goo blog サービス終了のお知らせ
小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々
CALENDAR
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
Entry Archive
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
Recent Entry
5/6 小田原市内散歩ほか
5/5 小田原周辺ランニング&散歩ほか
5/4 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
5/3 小田原周辺ランニングほか
5/2 小田原市内各所の風景と栄華軒のベーコンとトウモロコシのチャーハン
5/1 小田原市内各所の風景とサンドHOUSE サトーのパン
令和6年度 街路整備工事 公共(その5)立体交差工事 公共(その1)県単(その1)合併
4/29 小田原周辺ランニング&散歩ほか
4/28 小田原市内各所の風景と昇玉の豚肉と茄子の味噌炒め定食
4/27 小田原市内ランニング&ポタリングほか
Recent Comment
端々/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
Unknown/
令和6年度 街路整備工事 県単(その6)
優雅/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
IZMY/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
扇町住人/
4/14 小田原市内各所の風景と定食屋しずかの鮭カマ焼き定食
端々/
令和7年度 小田原市工事等発注予定
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/29 小田原市内ランニングほか
端々/
3/28 小田原市内各所の風景とふうりん福亭の焼き魚御膳
Recent Trackback
Category
風景
(2410)
文化財・天然記念物
(25)
公園・広場
(238)
懐かしきもの
(23)
雑感
(17)
ランニング
(743)
富士山
(48)
ダム・堰堤
(11)
歴史
(27)
足柄観音
(6)
失われしもの
(52)
建物・設備
(159)
自然
(74)
催事・イベント
(65)
工事
(310)
石仏石塔
(23)
神社仏閣
(18)
生活
(31)
散策
(974)
旅行
(0)
小説の中の小田原
(5)
グルメ
(43)
防備禄
(5)
Bookmark
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
My Profile
goo ID
odawarahashibashi
性別
都道府県
自己紹介
小田原周辺のマイナースポットや神社仏閣を自転車で巡っております。
Search
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
3/6 小田原周辺ランニング&ポタリングほか
散策
/
2022-03-06 18:06:46
3月6日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。午前中はランニングをして過ごし、午後から梅と桜を風景を眺めようとポタリングに出かけた。
午前中は久野方面へランニング。午前11時過ぎに小田原フラワーガーデン内を通過。小田原フラワーガーデンの梅林は全体的に満開を少し過ぎたくらいで、散り始めている木が目につくようになっていた。天気が良いので来園者が多かった。
小田原フラワーガーデンから諏訪の原公園を横切り穴部方面へ。穴部の都市計画道路建設現場に立ち寄ると、路面の基層工事が進んでだいぶ道路らしくなっていた。
ランニングを終えて午後からポタリングに出発。この連休中に何かしたいと考えていて、とりあえず予約必須の店でランチの計画を立てていた。外食巡りリストの中に何軒か予約必須の店が残っていたので、その中から中町のセントラルハイツ前にあるお箸レストラン ルネスを選択。ランチメニューの中から3553円の鉄鍋ランチコースのドリンク付きを注文。
ルネスの鉄鍋ランチコースの一品目は前菜盛合せ。スモークサーモンを中心に10種類ほどの野菜が彩りよく盛り付けられて、パプリカなどのソースが添えられている。野菜はそれぞれ素材の味を引き出すように、グリルやボイルされて味わいが豊か。
ランチコース二品目は太刀魚のフリットのサラダ仕立て。太刀魚の他に、新玉ねぎやタラの芽もフリットされて春を感じる料理。見た目は少し地味だったけれど、野菜それぞれの甘味やほろ苦さにフリットにかけられたバルサミコソースの酸味が加わってふくよかな味わい。
ランチコース三品目はメイン料理で肉か魚から選べるので魚を選択。甘鯛の鱗焼きと野菜添えに鉄鍋で炊いたジャコご飯。甘鯛の鱗焼きは以前から食べてみたい料理だったので魚料理を選んで良かった。甘鯛の鱗焼きは初めて食べる料理で、鱗がパリッとした食感で香ばしく身は繊細な旨みがあってとても美味しかった。
デザートは三品から選べるので、ゆずゼリーとヨーグルトにカシスシャーベット添えを選択。ゆすゼリーの酸味の他、添えられているキンカンやフルーツの酸味も合わさってすっきりとした味わい。前菜からデザートまで食材に対する心遣いを感じる内容でとても満足のいくランチコースだった。
ランチを終えて曽我梅林へ。梅まつりが部分的に延長されて別所会場では本日まで売店や露店が営業。先週日曜日と比べると観梅客は半分くらい。
曽我梅林別所会場の開花状況は全体的にほぼ満開。明日も観梅に訪れる予定なので軽めに梅林内を散策。
うめの里食堂近くにとろいも屋の軽トラが出店していたので焼き芋を購入。とろいも屋は北條ポケットパーク横で販売しているのを、何度か目にしたことがあるので気になっていた。焼き芋は量り売りで1g2円、購入したMサイズの焼き芋は400円だった。紅はるかを焼いた焼き芋はねっとりした食感で糖度が高くて濃厚な甘味。今まで食べた中で一番甘い焼き芋で美味しかった。
曽我梅林から南足柄の洞川沿いに移動。洞川の護岸に植栽されている河津桜の並木はほぼ満開といった開花状況。明日、松田山に河津桜を見に出かける予定なので期待できそう。
足柄平野内をのんびりポタリングして午後5時半に御幸の浜へ。海は凪いでいて穏やかな夕景を眺めることが出来た。今日は季節の花々を目にしたり、美味しい料理を味わえたりとよい日曜日を過ごせた。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
【お知らせ】
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?