める機会になればいい。そう思っていたのだが……残念。井上には実力がついてから全日本に来てもらおう。

※井上香織(キラ)も選出されている。井上琴絵(ポニョ)と混同しないように。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

設計図

2009-07-28 08:10:13 | Weblog
今日は少し出勤が遅れた。新しい建築記号定規の抜き型図面の作成に手間取り、印刷が今朝になってしまったからだ。

ボクは会社で全然仕事をしていないように見える。それは全く正しい。
しかし、何一つ仕事をしていないわけではないのだ。ほんの少しだけやっている。例えば今回のように。まぁ、男爵や黒サンに言わせると、仕事の内に入らないらしいが…

今朝の藤代は薄曇り。この天候が週末まで続けば、まだ高活性のバスを狙う釣りができよう。
今週末は仁が出撃して来るという。あの男、聖地で身に付けたワームの釣りをしたがっているようだ。ドツボにハマっての無駄な努力をさせないようにしないと、こっちのペースが崩されてしまうから注意が必要だ。

週末の釣り方も予め設計図を描いておくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-07-27 07:56:14 | Weblog
ドン、ドン、ドドン! 朝から花火の音が響いてくる。今日7月26日は藤代の祭りの日なのだ。

昼を過ぎた頃、思い立って散歩に出かけた。7月下旬といえば1年で最もいい季節だ。青々と繁る木の葉、蝉の声、そこかしこに生命感が満ち溢れている。

神社の方へ歩くと、祭のハッピを着た子供が多くなり、やがて神輿が現れた。出店はあまりないが、こういう田舎の夏祭りの雰囲気はいい。日本の夏だ。

そのまま路地を歩いていくと、見覚えのある家が見えてきた。藤代に部屋を探しに来た時、不動産屋に案内された家だ。壁が塗り替えられて幾分綺麗になっている。
あの時は住む気にならなかったが、こうして夏の日射しの中で見ると、借りてもよかったかなと思えてくる。

空は灰色の濁りが入ったような青い空。夏本番の色だ。秋の突き抜ける空のような感傷はそこにはない。

やっぱり夏はいいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10周年

2009-07-24 10:31:39 | Weblog
ちょうど10年前ボクはパソコンを買った。初めてのパソコンが届いたのは1999年第7の月、7月24日のことだ。

今もハッキリと覚えている。牛柄のダンボールが二つ、運ばれて来る様を。
佐川急便の人が狭い路地を来る。牛を載せた台車を押して。笹塚の廃虚のようなアパートの2階から、ボクは見ていた。

初めて買ったパソコンは、ゲートウェイのGP-450。450MHzのペンティアムII(当時最速の550MHzは割高だった)を搭載、グラフィックカードなどをカスタマイズしたマシンで、17インチモニターを同時購入し、価格は約24万円だった。

それまでにも、ゴッチ先生から「パソコンをやれ。インターネットをやれ。お前はこういうのは得意なはずじゃ。ワシが教えちゃるけぇ」と誘われていたが、時期尚早と断っていた。当時はまだダイヤルアップ回線が主流で、ネットに繋ぐには電話代が掛かっていた。SMAPの中居くんが「ISDNは速くて快適!」などと言ってた時代である。
ボクは常時接続になってこそインターネットは発展すると主張して、そうなればネットをやるとゴッチ先生に話していた。パソコンを購入したのは、それが実現したからだ。

実はパソコン購入の一月前に引越しをしていた。世田谷区北沢5丁目から渋谷区笹塚1丁目へ。東急ケーブルテレビと契約するためだ。
北沢は調布ケーブルテレビ、笹塚は東急ケーブルテレビの管轄だったが、東急ケーブルは当時日本最速クラスの14.3M常時接続のサービスを開始していたのである。
64KのISDNが速くて快適と宣伝していた時代の14.3M。それも常時接続である。これならネットの価値は十分にあると判断して、引越し、パソコン購入になったわけだ。

届いたパソコンですぐに取り掛かったのはホームページの作成である。その日の釣りを記事にし、「サイバーぱおん」というサイトを仮に立ち上げた。サイバーCR-Xに乗る男・ぱおんという意味だ。

それから1週間、心霊コーナーを加え(釣りに行かないとレポート更新はできないので)、伊豆へゴッチ先生と旅をし、その様子もアップした。釣りがメインのホームページだと分かってもらうため、タイトルの頭に「爆釣!!」と付け、その分間延びしたので、「サイバー」を「C.」に省略、最後の「ん」も取って「爆釣!! C.ぱお」と改めた。

ホームページのトップに「SINCE 1999.8」と書いてある。これは「爆釣!! C.ぱお」になったのが8月だったからで、ホームページ作成を始めたのはパソコンが届いた7月24日である。だから今日はパソコン購入から10年、また本当の意味でのホームページ開設10周年の日なのだ。

それにしても、この10年で色々と変わった。携帯電話は皆が持つようになり、ネットは普及した。10年、ホームページを続けるのには苦労もあったが、続けて良かったと思っている。いま一緒に釣りをしている仲間も、仁を除けば、みんなホームページをきっかけに知り合った人たちばかりだ。
次の10年はどんなことがあるのだろうか。

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメ駅弁

2009-07-24 07:47:38 | Weblog
いろんな駅弁をたべているが、その中でもオススメの一つが「横濱チャーハン」である。550円と安く、味もなかなか美味い。ターミナル駅だけでなく、例えば北千住などでも売っていて、関東では買いやすい弁当の一つだろう。どの駅弁にするか、これはというモノが見付からなければ、とりあえずコレにしとくといい。

ところで、昨日は足立の花火大会だった。
例のソーセージ、それと牛串を食べましたよ。そのために昼を抜いたんだから。

ただ、着火剤はいらなかった。ヤツ等にも少しは学習能力があったようで、店の中で炭に火を着けてから持ち出していた。

ま、炭火焼きの肉は、やっぱり美味いっスよね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする