ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

療養中 サッカーアジア大会

2023-09-29 07:00:00 | Weblog
まだコロナ療養中だが、もうすっかり調子は良くなった。検査キットの説明書には、陽性判明から4日間は自宅療養、5日目からは外出OKと書いてあるらしい。ボクは病院での検査だったので、そのあたりがよく分からないのだが、なるほど、確かに完全に体調が戻るのに丸4日かかっている。

そこで、今日も会社は休むのだが、脚の筋肉が鈍らないよう、外出して散歩などをするつもりだ。

昨日はサッカーのアジア大会、ミャンマー戦が放送されていたので、どんなものか見てみたが、ハッキリ言って面白くない。というかイライラする。

別に日本の選手が悪いのではない。
相手と審判のレベルが低すぎる。ミャンマーは下手すぎてファールが危険。審判はファールの危険さが全く分かっていなくてカードすら出さない。あれじゃ、日本の選手が怪我をするどころか、下手したら選手生命が終わってしまう。

もうサッカーはアジア大会棄権でいいんじゃないだろうか。日本が出るような価値は感じない。それか、ベスト4に日本、イラン、韓国をシードしておいて、残り一つを他の国で争う形にしたらどうか。そのくらい力の差がある。

もう少ししたらワールドカップ予選が始まって、このミャンマーと日本のA代表が対戦しそうだ。あの無茶苦茶なファールがまた連発すると考えたら怖くてしょうがない。ワールドカップ予選も、もう1次と2次は免除されて、日本は最終予選からということにしてもらいたい。アジアはレベルの差が大きすぎる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療養中 ホビオのカスタム作業2

2023-09-28 07:00:00 | Weblog
コロナ療養3日目。いよいよ回復は順調である。退屈ならば、公園をグルッと散歩したらどうかと嫁に言われるほどだ。だが、やはり4日間は外出を控えるようにしよう。ウイルスを撒き散らさないために。

夕食はトレイに乗って写真のようなのが出た。まるで病院食だ。この夏に入院した時と同じような・・・味付けは病院食よりも濃かったが、嫁はいつも薄味。もしかしてコロナで味覚に変化が出てるのかも知れない。

すっかり熱も引いたし、頭の重さも無くなった。だからテレビを見るのが楽になった。スカパーを契約しているので、剣客商売を見て、江戸を斬るを見て、大岡越前、暴れん坊将軍、三匹が斬ると見ていくと、すぐに夜がやって来る。あと一日、ゆっくりと静養するとしよう。

ところでホビオのカスタム作業。

棚作りの取り付け位置を間違えて、やる気がなくなってしまったので、当日、別の作業を始めた。ホームセンターで細めの木材を買ってきて、部屋でドリルを使ってネジ穴を開ける。それをホビオに持って行って、床のマットの台座の枠組みに取り付ける。

これによって、台座の高さが4センチから6センチになる。そうすると、マット下の収納量が増えるというわけだ。

本当はもっと大幅に収納量を増やしたいところだが、新しく取り付ける棚の高さとの兼ね合いがある。棚の高さはホビオのボルト位置から変えられないので、あまり床を高くすると、寝る時に窮屈になってしまう。

写真のように増やした高さは僅かなものだが、これで相当な効果がある。今までギリギリで入らなかった薪割り棒や折りたたみ椅子等が収納できるからだ。

このあたりまで作業を進めていると、徐々に体のダルさが顕著になり、家へ帰って熱を測ったら発熱していた。そして病院でコロナと判明・・・という次第。作業の続きはコロナが治ってからだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

療養中 ホビオのカスタム作業

2023-09-27 07:00:00 | Weblog
会社の周りの人間が次々とコロナに罹患する中、ボク一人だけ耐えていたが、ついに感染。ただ今コロナ療養中。会社を休んで、自宅の寝室に隔離されている。台所へフラフラ出て来ないように嫁がクーラーボックスを置いていった。中にはゼリーやら、果物やらが入っていた。お茶は先日買った水筒が活躍中だ。

これまでのワクチンの効果があるのか、容体は悪くならない。最初だけ熱が高くなったが、一晩で落ち着いた。咳も出なければ
喉も痛くならない。会社の同僚が咳が酷くて喉から血が出たと言っていたので、不安があったが、この程度の症状ならば何ということもない。ツイている。

ただ、苦しくもないのに休んで、隔離されているので退屈で仕方ない。そこで、発症直前までやっていたホビオのカスタム作業について書いてみよう。

まずは以前の棚を分解していく。
この時は哀しかったな〜。拙いながらも、一生懸命作った棚だったから。しかし、これを外さねば作業ができない。

棚を外してから、後ろの窓にカーフィルムを貼った。赤外線をほぼ反射するミラータイプのフィルム。その上から断熱板(プラダン+断熱シート)を取り付けた。ミラーフィルムを貼った分、前よりも断熱効果があるはずだ。

そして、ここで一旦家に帰った。ポータブル電源が壊れたからだ。棚受けの台座となる木材を取り付けるためには、ボルトを通す穴を開ける必要がある。
家に戻り、ドリルで5ミリ径の穴を開け、ホビオへ持って行く。さあ、取り付け・・・あれ? ボルトが通らない。6ミリ径だった。もう一度家に戻って、穴を拡げて、さあ取り付けだ。
台座の木を取り付けて、棚受けの金具を取り付ける。金具は現場で調整しながら取り付けるから、仕方ない、キリで穴を開けて、木ネジをねじ込んでいく。これが疲れる。電動ドライバーが使えないからだ。

それでも、やっと棚受けを付けて、棚板を固定した。そこに以前の棚の部材の一部を流用して取り付ける・・・

付かない!
棚板の取り付け位置を間違えた。2センチくらいズレていた。棚板を取り外して付け直せばいいのだが、とてもそんな気力はない。棚はこのままにして、別の楽な作業でもやろうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ

2023-09-26 07:00:00 | Weblog
日曜日、ホビオのカスタム作業中から少しずつ体調が悪くなっていった。そして、夜には発熱。37.2度、38.2度、38.8度と徐々に熱が高くなって、体もダルくなってきた。

インフルエンザか、コロナか? しかし、近くの薬局には検査キットが売られていない。そこで、翌朝まで待って、心臓の手術をした病院に向かった。発熱外来をやっているからだ。

そこで検査すると、すぐにコロナと判明。何か薬が処方されるのかと思ったら、何もなく、自宅で寝ていてくださいとのこと。まあ、全く苦しくはないから、そんなものなのだろう。

ただ、血中酸素量だったっけ? あれの数値が低かった。88くらい。酸素吸入が必要なレベルだけど、苦しくないですかと訊かれたが、全く苦しくはない。それで家に帰された。

これで、今週は会社を休むことに。週末の釣りもオジャンだろう。ガッカリである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポータブル電源が故障

2023-09-25 07:00:00 | Weblog
今週は釣りが中止になったので、時間ができ。そこで、例のバモスホビオのカスタム作業を進めておくつもりだった。

棚を拡げたり、マットの土台を嵩増ししたりといったカスタムをするため、ホームセンターへ行って木材を買って来た。そして、いよいよ作業開始というところで、とんでもないことが起こった。

ポータブル電源が動かない。ACやらDCやら、スイッチを押してもウンともスンとも言わないのだ。

壊れた。これは困った。ポータブル電源が動かないと、車内で電動ドリルも使えない。つまりはカスタム作業が効率的に進められないのだ。

使用頻度こそ高くないが、このポータブル電源、購入してから3年以上経過している。そう考えると、故障しても不思議ではないのだが、そうは言ってもまだ充電は10回ほどしかしてないのにな。

さあ、どうする家康?
棚の高さとか、このポータブル電源に合わせて作るつもりだったから、新しいのを買うとなると、棚に入らないかも知れないのだ。どうせ新しいのを買うのなら、大容量のが欲しいしな〜。

とりあえず、ジャクリに修理できるか訊いてみるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーフィルム

2023-09-22 07:00:00 | Weblog
山梨旅行中、道の駅しらねの近くのオートバックスに立ち寄った。ミラータイプのバックカメラを見るためだ。どのくらいの価格で、どのくらいの性能なのか。アマゾンでは安いのが売られているけど、どうにも得体が知れないからな。

うむー。でも、やっぱり店頭で売ってるのは高いな。アマゾンの倍くらいの価格設定だ。さて、どうするか。

ミラーは後日に決めるとして、カーフィルムを一つ購入した。

クリアタイプの断熱フィルム。今まで回った店には置いてなかったから、メーカーが作っていないのかと思っていたが、売り切れてただけなのか。一つだけ残っていた。

運転席と助手席の横の窓は、70パーセント以上の透過率が必要とされているので、普通のカーフィルムは貼れないのだが、このフィルムは透過率86パーセント。これなら大丈夫だろう。
赤外線を約60パーセントもカットするとのことなので、猛暑の時の車内温度を抑えてくれそうだ。

まあ、この先は涼しくなっていくんだけど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほったらかし温泉

2023-09-21 07:00:00 | Weblog
眠れない夜を過ごしたわけではないが、目が覚めた時は未明だった。だが、それが丁度いい。ほったらかし温泉へ向かうのには。日が昇る前に行ってみよう。しかし・・・

さすがに未明ならば空いていると思ったが、ほったらかし温泉はそんなに甘いものではなかった。すでに長蛇の列。入場制限。諦めて帰ろうかとも思ったが、1時間ほどで、こっちの湯の入場制限が解除されたので、せっかくだからと入湯。ぬるい露天風呂でのんびりと過ごした。天気が悪くて、富士山は見えなかったけどね。

ほったらかし温泉を出ると、すぐ隣のフルーツ公園へ。この公園、広いし、綺麗だし、子供が多い。魚のつかみ取りのイベントで、子供がはしゃいでいるのを見るだけで癒される。フルーツの販売もやっていたので、奮発して一房1500円のシャインマスカットを購入した。いまシャインマスカットは値下がりしているから、もっと安いのがいくらでもあるけど、山梨まで来て買うのなら、美味いのが食べたいからな。

すぐ近くに、と言うか、公園内と言った方がいいのか、横溝正史館がある。入館料100円。覗いてみた。

この建物、世田谷にあった横溝正史の書斎を移築して持って来たもの。100円の割に内容が充実していて、金田一耕助ファンなら覗いてみて損はない。この書斎で、あの名作が産み出されたと思うと感慨深いものがある。


フルーツ公園を出てからは、道の駅甲斐大和で昼食をとって帰路についた。本当は、何処かでほうとうなどを食べようと思っていたのだが、どこも混んでるし、寝不足で疲れてきたので、もう適当に済ませてしまった。

食べたのは甲州カツ丼。一応、甲州と名前が付いてるからと、これにしたのだが、別に特別な味はしなかった。

今回の山梨旅では、かき氷以外には、これといったグルメを味わうことができなかったが、買って来たシャインマスカットは美味かった。1/3はそのまま食べて、1/3は冷凍してシャーベット状にして、残り1/3は炭酸水に漬け込んだ。炭酸水に漬け込むと、粒が少し膨らんで大きくなり、噛むと果汁がシュワシュワとくる。これが美味い。

スーパーの安いシャインマスカットでも試してみるかな。同じように美味しいかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇仙峡

2023-09-20 07:00:00 | Weblog
赤石温泉を早めに出発したのは、この日が猛暑になると予報が出ていたからである。この日の目的地は昇仙峡。茹だる暑さの中、渓谷を歩くのはキツイ。せめて午前中の、まだ気温が上がり切っていない時間帯に歩きたいというわけだ。その昇仙峡、さすがに日本一の渓谷美と謳われるだけのことはある。

仙娥滝、石門などの有名処だけでなく、何処も全てこれ絶景。それに渓流の影響なのか、思ったよりも全然暑くない。日陰は涼しいくらいで快適だ。青々とした空に、渓流の水音、爽やかな風、日頃のストレスが嘘のように消えていく。


そうして、下流側の駐車場まで下って来て、そこで茶店に入った。山梨だから「ほうとう」といきたいところだが、夏の日中に熱いものは遠慮したい。そこで蕎麦にした。せっかくだから鳥モツを追加して。

しかし、この蕎麦は今一つ二つ三つ・・・。立ち食い蕎麦にも及ばなくてガッカリだった。

昇仙峡では、他に影絵の森美術館に立ち寄ったが、ここの展示は素晴らしいものだった。特に天使の影絵を見た時には、久しく忘れていたクリスマスのトキメキを思い出して胸がキュンとした。不整脈じゃないゾ!

それから神の湯温泉へ回った。

この温泉、訪れた時間が良かったのか、風呂には誰もいなかった。露天風呂も内湯も独り占め。ゆる湯にのんびりと浸かって、声を張り上げて森山直太朗の「さくら」を独唱。声が響いて、何か、上手く聴こえるゾ。

さらに武田神社を観光して、甲府駅前の信玄像で記念撮影。夕食は駐車場代を無料にするために駅ビルで食べたが、また蕎麦でハズレを引いてしまった。山梨って、蕎麦はダメなのかな? 店が悪かっただけ?

さて、この日は道の駅しらねで車中泊をしたのだが、これがまた残念だった。すぐ横を高速が走っているのだが、夜中に暴走族。響き渡る物凄い爆音。地響きのようだ。
それにエンジンをかけたまま車中泊しているハイエースが隣にいて、これも五月蝿かった。

お陰で少々寝不足で最終日である。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤石温泉

2023-09-19 07:00:00 | Weblog
連休、山梨県へ行って来た。
まずは忍野八海。富士の湧水の池で、非常に透明度が高く美しい。池によっては神秘的な色をしており、そこを散策しながら食べ歩きもできるという観光名所なのだ。
山梨はフルーツ王国。シャインマスカット大福を食べ、冷やしシャインをいただく。




忍野八海は街中を歩くだけなので、早朝から観光できるところも良い。そして、時間をみて近くのさかな公園へ移動する。日本でも珍しい淡水魚の水族館だ。ラージマウスバスもいた。ブルーギルもいた。レインボートラウトも、ブラウントラウトも。

水族館の後は、食事をとりながら道の駅を回りつつ、目的地の温泉へと向かって行く。
途中食べた信玄鷄親子丼はハズレだったが、道の駅とよとみのかき氷は絶品だった。別に蜜が特別なのではない。氷の温度管理と、蜜の掛け方が上手いのだ。この道の駅とよとみは、冷たいスイーツに関して全国投票3位らしいが、確かにそれだけの実力がありそうだ。

道の駅を3つ回ってから山奥の秘境へ入って行った。とにかく坂が急で、エンジンパワーのない軽バンにはキツイ道だ。3速で失速し、2速で延々と走って行く。

やっと到着したのは、日本秘湯を守る会にも登録されている赤石温泉である。

ネットでは非常に低い評価が付けられている温泉宿。特に虫が多いという口コミが目立つ。
実際、部屋の中が虫だらけになった。部屋には殺虫剤のスプレーが置かれているが、とにかくブヨのような小さな虫がどんどん入ってくる。ボクは霞水系で慣れているから平気だが、普通の人は厳しいかもな。

夕食は部屋でいただく。温泉旅館の夕食はたいていが写真のような豪勢なもの。馬刺し、岩魚の塩焼きが美味かった。

温泉は、残念ながら露天風呂に入れず、岩風呂のみ。その岩風呂は、錆色の赤茶けた岩、そこに頭が長い七福神の木像がにょっきりと突き出していて薄気味悪い。この妖しさが魅力的だった。悪くない。むしろ良い。

朝食は上の写真のようなもの。温泉を含めて、総じてボクの好みではあったが、普通の人が低評価を付けるのも仕方ないかも知れない。非日常の秘湯を味わいたい人向けだ。

暑くなりそうだったので、朝は早立ち。昇仙峡に向かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断

2023-09-14 07:00:00 | Weblog
昨日は午後から健康診断だった。今年は本当に検査ばかりしている。いったい何度レントゲン撮影をしたのか、CTを撮ったのか、もう分からない。こんなに検査を繰り返すのは初めてだ。

そして、検査項目が増えていた。例えば眼底検査。以前はオプション扱いで別料金だったのだが、今回は基本料金に含まれていた。腫瘍マーカーも標準で付いていた。高齢になってきたので、内容が充実してきたのだろうか?

検査の後はとにかく腹が減っていた。
何しろ10時間は何も口にしていない。そこで、近くにあった牛丼屋に飛び込んだ。

すき家の「うな牛」。
これだけをガツガツと食べて、すぐに帰宅する。バリウムの検査をやって、下剤を飲まされているから、外をウロつくのはリスクが大きい。

だんだん腹が痛くなってきたが、検査結果は悪くないようだ。ちゃんとした結果が届くのは3週間後だが、検査の時に異常を指摘されたり、再検査したりといったことが、今回は無かったからだ。特に毎回心電図では「おや?」という反応があったのだが、アブレーションの効果抜群ということだろう。
順調だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする