goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

自転車散歩で丸根・鷲津砦跡に行ってきました

2009年10月27日 07時13分19秒 | 自転車

・・・織田信長で有名な桶狭間の戦いの激戦地の丸根・鷲津砦跡に行ってきました。


 「桶狭間の戦いを表した地図」

・・・丸根砦は今川方の最前線大高城の付け城として織田方の重臣、佐久間盛重が400名の兵と入り、大高城にいた松平元康が1000名の兵を率いて攻撃し城側を全滅させた。

・・・丸根城から大高城はすぐ目の前に見えます。


 「マンションの建物の横に見える森が大高城」

・・・鷲津砦には織田秀敏、飯尾定宗が400名の兵と籠城していた。
  丸根砦の攻撃と時を同じくして、井伊直盛と朝比奈康朝率いる約2000名の兵が総攻撃し、守備の兵のほとんどが砦と共にした。


  「鷲津砦の入口に公園があった」


 「鷲津砦はかなり大きな砦であったように思いました」

・・・桶狭間の古戦場、大高城、丸根砦、鷲津砦と自転車で回ってみて、お互いの位置関係・高低差を実感すると信長の戦術も少し理解できました。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョギングコースにある無人... | トップ | 日産自動車・三菱自動車の電... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿