ぱおんの小部屋

水郷爆釣隊隊長のひとりごと…

また腹黒い男

2007-10-31 08:51:16 | Weblog
預けていた車のキーを返してもらうため、新宿でヒサシと待ち合わせた。すると、仁が乱入してきて、飲み会になってしまった。

ゆで鮹のように真っ赤な顔になり、テンションが上がりまくりの仁。会は盛り上がり、気が付くと、茨城へ帰るのが厳しい時間になっていた。

「ウチに泊まればいいじゃないですか」
ヒサシが言う。なるほど、先日引越しが済んだばかりだから部屋は綺麗だろう。言葉に甘えるとするか。

新宿から大江戸線で練馬に出て、西武池袋線に乗り換える。結構遠いな。やがて大泉学園を過ぎ、やっとヒサシの部屋に着いた。
部屋は片付いていた。というよりも、あまり荷物が無かった。
ヒサシはおもむろにパソコンのスイッチを入れ、こちらを振り返った。そしてタバコを吹かす。
それが写真の姿だ。
他人を見下したような目で、「デスクの下にパソコンの本体がない」とか「このメモリを横にスカッと挿して、ブログを更新してる」とか、得意げに語り始めた。使っているパソコンがバイオなのを自慢したいようだ。

さらに寝室から逆説の日本史のハードカバー本を持って来て、しきりに読めと勧めてくる。しかし、もう寝ないと翌日が大変である。それを告げると不満げな顔をしたが、とりあえず寝させてもらえることになった。

「その部屋で寝てください。用意はできてますから」
ヒサシは奥の部屋を指差すと、寝室に入り、さっさとベッドに潜り込んだ。
指示された部屋に行ってみると、座布団が二枚、投げ出されているだけだった。

しかし、まだ冬ではない。寒くはないので何とかなるだろう。横になれる場所があるだけでもヒサシに感謝せねばならない。
座布団の一枚を二つ折りにして枕にし、夢の中へ。

ギシ…ギシギシ…
怪しい足音に目が覚めた。タバコの煙がどこからともなく漂ってきて、喉が痛くなる。しばらくすると、ジャーッと水が流れる音がする。
ヒサシが動き出しているようだ。もう朝か? でも眠い。非常に眠い。他人の家に泊まったから眠りが浅くて疲れが取れなかったのか。
起き上がることができず、そのままウトウトと横になっていると、やがてバタンと音がして、後は死の世界の静寂である。それでは朝はまだだったか…?

それからは、眠りが深くなろうとするたびに怪しい物音がし、そのたびに目が覚めてしまう。
何だろう?
深夜に徘徊する足音。タバコの匂い。水の流れる音。
心霊現象か? 腹黒い男の部屋だから、何か呪いでもかかっているのか?

結局、ロクに眠れないまま、朝を迎えた。
タイマー設定をしていたテレビがつき、皆藤愛子が天気を伝え始めた。窓から朝の光が流れてくる。
隣りの部屋の電気が点き、やがて黒い影が戸を開けた。ブスッとした顔で、ヒサシがこちらを睨んでいる。
「俺、今日休みますから。風邪引いたみたいで、関節が痛いし、下痢もしてます」
何のことはない。心霊現象かと思われた怪しい物音は、夜中にヒサシがトイレに行く音だった。そして、トイレに起きるたびにタバコを一服していたのだという。
チッ、何て野郎だ。おかげで全然眠れなかったじゃねぇか!
そうヒサシに文句を言うと、腹黒い男は歪に唇を曲げて言い放った。
「風邪なんですよ。薬を飲んで寝るんですから、早く出てってくださいよ!」

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルアーカラー

2007-10-30 08:35:13 | Weblog
先日、パソコンを何とか動くようにしたと書いたが、以降もやっぱり調子が悪く、写真のように「スタンバイ」のアイコンが消えたままになっている。エンターキーを押すと、時々「ブビィッ」と音がしたり、ハードディスクから異音や振動が出たりする。
やはり買い換えを考えておかねばならないようだ。


それでは前に約束していたルアーのカラーについて書いてみよう。

僕の場合、カラー選択は基本に忠実で、特に変わったものはない。要は、バスから見えて、尚且つ見えすぎない色である。

あまりにもルアーがハッキリ見えては、バスに餌でないと見抜かれるだろうし、かといって、まったく見えなければ、バイトしてくるはずもない。
クリアウォーターでワームのカラーを水の色に合わせたり、マッディでアピールカラーを用いるのも、みんなこの「見えすぎないけど見える」法則に当てはまっている。

どういう場所で、どういう色を、などと一々覚えておかなくても、この法則に沿ってその場で考えればよいわけだ。また、それができれば、釣れていたルアーをロストして、同じ色の持ち合わせがない時にも、自信を持ってカラーチョイスできるというものだ。

ただこの選び方、クリアならナチュラルカラー、マッディならアピールカラーなどという単純なものではない。
水の透明度は大きな要素だが、それ以外にも、天候や障害物、ルアーの種類や操作法によって違う選択をしなければならなくなる。
詳しくは次回以降に書いていくが、バスがどのくらいの時間ルアーを見ていられるか、が重要なポイントになる。
バスがルアーを見る時間が長いほど、より見えにくいカラーへ。見る時間が短くなるほど、より見えるカラーを選択する。これが基本だ。
クリアウォーターでは、離れたところからルアーが見える。つまり、長い時間バスからルアーが見えることになる。だからナチュラル系のカラーが多用される。
一方で、マッディウォーターでは視界が狭く、ルアーが目の前に来るまで見えない。見えたと思ったら、すぐに濁りの向かうに消えてしまう。バスがルアーを見ていられる時間は、ほんのわずかだ。だから派手な色にして、ルアーの存在をバスにアピールするわけだ。
マッディとクリアでのカラーセレクトの基本は、このようにして決まるのだが、ここで注意しなければならないのは、水の透明度でカラーが決まるのではなく、バスがルアーを見る時間の長短でカラーが決まるということだ。水の透明度は、バスがルアーを見ていられる時間を決める要素にすぎない。

では、水の透明度の他にも、そういう要素はあるだろうか?

大いにある。それらを加味して、総合的にカラーを決めていくのが、バスフィッシングにおけるカラーセレクトのキモなのである。



結構書くのが大変。続きはしばらくお待ちください。また、内容的にも、言葉が足らないところが多いなぁと思いますが、とりあえず載っけておきます。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一蘭

2007-10-29 14:57:16 | Weblog
金曜日の帰宅時、落雷により常磐線が止まっていたので、復旧までの時間を利用して、上野に出てラーメンを食した。
山下口っていったかな、出口を出てすぐにある一蘭という店である。博多ラーメンのようだ。

入ると券売機があって食券を購入、席につく。席は各個につい立てで仕切られていて、独りでラーメンを味わうことに集中できるようになっている。

やがて、ラーメンがやってきた。
麺の中央に乗っている辛子みそを溶きながら食べていく。味は…取り立てて言うほどのものではない。近くにあったら、たまに行くという程度。
でも24時間営業のようだし、落ち着いて食べられるのは◎。ま、そんなところかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹黒い男

2007-10-29 08:20:31 | Weblog
土曜日は台風の接近で大雨になるというので、出撃は見合わせた。ヒサシからも行かないと連絡が入った。

翌日曜日、晴れた空をみて、近場ででもやってみるかと同仙田に向かう。
その出発前に、ヒサシから連絡が入った。
行かないつもりだったが、我慢できず出撃、昨日は雨の中、惨敗してきたという。ひどい雨で散々でしたという。
ププッ、そうであろう、そうであろう。行ってもボーズに終わるんじゃないかと予想しておったのじゃ。

ともあれ、これで今日の目標はできた。
一匹釣ることだ。
そうすればヒサシを悔しがらせることができよう。楽しみだな。ププッ、俺も腹黒いのう。

程なく、逮捕状で20アップが一匹釣れた。これでよい。ククク…

部屋に帰り、「どれ、惨敗のレポートでも見てやるかな」と、ヒサシのブログを開く。まだ更新されていない。
ププッ、書くのが辛いのだろう。

月曜の朝、再びヒサシのブログを見る。
ウッ、釣れている!
あの野郎、惨敗なんて大嘘だったのか。

やはり、腹黒さでヒサシに勝とうなんて、無理だったのだ。
さすがに爆釣隊ヒサシ、伊達に腹黒い男を名乗っていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

か・が・や・で~す!

2007-10-25 13:01:09 | Weblog
東京ビッグサイトで開かれている展示会を見に外出中。
電車の乗り換えで御徒町駅を利用したが、その際に、高架下のラーメン屋で昼食をとった。店の名は「かがや」という。

僕らの世代だと「かがや」といえば、紫のピチピチパンツで坊主頭だというイメージがあり、その名を冠した店の味には不安を覚えた。
しかし、時間もあまりない。向かいに390円のチェーン店があるが、あれよりはマシだろうと入ったのだ。

結果からいうと、当たりだった。
江戸川ラーメン角久に似た味である。もちろん、あれほどのコクはないのだが、臭みもなく、バランスがなかなかいい。550円というのもお値打ちだ。
それに若い店主(?)の調理が非常に丁寧なのも気持ちがいい。
こんな店が家の近くにあればいいのにな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理か?

2007-10-25 07:42:31 | Weblog
僕には無理なのか、ラーメンブログ。
食べに行って写真を撮っても、みんなピンぼけになっちゃうよ。店内が暗いのが原因だけど、ヒサシはちゃんと撮ってるもんな。やっぱ携帯のカメラじゃキツイのかな。

ところで、先日小バス釣りについて書いたら、久しぶりにコメントに書き込みがあったが、やはりバス釣り関係の話の方がいいのかしら。カラーローテーションについてとか?
しかし、カラーについては諸条件を加味して考えなければならないから、書くことが多すぎて、一回では無理だろうな。しかも、ローテーションとかしていないし…

そんなわけで、ちょっと下書きしてみて、上手く話がまとまるようだったら掲載することにします。ご期待なく!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラボ故障

2007-10-24 08:20:31 | Weblog
昨夜、パソコンで作業中に画面がブラックアウトした。何をしても真っ暗なままである。
そこで、いったん強制終了し、もう一度起動してみる。
WindowsXPのロゴが現れ、いよいよOSが立ち上るという時に再びブラックアウト、以降、どうやっても画面には何も表示されなくなった。

モニターが壊れたのか?
サブのパソコンからモニターを外してきて、繋いでみたが症状は変わらない。セーフモードで起動しても同じ。

このパソコンも購入して三年以上経つし、壊れたか。新しいパソコンを買うとなると痛い出費になるな。

諦め切れず、もう一度起動してみる。
ピッ…フォォーン…カリカリカリ……
なんとなく、音だけ聞いていると、普段と変わりない気がする。画面が出ないだけで、普通に起動してるんじゃないか?

よし、グラフィックボードを外してみよう。
本体を開き、グラボを引き抜く。ガチガチに固くて、なかなか抜けないが、無理やりに引っこ抜く。
オンボードの端子にモニターを接続し、スイッチオン!
ピッ…フォォーン…カリカリカリ……
ゲートウェイのロゴが出た! 普通にWindowsが立ち上った! 何もかもが正常に動いた!

これで、ひとまずは大丈夫だが、グラボの新しいのを買ってきた方がいいのかな。でも、壊れているのがグラボでなく、グラボを挿す、本体のPCIEXの端子部分という可能性もある。もしそうだと、グラボを買っても無駄になるし…
しばらくは、現状のままで使っていくかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会2

2007-10-23 07:39:35 | Weblog
駅弁の続きとして、今度は「あったか かにめし」を買ってみた。
今まで温め機能の付いた弁当を避けていたので、食べたことのない弁当となると、必然的にこういうのになってしまう。

紐を引くと、すぐに湯気が出始めた。蟹みその香りが立ち上る。悪くない感じだ。
食べてみると、まぁ何とか。しかし、やっぱり蟹なんてものは、駅弁に向かないようですな。

ところで、この間のレポートで、小バス釣りの秘訣と吹いておきながら、「ミック見とれよ」と書いてあるばかり、いったいどういう奥技なんですかと問い合わせのメールがきた。
なるほど、読み返してみても、ルアーに怪しい動きをさせたとしか書いていない。確かにこれでは秘訣は分かるまい。
それでは、ここでもう少し詳しく書いておこう。別にたいした技があるわけではない。

僕の場合、ラトルのないローアピールなもの、ラトルがあって普通にアピールするもの、ラトルがうるさくてハイアピールなもの、を、ローテーションさせて誘っている。
また、ラトルなしのタイプに、スピナーベイトとトップを加えている。
具体的には、ラトルなしのタイプ数種類をローテして使い、それに反応がなくなると、ラトルありのバイブレーションを投入している。
この時、あまり派手にラトルを鳴らさず、ヨタヨタした感じにルアーを動かす。ラトル音はあくまで今までのと違うルアーだとバスに認識させる程度。これに反応がなくなると、またノンラトルのグループに戻っている。
これは、バスがルアーに慣れてしまわないように配慮しているためで、大きなラトル音を使わないのは、それによって、全てのバスの注目を集めてしまわないためである。
キャストも出来るだけ分散し、可能ならば左右へ交互に投げ、また、近くから遠くへと順次探っていく。
そのようにして、もう全く反応しないというところまできて、最後に逮捕状を投入する。豪快にラトル音を響かせて、今までのローアピールの攻めで取りこぼしていたバスを誘ってやるのだ。すると、もう何も出ないと思われた場所から、2、3匹のバスが飛び出してきたりするのである。

ルアーの使い方は以上のような感じ。あとは僕が使っているルアーを紹介しておこう。
スピナーベイトは、ハーフスピンとタイニーシングルスピン。特にタイニーはフックが小さくて、小バスをフッキングさせやすいので重宝する。
トップはタイニークレイジークローラー、ジッターバグ、クレイズ、シケイダーマグナムなど。シケイダーマグナムはラトルが入っているが、小バスのヒット率がいい。
クランクは、ビッグオー(C76)、ドロップ75サイレント、ファットA(4F)、フラットペッパー(50F)など。中では、ビッグオーが破壊力抜群。バスを寄せる力はないが、群れの中にブチ込むと、スレさせることなく連続でヒットする。51号のポパイなど、限られた店でしか見ないルアーだが、一つ持っていて損はない。
バイブレーションは、カリブラファインとスピンソニック。カリブラファインはラトル音をコントロールしやすく、ジャークやストップ&ゴーで、ヒラヒラした動きを演出できる。オススメだ。
最後の取り締まりは、もちろん逮捕状ことTN/50で決まりだろう。

ここに挙げたのは、僕が使っているルアーであって、同じような狙いで使えるものなら、別に他のルアーでも良い。要は、色々やって、バスを飽きさせず、慣れさせず、丁寧に釣っていこうということだ。
こんな小バスを釣っても仕方ないと思われる方もいるだろうが、ルアーの種類や動かし方を変えると、バスの反応がこんなに違うというのを目の当たりにすることで、釣りの幅が広がってくるかも知れない。
みなさんもお試しになっては?

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅弁大会

2007-10-22 08:21:25 | Weblog
いつの間にか、ヒサシのブログがラーメンブログになっている。有名店などを次々と周り、そのレポートをしているのだ。
羨ましい。
藤代でラーメンレポートをしようと思えば、店へ行くだけでも小一時間、なかなか出かける気にならない。また、そうして出かけて行って、ラーメンが不味ければショックも大きい。そんな経験を何度かすれば、出かけて行く気がしなくなるのも致し方あるまい。

そんな折り、近くのスーパーで駅弁大会が開かれた。全国の有名駅弁を一同に集めたと銘打っていたが、行ってみてガッカリした。
代わり映えのしない品揃えである。
この店の駅弁大会は、定期的に行われているが、いつも同じ弁当ばかりがやってくる。それも、上野駅の駅弁コーナーで購入できる有名駅弁のラインナップにあるものばかりだ。

そんなわけで、今まで食べたことのない弁当はほとんど無かったが、「ぶた八の豚どん」というのは初めてだった。こういう温め機能が付いた弁当は外れることが多いが、他に選択肢がない。買ってみよう。

さて、お味の方は…?
話さない方がいいだろう。それでも、ひと言だけ言うなら、タレの味は悪くないということだ。
タレで飯を食う。それもまた良し。

次は違う弁当にしよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定休日

2007-10-18 14:09:35 | Weblog
古川で仕事を済ませ、いつもの美味い蕎麦を食べに行った。車で40分ほど山路を走り、やっと到着すると、そこには定休日の看板が。
ごふっ!

やむなく、古川駅周辺に立ち戻り、蕎麦屋を探して昼食とした。
味?
そんな細かいことを気にしても始まらない。ただ一つ言えることは、これからは古川に来るのには、木曜日は避けようということだ。
はぁ~、ガッカリだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする