小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



3月7日、小田原は夕方まで穏やかな晴天。今日は休みを取ったので梅と河津桜の名所をランニングで巡った。午前11時過ぎにランニングに出発。序盤は酒匂川左岸の土手道を富士道橋方面へ。成田のテクノランド裏手の大漁桜は咲き始めといった開花状況。昨年は3月に入ったくらいで満開近かったので今年は開花が遅い。スロージョグで1時間ほど走り曽我梅林別所会場へ到着。梅まつりが終了して平日の梅林は観梅客が少なくて静か。別所梅林から曽我丘陵中腹の農道沿いへ。高台から別所梅林を俯瞰。梅花の絨毯の風景の先には富士山が見えて良い眺め。曽我で梅の花の風景を堪能して松田山へと向かう。午後2時前に松田山の西平畑公園に到着。一昨年まで無料だったが、今年は300円の入場料を徴収された。公園斜面に植栽されている河津桜はほぼ満開。平日だったが来園者が多くて割と混雑していた。西平畑公園の高台から菜の花と河津桜越しの足柄平野を撮影。黄やピンクの花の色が春らしい。西平畑公園まで23kmほど走って結構疲れたので、花見を済ませて新松田から小田急線で小田原に戻った。帰宅後に何か軽く食べようと近所を散歩。立ち寄ったのは新栄通り沿いにある平澤珈琲店。2年ほど前にオープンしたカフェで気になっていた。平澤珈琲店は自家製パンやデザートとコーヒーのセットが16種類ほど。セットのコーヒーも16種類から選べる。1150円のフレンチトーストセットを注文。自家製パンのフレンチトーストは、卵液を含んだパン生地がもっちりした食感でまろやかな味わい。付け合せのクリームやジャムとの相性も良くて美味い。セットのコーヒーはインドを選択。香りが良くてすっきりとした苦味のコーヒーで飲みやすかった。夕方になって御幸の浜まで散歩。3連休最期は地元の浜辺で穏やかな夕景を眺めることが出来た。今週もテレワークが多い予定なので昼休憩での外食巡りや散策を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )