小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月31日、小田原は朝から薄曇りの空模様。今日も横浜で仕事だったが、出かける前にお堀端沿いを花見がてら散策した。正午前にお堀端通り経由で小田原駅へ。お堀端の桜並木は満開直前。明日は気温が低い予報なので、週末まであまり花が散らずに見頃が続きそうだ。小田原城址公園周辺は花見客で人出が多い。恐らく土日の日中はかなり混雑しそうなので、郊外の静かな桜スポットでのんびりした花見を計画。東海道線で横浜に出かける途中、国府津駅で途中下車して客先に書類を届けて仕事が一段落。国府津駅前広場拡張工事現場前を通ると、工期が6月30日まで延長されていた。昼時なのでランチを食べようと駅前にある庄や 国府津駅前店。3年くらい前に一度だけ上司と飲みに立ち寄ったことがある。庄や 国府津駅前店のランチメニューは10種類で、価格は700円から1000円までとお手頃。1000円の日替り刺身定食を注文。日替り刺身定食は刺身5点盛りにご飯・味噌汁・漬物付き。刺身はマグロ・サーモン・タコ・ホタテ・白身魚で程々にボリュームがあって美味しかった。横浜での仕事が長引いて午後11時前に小田原に帰着。夜桜を眺めてから帰ろうと、お堀端経由で帰宅した。夜遅い時間なので雪洞が消灯されて薄暗かったけれど、雨に濡れた桜の花の風情が良かった。明日はテレワークなので休憩がてら花見に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )