ベニテングタケ 2010年10月11日 | きのこ ベニテングタケが出る場所は,毎年決まっているようです。森のコースの途中で見つけました。まだ,地面から出てきたばかりのきのこの子どもです。ベニテングタケはシラカバと共生していますから,シラカバの近くに出るのですが,シラカバの根が遠くまで張っていて,思わぬ所から出てくることがあります。
秋のミドリシジミ 2010年10月11日 | 昆虫 ロッジ前のベンチでお昼を食べていたら,やってきた可愛い訪問者です。ミドリシジミ。羽根が少し傷んでいます。もう秋ですから,寿命はあまりないと思います。さっそく写真を撮ろうとカメラを出したら,そのカメラに乗っかってきたので,困ってしまいました。
ヤマナシ大漁 2010年10月11日 | 植物(木) 前回,ヤマナシの実を囓った話を載せましたが,今日,ふたたびヤマナシの木を訪ねていったら,すごい量の実でした。写真に写っているのは,「しゃがんで,手の届く範囲で拾った」ヤマナシの実です。今年はいろいろな木の実がいっぱいなっています。「なり年」なんだと思います。