2020.2.25に患った、ストレートネックが起因する左肩の痛みだが、そのうち忘れるほどまでに和らいでいた。
喉元過ぎれば・・・ではないが、それとともに折角教わったストレッチも沙汰止み。
ところが1年ほど前から再発。左腕を挙げたり伸ばす際、右手で左ひじをサポートしてやらないと痛みで上がらない。就寝時は左肩を下にしてはとても眠れないほど。
更にその痛みがここ1週間は酷く、堪りかねてHリハビリテーション整形クリニックを再受診。
首レントゲン写真の結果は、肩の筋肉がパンパンに緊張しており、これが諸悪の根源。かなり重度なのでリハビリも必要となった。
思うにPCやスマホの乱用がかなり悪影響している。主治医にその旨を伝えると「15分作業をしたら休憩をとるよう」と注意を受ける。
内服薬4種と外用薬(ロキソプロフェン)を処方の上、電気治療、首の体操(首の痛み、肩こり頭痛の改善)のレクチャーを受ける。
“首と肩”は切っても切れない関係にあり、症状を改善するには手軽に出来る「首の体操と肩のストレッチ」が一番のようだ。
以前拙ブログにアップしましたが、重要なことなので再度ご紹介します。
喉元過ぎれば・・・ではないが、それとともに折角教わったストレッチも沙汰止み。
ところが1年ほど前から再発。左腕を挙げたり伸ばす際、右手で左ひじをサポートしてやらないと痛みで上がらない。就寝時は左肩を下にしてはとても眠れないほど。
更にその痛みがここ1週間は酷く、堪りかねてHリハビリテーション整形クリニックを再受診。
首レントゲン写真の結果は、肩の筋肉がパンパンに緊張しており、これが諸悪の根源。かなり重度なのでリハビリも必要となった。
思うにPCやスマホの乱用がかなり悪影響している。主治医にその旨を伝えると「15分作業をしたら休憩をとるよう」と注意を受ける。
内服薬4種と外用薬(ロキソプロフェン)を処方の上、電気治療、首の体操(首の痛み、肩こり頭痛の改善)のレクチャーを受ける。
“首と肩”は切っても切れない関係にあり、症状を改善するには手軽に出来る「首の体操と肩のストレッチ」が一番のようだ。
以前拙ブログにアップしましたが、重要なことなので再度ご紹介します。