小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



小田原市内の市営住宅内に点在している公園を巡ろうと、新たに始めた市営住宅公園巡りの6ヶ所目もは曽比にある市営浅原住宅に出かけた。市営浅原住宅は市内で一番新しい市営住宅。敷地内の公園は割と広めのスペースに設けられていた。小田原市曽比の市営浅原住宅は平成4年から6年にかけて建設された市営住宅。以降、新たな市営住宅は建設されていないので、市営浅原住宅が今のところ市内で一番新しい市営住宅となっている。市営浅原住宅は4階建てと5階建ての中層建築で計3棟76戸。公園は1号棟東側に所在していて南北に細長い形状。西側には5階建ての1号棟が建っているので昼過ぎくらいまでは日当たりが良い。設置されている遊具は、すべり台とシーソーの2種類。公園の大きさの割には遊具が少ないがベンチは多め。公園の一番北側には遊具の支柱のみ残存している。以前、どのような遊具だったのかストリートビューで確認したが2013年時点で既に支柱のみの状況だった。公園の南側にはシェルター付きのベンチが設置。日頃は市営住宅住民の交流の場となっているようで、ベンチが6基の他に水場もあるので市営住宅内の公園としては整備が行き届いている。市営浅原住宅内の公園は周辺が住宅地で、公園横の道路は交通量が少ないでの静かで落ち着いた雰囲気の公園だった。
【公園データ】
・所在地:小田原市曽比3200
・敷地面積:中規模
・遊具:すべり台・シーソー
・ベンチ:×6
・水場:有
・トイレ:無

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )