豆とオリーブ

4歳の娘と私の日々日記

キッザニアでお仕事体験

2013-08-24 08:02:29 | 育児日記

 

 先週末、家族でキッザニアへ行ってきました。(2部)

娘は2年ぶり、2回目の体験

 

今回は2部ということもあり、5時間なので無駄のないよう動くのがポイント?

入場してすぐ、人気のお仕事は全て埋まってしまい、娘のお仕事候補だった

「フラワーアレンジ」に入ることができました。

既製の品を使ってデコレーションしていくのですが、

今回はお友達もいないのでかなりひとりで緊張しています。

アドバイザーの人の説明がよく理解できなかったり、うまく作れなかったりするのか、

首を何度もかしげていました。

 

フラワーアレンジの次は、目の前にあった「カーメンテナンス」へ。

普段旦那の車のメンテナンスを見ているので、車や工具を扱うのが好きな方かも。

つなぎ姿も似合っていました

そして今回の生徒さんは皆女の子。

これからの時代、女子も車メンテ出来たらカッコいいですね~

タイヤの点検をしたり、エンジンを覗いたりしていましたが、わかったかな?

 

カーメンテナンスの次は「クリニークでお化粧体験」

最近めっきり女子に目覚めつつある娘はお化粧に興味津々。

かっこいい白衣に身を包み、専門の方から直接指導

(次の日、早速私も娘にメイク?してもらいました けっこう上手でした

 

そして次は「動物病院」。

ここでは知らない女の子と意気投合し、先生も優しく面白い方だったらく、

終止大爆笑している娘の姿が印象的でした。

(ガラスを超えてまで聞こえてくるバカ笑い・・・。

でもいつもクールな表情が多い娘なだけに、うれしい光景でした

 

そして疲れがピークに達した頃、最後のお仕事「宅配便」。

やる気はなく、説明を聞くも顔はうつろ、後で娘に聞いてみたら、

難しくてよくわからなかったらしいのですが、確かに幼稚園児には難しかったのかな?

荷物を受け取り、依頼の場所まで荷物を運びハンコをもらう。

宅急便の人の苦労が少しでもわかってくれたならいいのですが。

 

 

今回は娘の希望の場所はあまり回れませんでしたが、

それでもいろんなお仕事の体験ができるというのは親としてもありがたい施設だなと想います。

そして初めて娘のお仕事体験を見ていた旦那。

娘の仕事っぷりはどうだったのでしょうか

次回は娘の希望のお仕事体験、できるといいですね

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿