小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月24日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は終日テレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原競輪へランチに出かけた。正午過ぎにお堀端沿いから小田原城址公園へ。今日は小学校の終業日のようで、すれ違う小学生は両手に大きな荷物を抱えて歩いていた。お堀端沿いの桜はポツポツと咲き始めている。ここ数年で植え替えられた木が何本かあるが、老木のほうが開花が進んでいる。個人的な開花予想だと満開は4月1日前後。散歩がてらランチに訪れたのは小田原競輪場。場内に7店ほど飲食店があって、本場開催や場外発売日に営業をしている。今日は場外発売なので入場料無しだが営業していた店は3店だけだった。全店巡るとなると、本場開催日に訪れる必要があるかも。営業している店の中から入りやすそうな雰囲気のベルクックへ。メニュー構成は酒のツマミと食事が半々くらい。食事メニューの中から700円のもつ煮ライスを注文。簡易なテーブルの上には調味料と一緒にマークカードが置かれ、あちこちから場外レースの実況が聞こえて、まさに競輪場といったユニークなランチタイムを過ごせた。午後5時半に気分転換のため御幸の浜まで散歩。数日ぶりの晴天の夕方だったけれど、綺麗な夕焼けにはならず。明日も午後からテレワークの予定なので、夕焼けが綺麗になりそうだったら散歩に出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )