goo blog サービス終了のお知らせ 

大麦小麦 ビアカフェDAYS ver.2

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

せつねえ季節

2009-10-08 22:17:38 | DAYS
 茅野に越してきてから最近思うこと。

夏が終わってこちらは急に秋になります。
徐々にではなく。
この時期がいちばん寒いっておもいます。
せつないねえ。
ビールもキンッキンに冷えたものが呑みたいと思っていたのに、今ではちょっとぬいほうがいいかな~熱燗とかホットワインのみたい!なんて。
(ホットワイン、ホットビールはメニューになくてもできますので、寒い方オーダーくださいね)

しかし、心配ご無用。
なんでかっていうと、人間てうまくできてて慣れちゃうんですよね、温度とか。
12月や一月の厳冬期になるとまた普通に冷たいビールもうまくなっちゃうんです。
雪かきとかスキーとかで汗かくからかなー。


 10月9日(金)~13日(火)までのランチ

◎海のコロッケ 山のソース
◎牛スジ☆カリ~

海のコロッケは数ヶ月前やって好評だったものです。
ベースは白身魚とじゃがいも。の、なかに小エビをしのばせてます。
ぷりぷりしててお肉のコロッケとはまた違った味わいです。
山のソースは、にんじんとトマトを同量入れたフレッシュなあじわい。
ちょっと濃いポタージュってかんじです。

牛スジ☆はカレーベースで煮込む前に、香味野菜、スパイス、しょうゆ、黒糖などで2時間ぐらい煮ています。
そのまま食べてもメシのおかずになるくらい。
そのあとは、カレーベースでちょっと煮込むだけ。
やっぱり、下ごしらえをしっかりやっとくと、味が決まりますね!
大事なことでっせ、奥様方!
そのかわり、あとあと楽なんですよね。


 (今日は弱小登山隊決戦の日だったのに台風で山にいけなくてかなしいこむぎ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする