ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

残業

2011-07-29 18:46:23 | Weblog
今日は残業になった。定時を過ぎても運送屋が集荷に来なかったのだ。日曜配達の荷物があったため集荷を断って帰るわけにもいかず、結局1時間も待つことになった。

遅れた運送屋は「すみませんでした」と謝っていたが、本当に迷惑なことだ。金曜日に無駄な残業をさせられるなんて。

これで今晩は睡眠時間が確保できない。明日はツラい釣りになりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日焼け止め

2011-07-29 07:45:06 | Weblog
夏休みといえば海、海といえば日焼け止めである。
来週には帰省し、そうしたら毎日のように海釣りに行くことになる。日焼け止めが必要だ。こちらで買っていかないと。

で、写真のものを購入。これ、ベビータイプの日焼け止めで肌荒れしにくいのだ。この間の北の聖地でも使ってた。炎症を全然起こさずに、しかも肌が少しは黒くなる。全く焼けないままだと、何か夏休みって感じがしなくなっちゃうからな。

去年の夏に帰省した時には、この日焼け止めはどこにも売ってなかった。まあ売り切れてたんだろうけど、また入手できないと困るから、とりあえず今回は買って帰る。
ただ来年はどうするか。ココナッツの真っ黒に焼ける日焼けオイルも使ってみたいしな。

まあ来年まで待たなくても、海に行くならまだ十分に焼けるのか。どうしようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2011-07-28 08:15:08 | Weblog
夏休みが近づいてきた。
今年は節電のために休みを多めにする企業もあるというが、ボクも割と長い夏休みをとる。8月2日から14日だ。広島に帰って、瀬戸内海で海釣り三昧で過ごそうと思っている。

その留守の間、こちらの部屋ではスカパーの番組を大量録画しておくことになる。8月は夏休み特集と称して、普段やらない特番なども多いから、録画量は相当なものになる。特にナショジオとディスカバリーには面白そうな番組が多いのだ。バレーボールのワールドグランプリもあるし。

で、録画機のハードディスクが一杯になるかもしれないので、DVD-Rのメディアを買ってきた。いまディスクに残ってるのを移しておいて、また、帰省から戻ったらすぐに片っ端からコピーして、ハードディスクの空きを確保していこう。秋からはまた欧州のサッカーが始まるので、チェックする試合が増えてくるから。

ただ、長く休みを取って帰省してると、戻ってきた時に録画した番組が貯まり過ぎてて、何が何やら分からなくなるのが難点。ビデオの頃は録れる時間が限られてたけど、ハードディスクレコーダーになって長時間、多数の番組を録っておけるようになったからね。それにボクはレコーダーを4台稼働させてるし。あれ、水戸黄門はどれで録ったっけ、何てことになる。

ま、仕方ない。休みが多いのは別に悪いことじゃない。むしろ良い。
そして、その夏休みが終わったら、今年の楽しい時期も終わった感じになっちゃうので、長い休みを思い切り楽しんで来るつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とてつもない日本

2011-07-27 08:30:28 | Weblog
前から読んでみようと思っていた本がブックオフに100円で並んでいた。「とてつもない日本」。麻生太郎著である。氏の識見がよく分かる内容だ。

もちろん、これは本音ではないだろうという部分もある。現職の外務大臣の発言として問題になるのを避けるためだろう。そのあたりは今の民主党政権の幼稚さとは比較にならない。

この本は外相時代のものだが、そこに書かれた政治方針については、後に総理になってからの政策にも反映されていてブレがない。全ての考えに賛同できるわけではないが、日本のための前向きな政策が多く、このミゾウユウの危機に総理が麻生氏だったらどんなに良かったかと思う。

少なくとも民主党政権よりはずっとマシなのは間違いない。それを政権交代だなどと浮かれ、ルーピー鳩山が日米間に問題を起こすと「よくぞ言った」と讃え、民主党の政権運営が揺らいでくると「自民党時代のツケを払っている」と擁護する。そういう人のために今の日本は苦しんでいるのだ。

マスコミはまたテロリストが麻生氏の信者で日本に憧れていたなどという記事を書いている。それも麻生氏に何となく悪い印象を与えるような見出しを付けて。

マスコミはこういうものだ。民主党の親派であるのは間違いない。菅の拉致テロリスト支援を報道するテレビ局など無いじゃないか。やっとテレビタックルでたけしが取り上げた程度。他の民放、NHKも全く報じない。日本の首相が北朝鮮の拉致テロリストに資金援助をしていたという事実。中国が埋葬した事故車両を発掘調査なんてニュースよりもはるかに重大だ。

こういうマスコミが批判していた麻生総理。冷静になってみればいい総理だった。失政はなかったし。
だいたい漢字の読み違いやカップ麺の値段の間違い、ホテルのバーで酒を飲んだなんてのが批判されるのは、それ以外に問題が無かったってことだ。問題しかない菅や鳩山、民主党政権とは違いますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なまず

2011-07-26 08:03:48 | Weblog
NHKで道の駅が紹介されていた。地元の特産品などが取り上げられていたが、どこかで見たような景色だなと思っていたら霞ヶ浦、道の駅たまつくりだった。

この道の駅、先日も別の番組で取り上げられているのを見た。他にない特産品があるから、紹介しやすいのかもしれない。その特産品とはヒゲである。

ヒゲ。
霞ヶ浦水系に多数生息するナマズのことだ。近年、アメリカ産のキャットフィッシュが大量発生していて問題になっている。何しろデカイのでバス釣りをしていてルアーを破壊されるのだ。釣り糸を切られてしまうこともある。それも数が多いから頻繁に掛かるのだ。

道の駅で売っているのは、そのナマズを使ったハンバーガーだ。ナマズの肉と、これまた特産の蓮根でハンバーグを作っているのだ。

このナマズ、釣り人には不人気だ。仕掛けをやられるだけでなく、見た目が悪いし、体液で手がベトベトになる。悪臭が酷い時もある。

だが、肉食魚だから食べると美味いのは間違いあるまい。もともとは食用に輸入された魚なのだから。

とにかく霞ヶ浦に大発生したこのナマズを何とか有効活用しようとしたのがこの道の駅のナマズバーガーだ。これが上手くいって、ナマズの数が抑制されてくれると有り難い。レポーターの女のコは美味しいとバクバク食べていたが…。

どれ、一度食べてみるかな。昼食に。この土曜日はどうだろう。純輝のラーメンが食べられなくなるから、仁のヤツが反対するかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終了

2011-07-25 13:00:21 | Weblog
アナログテレビ放送が終了した。何となくテレビの歴史が終わったような感覚がある。

アナログ放送終了と前後して、NHKでは「そのとき、みんなテレビを見ていた」という特番をやっていた。最近の番組としては珍しく見れる内容だったが、まぁそれは昔の映像を振り返っているのだから当たり前か。

確かに昔はみんながテレビを見ていた。しかし、今はみんなが見ていたテレビはないのである。

テレビは面白くなくなったとよく言われるが、十数年前から、露骨に朝鮮ごり押しが目に付くようになって、テレビは魅力を失っていった。何しろ、視聴者が見たがっているものと、放送内容が隔離してるのだからどうしようもない。先日のなでしこJapanのワールドカップ制覇にしても、フジテレビは表彰式をカットしていた。何でも日の丸や君が代は出来るだけ放送しない方針らしい。反対してる人に配慮して。いったいどこの国の放送局なのだろう。それなら韓流は嫌だという人にも配慮して韓国タレントを画面に出すなよ。

週末にフジテレビは27時間テレビをやっていて、それをチラッと見たけれど、たけしとさんまが矢部のマラソンに絡んでいて、下らないけれども面白かった。結局、変な捏造人気タレントを全面に出さなければなんとかなるんだよ。それとスポーツ中継をちゃんとやれば(キムヨナ礼賛の捏造フィギュア中継みたいなのはダメだぞ)。昔と違ってネットがあるから、チャチな捏造はバレバレなんだから止めればいいのに。

アナログ終了でデジタルに移行したわけだけど、今のままじゃいいことなんて何もない。一緒に朝鮮系捏造も終了してくれないと。

ところで、アナログ放送終了を知らずに、いきなりテレビが映らなくなったって苦情が出てるらしいけど、そういう人はあれだけデカデカとウザいテロップが出ていたのに気付かなかったってこと? もしそうならスゲーな。それならどうせ画面なんて見てないんだろうから、砂嵐の画面を映しておけばいいんじゃないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故

2011-07-25 09:03:02 | Weblog
中国の高速鉄道が事故を起こした。非常停止システムが働かずに追突、脱線したのだという。

以前から安全性の問題を指摘されていたし、起こるべくして起こった事故である。中国は日本の新幹線技術のパクリを否定していたが、この事故を見る限り、車両のデザインはともかく本当に中国の独自技術なのかもしれない。日本の新幹線はこんな低レベルな事故は起こさないからだ。

まぁ、それはともかく、この事故の報道に対してネットに歓喜のコメントが多数あるのは情けない。
中国鉄道が事故を起こしたとて同情できない心持ちは分かるが、今回の事故は死傷者が出ている。それを大喜びするとは、これでは阪神大震災や東日本大震災で多数の死者が出て祝杯をあげていたどこぞの半島人と同じではないか。

日本人というのは戦争中の敵国の大統領の死に際し、弔意を示すような民族である。 内心はどうあれ、死傷者が出た事故に対して歓喜するコメントを公の場で表明するのは控えた方が良いと思う。

中国は今度は無人操縦の列車を走らせるとか。乗客も無人で犠牲者の無い大事故になった時に嘲笑してやればよいだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦術

2011-07-22 08:17:57 | Weblog
フジテレビが制作しているバレーボールの情報番組バボチャンネルを見ていると、全日本女子が今年取り組んでいる戦術について川北コーチが解説していた。聞き手はディレクターなどの番組スタッフである。
スタッフは理解を深めようと色々な質問をしていたが、実はコレ、かなり前からある基本戦術なんだよね。そう20年くらい前から。

要はブロックシステムを破るために攻撃4人がシンクロして動きましょうということだけど、男子では当たり前、男子の10年遅れと言われる女子でもトップチームはすでに取り入れている。まあメダルを目指すチームなら必要な戦術だ。

全日本女子が眞鍋監督になって3年、前の柳本監督の時代から、ボクが偉そうにも戦術にダメ出ししていたのはこういうことだったのである。まず基本戦術を取り入れないと。

これで、やっと日本もスタートラインに立った。セッターやリベロには不安があるし、いま試されている若手選手にも疑問が残るが、荒木、木村、狩野、栗原、井上など攻撃陣は優秀だし、リベロも若手にいいのが出てきた。

8月の初めからスタートするワールドグランプリが楽しみになってきたゾ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ中継

2011-07-21 08:32:34 | Weblog
昨夜は南米選手権の準決勝が放送されていた。見たかったが、これを見ると寝不足になって翌日の仕事に影響が出てしまう。録画のスイッチを押して眠りについた。まぁこの大会に日本代表が出ていたら、寝てなんかはいられなかったんだけどネ。

テレビ局はもっとこうしたスポーツ中継を増やしてくれないかな。バラエティーとかはもう飽き飽きだし。

8月に入ると、バレーボールのワールドグランプリが始まるんだけどTBSはあまり中継をしないみたいだ。ライブじゃないようだし、時間枠に合わせて端折ったりもするんだろうな。

TBSといえば水戸黄門も打ち切りにするんだそうだ。これで放送終了。理由は視聴率の低下とか。

しかし、水戸黄門は今でも10パーセント程度の視聴率は取っている。ゴールデンで10パーセントは昔なら低視聴率だが、今は全局が一桁になることもある時代。視聴率最下位争いのTBSの中では有力番組のはずだ。

おそらく、内容が気に入らないのだろう。TBSは朝鮮に汚染されてるからな。江戸時代のドラマに韓国人を出して活躍させるわけにはいかないということだ。

もしかして、バレーボールの中継をあまりやらないのもそのあたりに原因があるのかな。
実況は永遠のライバルなんて煽っているけど、実際のところ、ここ数年の韓国は日本の敵ではなくなっている。ヨンギョン一人だけが突出してレベルが高いけど、いくら凄いヤツがいても一人では試合に勝てない。韓国が咬ませ犬になってる競技は放送したくないんだろう。

やれやれだ。バレーボールはCSでもあまりやらないから困るんだよなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

因島公園

2011-07-20 07:33:13 | Weblog
先週、帰省した際、因島公園に登ってみた。公園は実家から歩いて5分ほどのところにある。食後の腹ごなしのちょっとした散歩である。

公園への山道は鬱蒼としていた。昔と違い、登る人も少ないのか、ひどく苔むした感じだ。

無理もない。この坂はかなりキツい。因島は高齢化が進んでいる。昔、この山道を毎日のように登った人も、今はもう歩けなくなってしまったのだろう。 ボク自身、この道を軽快に登っていたのが信じられないくらい、膝が笑っている。

ほどなくして、第2公園に辿り着く。ここはかつて拳法の修行場だった。
将棋世界という雑誌の変な酋長・ゴッチが、中学の頃にここに通っていたのだ。そして鉄棒にゴムをくくり付けてグイグイ引っ張ったり、長い棒をビュンビュン振り回して、映画「酔拳」に出てくる棒のオッサンのようなワザを繰り出していた。



しかし、兵どもが夢の跡、かつてゴッチのパワーを受け止めた鉄棒も、今はもう無い。修行場の先にあった休憩所も、ジャンボ滑り台も。

休憩所の跡へ行き、眼下を見下ろす。瀬戸内の海は変わらずに輝いている。小学校の校歌を思い出した。



朝夕映えて 天狗の山も 絵にさえ優る 誉れも高き 瀬戸内海を 見はるかし 我らの行く手をことほぐや 望みの海行く誠の船路
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする