once in a blue moon

.:♪*:・'゜♭.:*韓国で子育て.:♪*:・'゜♭.:*

『お・い・し・いソウル』へようこそ!


あんにょんはせよ

ロンドンで出会ったオトメン韓国人旦那と2014年12月生まれの娘と
ソウル西部でのんびり暮らしています。

小さな幸せを大切に、というのが家族のモットー。


copyright (C) 2010-2015 onceinabluemoon_2010 All Rights Reserved.
このブログは著作権を放棄しておりません。無断の文章・画像の持ち出しはご遠慮ください。

ぴょる生後13か月の成長記録

2016-02-13 | 日韓 国際結婚・子育て


あんにょんはせよ

月日は早いもので、もう2月も半分が経ちましたね!

今日はとっても暖かくて、薄手のコートでお出かけをして正解でした^^*
毎年、ソルラル(旧正月)を迎えると春のにおいがし始めますが、今年も同じですね。
残念ながら、春の訪れを知らせる雨模様でしたが…。

今日は夫婦でお付き合いをさせていただいているJさんのお宅へ
生後半年になる赤ちゃんに会いに行ってきました。

ふわふわ、ぷくぷくしていてすごーくかわいかったぁー!!!

体重は娘とそうかわりないのに、やっぱり乳児はだっこをするとふわふわ♪
娘もつい最近まで乳児だったのにな。

春になったらふた家族でお出かけしたいですね!



さて、娘ぴょるが生後14か月目を迎えました。
日々成長のスピードが速くて、親である私たちがついていけません。

この1歳から2歳の間の成長もすごい早いんだろうなー。

※うっかりキャンドルを買い忘れて画用紙きってつまようじにはりつけ撮った「2」の写真(笑)


よちよち歩きからダッシュ

13か月目(1歳1か月)のおおきな変化はよちよち歩き!
歩き始めたのは12か月で、ポテポテ歩いてはいたけれどそれほど長距離は歩けませんでしたが
13か月では、部屋を行ったり来たり出来るくらい歩けるようになりました。

まぁー、よちよち歩きって可愛いのね!

見ていて飽きません。
見ている分には、もー幸せ。

けれど、実際は椅子や台所のシンクによじ登ろうとしたり
引き出しをあけて、中身をぶちまけたり
トンデモナイ行動ばかりする為、常によちよち歩きの後方で監視!待機!出動!撤収!(笑)

しょっちゅうすっ転んでいますが、むくっと起き上がって
またケラケラ笑いながら歩いているので
なるべーく見守ろうと頑張ってます。

ホント、疲れますが(笑)

歩けるようになった事で視界も世界も開けたから、自分で動きたがるようになりました。

そして、食べ物めがけてダッシュもするようになりました。
走るんかい!

そろそろファーストシューズも用意をしないと、お外も歩きたがってたいへんです^^;

● ひとりでごはん

生後13か月に入る直前くらいから急に自分で食べたがるようになりました。
食べたがる…というか13か月目からは最初から最後までひとりで食べます。

現在は完璧な手づかみ食べ!
ありとあらゆるものを手に取って口に入れます。ヨーグルトもね(笑)
ヨーグルトは最初に器に手をつっこんで、そのあと飲むようにして器ごと口に運びました。 食卓の下は悲惨…。

ま、とにかく食べることが楽しくてしょうがないという感じなので
好きに食べさせています。

娘は生後11か月あたりからおなかがすくと「パッ、パッ、パッ…」と韓国語でごはんを意味する言葉を言い続け
ベビーチェアに座らせたら「はいっ!はいっ!」と言いながら
何度も手をパチパチあわせて、いただきますをしてごはんの催促をしてきます。

これが1日5回…(笑)
3回の食事と2回のおやつです。

娘の様子を見ていると、やせの大食いタイプなんだな…ということが分かり始めたので
最近はあまり「平均」にこだわらず娘が遊び食べをする前までごはんをしっかり与えています。

その分、運動量も多いほうだと思うのでこれがこの子のペース、胃袋なんだと割り切りました!
食費が半端じゃないんですけれどねー…。

アレルギーがあるわけでもないし、好き嫌いもないし、食べムラなんて無縁だし
なんでも喜んで食べてくれる子だっていうだけですごく親孝行なんですよね。

ちょっとくらい大食いだからって、いいじゃない! でも食費が…。

ちなみに、手づかみ食べオンリーなのでおやき、蒸しパン、パンケーキ、オムレツなどたまごでとじたものやお好み焼きなど
メニューのレパートリーが激減しました。。。
なんだか手抜きをしているみたいなのですが、世の中のお母さん方は普段どのように離乳食を作っていらっしゃるんでしょうか?

シチューとか親子丼や中華丼とかを食べてくれた時はよかったのになぁー。

● 寝る子は育つ

娘の生活リズムが12か月の時にすこし変わってきたのですが、ようやく安定しました。
朝7時起床の、夜18時半就寝というぐっすり眠るタイプ(笑)

これからママになる方ー!

生後0か月から朝晩の違いを教えれば、1歳過ぎたときには12時間半もノンストップで眠ってくれますよー(笑)
この1年、夜の授乳以外に起きることなんてなかったし(飲んだら即すかーっと寝る)
夜泣きもなかったので、やっぱり生活リズムを作っていくことって大事だなと思いました。

といっても、夜に外出とかは絶対にできません。
我が家は、最近は(寒いのもあって)午後4時ごろにお風呂に入って午後5時にみんなで夕ごはん。
ごはんを食べて、ごろごろしているうちに娘はぐっすり眠るというパターン。

夕寝もさせません。
いつごろからだろう…生後半年を過ぎたあたりから午後16時以降に昼寝はさせないようにしていました。
そうすると、必ず夜20時までには眠るようになるので
あとは月齢やその子の性格に合わせてお昼寝のリズムもうまく作ってあげれば
次第に夜も長時間眠ってくれるようになると思います。

おおきな変化は夜間断乳からだったので、うちの子は生後10か月ごろから。
それまでは、明け方1回は目が覚めておっぱいを飲んでいたと思います。

うちの場合は、生後1カ月から夜20時以降は電気もTVも一切つけず
今日現在まで昼夜のメリハリをつけて生活をさせています。

だからか、朝起きてすぐに「パッ!パッ!パッ!」とごはんを催促してきます^^;

起きている間は元気いっぱい!

たっくさん食べて、たっくさん動いて
お昼寝はお昼ごはんを食べた後、午後12時半から約45分。

それ以外はノンストップで動いています!

こうして朝7時起床から夜18時半就寝というリズムができると
(朝ごはんが7時半、午前のおやつ10時、お昼ごはん11時半、午後のおやつ14時半、夕ごはん17時)
1日がおそろしいほどあっという間に過ぎてしまいますが、その分夜にゆっくり休めるので私も楽です♪

おかげで海外ドラマを大量に見まくっています(笑)
HEROESは最新のリボーンまで見たので、次は何にしようか悩んでいます。

● おしゃべり

生後9か月で「まんま!」と言った娘は、日々話せる単語が増えてきています。

週2回通っている文化センターは、娘はどちらかというと月齢が低いほうなのですが
おしゃべりだからか、話せる単語はほかの子よりも多くまわりのママさんもビックリします。

とにかくいろんな単語を言い始めているので、すべては思い出せませんが
「やだ」「アニヤ(韓国語でNOの意味)」「にゃんにゃん」はよく言います。
あとはテレタビーズのディプシーがお気に入りらしく「ディプシー」っぽい発音でディプシーの写真を指差して呼びます。
最初聞いた時は変なくしゃみかと思いましたが、本人はディプシーって言っていたようです(笑)

ほんっっと、おしゃべりの多い子なので自然と単語量も増えていくんでしょうね^^;

でも、娘の得意な単語は「ばぁ!」

いないいないばぁの「ばぁ」なんですが、それが見えないものが出てくる…という現象を理解してか
音楽やTVの映像が止まるとすかさず「ばぁ!」と言って切れたことを教えてくれます。
早くつけろーと催促してきます^^;

成長の証だからほほえましいといえば微笑ましいけれど、やかましい!(笑)

これは、本当におしゃべりな子になりそうだなー。
陰気な母にはハードル高いわぁ。。。

● おあそび

この生後13ヵ月は驚くほど一人遊びの時間がながくなりました。

それまでは、30分くらいしたら遊んでー!と呼ばれていたのですが
ここ最近は1、2時間はひとりで遊べます^^;

まぁ、ちょこちょこ話しかけたり歌ったり、数分遊んでみたりと
完全に放置しているわけではないので、数時間ひとり遊びOK!というわけではないのですが
それにしても急激にひとりでいろいろ遊べるようになったので
わたしもパンを焼いたり、お菓子を焼いたりとちょっと自分時間を楽しめるようになりました。

以前は30分がリミットと思ってバタバタ家事をしていたのですが、今はだいぶ楽になったかも。

またおあそびでは「ちょうだい」「どうぞ」「ありがとう」の流れを日本語、韓国語ですべて出来
(但し、食べ物は絶対にくれない 笑。)
そのほか、それまで出来ていたことも日本語、韓国語どちらの言語でも使いこなせるようになりました。
舌を出して「べー」も韓国語で「メーロン」もわかるし、こどもの吸収力ってすごいなぁ、と感心せずにはいられません。

歌は日本の童謡、韓国の童謡いろいろとお気に入りができてきて
好きな歌は「あーあー」声を出して歌うようになってきました。
「幸せなら手を叩こう」を歌うと「パンパン!」と言ったり、韓国語の「モリ、オッケ、ムルッ、パル、ムルッ、パル」も
一生懸命頭や足に手を伸ばしながら「ぱぁーぱぁーぱぁー」と歌っています。

げんこつやまのたぬきさんは手の動きも一生懸命真似して遊んでくれます。
全部マスターできるのかいつかなぁー?^^

あとはお気に入りの絵本をひたすら何十回も読んでも飽きないらしく、ずーっとせがまれてちょっと疲弊気味な我が家です^^;
絵本を読んでほしくなると、自分で絵本を持ってきて膝の上に座ります。

以前まではこちらから「じゃぁ、○○にしようねー」と選んだり、遊びを促していたのですが
いまは娘が自分で読みたい本を選んだり、遊びたいおもちゃを持ってくるようになり
自己主張がうまれてきたなぁー(恐怖)と喜び半分、恐ろしさ半分な今日この頃です^^;

食事だけではなく、なんでもひとりでやりたがるようになり
何とか靴下を自力ではこうとしてみたり、帽子をかぶろうとしてみたり
歯磨きなんてまだ奥歯もはえてないくせに、親の真似をしているのか必死で奥歯まで磨いています(笑)
お風呂に入れば、体もごしごし自分で洗うー。

今は何もかもがおあそびで、何もかもが楽しいみたいですね。

「やだ」「アニヤ」という言葉が言えるようになって、やりたくないと全力で首を振って拒否もするので
なんだか早々にイヤイヤ期に入りそうな気もしますが
それはそれで大切な成長過程になるので、そんな娘と真正面から向き合ってあげたいなと思う13か月目でした。




1歳を迎えてからの急成長は目を見張るもので、すっかり幼児です。
ついつい赤ちゃん扱いしてしまいますが、娘はすでに自我が目覚めていて
ちゃんと「こうしたい」「やりたくない」「スキ」「キライ」があって
それを親である私たちがきちんと尊重してあげなければいけないと強く感じるようになりました。

親の都合で振り回すようなことはしないように、すべてが娘中心に
でも人様に迷惑をかけるようなだらしない子にはならないようにメリハリをつけて1歳の娘を育てていこうと思います。

 

Comment