小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



1月6日、小田原は午前中から曇りがちな空模様。今日も小田原駅周辺の外回りだったので、昼食は駅近くに昨年12月オープンしたばかりのお店に立ち寄った。社用車を小田原駅東口駐車場に駐車したついでに屋上からお城通り沿いを定点撮影。再開発の残りはミナカ小田原と小田原駅東口駐車場間の連絡通路の建設だが、基礎工事が続いているために先月から見た目では大きな進捗はなし。正午過ぎに東通りから緑町方面へ。正月休みの観光客が減り、外出自粛ムードも高まってきた影響か東通り沿いを人通りが少ない。人が多いのはミナカ周辺と駅前くらい。午後1時過ぎに仕事が一段落したので中央通り沿いのマツガヤビル2階のやぱおだへ。以前は山内農園だったテナントに昨年12月にオープンした居酒屋。日替わりランチは税別800円のメニューが5種類ほど。小鉢を付けても1000円以内と割とリーズナブルなランチメニュー。日替わりランチの中から1155円のホッケ焼きと鮪刺身定食小鉢豚汁付きを注文。ホッケ焼きは大きめなサイズで鮪は刺身5切れとたたき。小鉢は揚げ出し豆腐だが、小鉢をつけなくてもボリュームがあってとてもお得なメニュー内容。刺身も焼き魚も美味しくて満足。仕事を終えて午後8時前にダイヤ街を通り帰宅。緊急事態宣言発令前夜となり、飲み屋帰りのグループの姿はほとんど見かけず静か。明日からしばらくは自宅を中心とした生活が続くことになる。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )