goo blog サービス終了のお知らせ 

The Game is Afoot

ミステリ関連を中心に 海外ドラマ、映画、小説等々思いつくまま書いています。

これから読む予定のミステリ:May/03(2025)

2025-05-17 | ブックレヴュー&情報
※ 『北斎殺人事件』新装版 高橋克彦

講談社 2025年5月15日発売

【内容概略】
≪ボストン美術館で殺された老日本人画家とは何者か。一方日本では、謎の生涯を送った浮世絵
師葛飾北斎の正体に迫ろうと研究家たちが資料を追う。北斎は陰密だった? 日本とアメリカを
結ぶキーはどこか?≫

『写楽殺人事件』に続く浮世絵推理の傑作。日本推理作家協会賞受賞作。

1986年初版のこの作品はその前作『写楽殺人事件』と共に当時読んでいるはずなのですが、恒例
のフレーズですが、細部は殆ど記憶にございません。
新装版発売だそうなので有難く再読したいと思います。

※ 『テスカトリポカ』 佐藤究

角川文庫 2024年6月13日発売

【内容概略】
≪メキシコで麻薬密売組織の抗争があり、組織を牛耳るカサソラ四兄弟のうち三人は殺された。
生き残った三男のバルミロは、追手から逃れて海を渡りインドネシアのジャカルタに潜伏、その地の
裏社会で麻薬により身を持ち崩した日本人医師・末永と出会う。バルミロと末永は日本に渡り、川崎
でならず者たちを集めて「心臓密売」ビジネスを立ち上げる。一方、麻薬組織から逃れて日本にやっ
てきたメキシコ人の母と日本人の父の間に生まれた少年コシモは公的な教育をほとんど受けないまま
育ち、重大事件を起こして少年院へと送られる。やがて、アステカの神々に導かれるように、バルミ
ロとコシモは邂逅する。 ≫

目を引くカバー, タイトルと共に、メキシコ関連のクライムノベルとのことで、珍しい作品ですが、第
165回直木賞受賞作品です。

尚、”テスカトリポカ”とは、
多神教のアステカ王国において信仰されていた強大な神の一人。 ケツアルコアトルのライバルともされ
ている。
ナワトル語で「煙を吐く鏡」を意味し、闇を支配するとされる。毎年5月の乾季、この神をたたえる盛
大な儀式がとりおこなわれ、生贄として少年の心臓が捧げられた、と伝えられている。アステカ王国で
は「夜と風」(ヨワリ・エエカトル)、「われらは彼の奴隷」(ティトラカワン)とも呼ばれていた。

昨年発売時から気になっていたにも拘らず 今更ですが遅ればせながらの初読みになります。

※ 『罠』 キャサリン・R・ハワード

新潮文庫 2025年5月28日発売予定

【内容概略】
≪アイルランドの片田舎。人気のない道路を彼女はひとり歩いていた。そこへ男の運転する車が近づいてき
て声をかける……。約一年前の深夜、ダブリンのパブを出たまま行方不明となった妹の行方を捜し続ける女
性、ルーシー。この数年、アイルランドでは不可解な失踪事件が続いていた。警察の捜査にしびれを切らし
たルーシーは、危険をかえりみず独自に拉致犯を突き止めようと決意する。斬新な構成の妙でサスペンス小
説の新潮流を作り出してきた作家の最先端サスペンス。≫

多分(?)初読みの作家さん作品です。
”最先端サスペンス”とありますので、一応押さえておきたい作品です。






(source : 講談社、角川、新潮社 & etc.)











4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Misty)
2025-05-25 20:16:05
こんばんは。お久しぶりです!すでに夏日も出てきましたね~今日はちょっと涼しいですが。お元気ですか?
少し前に今年のYamYamさん紹介図書を何か読みたいなと思って「一次元の挿し木」を読んでみました。ちょっと他ではなさそうな謎に惹かれて。なぜ遺伝子が一致したのかは途中でもしかして?と想像がついたのですが、キャラクターたちの心情が細やかに描かれていて、彼らの背負ったものというか、運命が切なかったです。愛と表面の美しさについてとか、ちょっと考えさせられたり。いつも幅広く興味深い本のご紹介、ありがとうございます!沢山は読めないけど、時々は読書もいいなと思います。ドラマは最近あまり見られていません。あ、でもPaddington in Peruは観てきました。相変わらず紳士でかわいいクマに癒されてきました。
返信する
>Unknown (Yam Yam)
2025-05-25 21:05:56
Mistyさん、
お久しぶりのコメント嬉しいです。
どうしていらっしゃるかと気にかかっていました。お変わりなくお過ごしですか?
ところで、「一次元の挿し木」お読みになったんですね? 実は私自身未だ読めていなくて(図書館リクエス
ト中、W/Lようやく5番目です)そうですか、Mistyさんの感想を伺いますます楽しみになりました。教えて頂
き有難うございます。

相変わらず沢山読むのですが、その代わり直ぐ忘れる作品も多く ますますボケで困ったもんですが、読
めるうちは沢山読んでおきたいと思って・・・。

ドラマはあまりご覧にならないですか? でもパディントンの新作ご覧になったそうで、羨ましいですわ。
私めっきり映画館に行かなくなりました。ドラマも、コレはッ!と言う作品に巡り合えずフラフラとアチコチう
ろついています。あの頃が懐かしいですね。

それより、お気づきかもしれませんが ココgoo ブログが突然11月で終了との事で このところ周辺大騒
ぎです。数年前Mistyさんにもご相談して他に移ろうか…なんて云いつつ結局ここに居ついていたんです
けど、今後どうしようか迷っています。もうしばらくしたら進退を決めてご報告するつもりです。 
何時も忘れずにお訪ね頂き本当に嬉しい事です。 私も時々”もしや?”と思いお訪ねしてみたりしてるん
ですよ。

もうしばらくしたら決心をして、今後の進退を書くつもりですので、気が向かれたら又時々覗いて頂ければ
嬉しいです。

季節の変わり目ですから どうぞお身体お気を付けになってくださいね。
返信する
Unknown (Misty)
2025-05-25 21:45:21
珍しく連投です。gooブログの終了に気づいてなくて、驚いて!よく見たら、上部に書いてありますね。(目が節穴)まだもう少し時間はあるけど、残念すぎます。どこかにお引越しして何とか続けてくださいね~(すみません。自分のことは棚上げで。時々覗いてくださってるなんて、ありがたいやら申し訳ないやら💦)
「一次元の挿し木」、まだ読んでおられなかったんですね。すみません。あまりネタバレになるようなことを書かなくてよかった。これから気をつけますね。
私はそこそこ元気ですが、これ!というドラマがない気がするのは寂しいですね。
でもとりあえず何か楽しみを見つけつつボチボチ頑張りましょうね。YamYamさんもご自愛ください!
返信する
>Unknown (Yam Yam)
2025-05-25 22:02:24
Mistyさん、
お~ッ!ビックリのクイック レスポンス有難うございます。
本当に何が起きるかわからないこのご時世。寝耳に水って感じです。
投稿を辞めるという事とベースとなるブログ自体が無くなるというのは全く違う事で、本当にくだらない記事
ではあっても10年以上書いてきた物が消えてしまうという事は悲しい事なんだと気づきました。
かなり茫然自失で、未だ進退を決めかねています。 Mistyさんのfc2も未だ候補の一つです。

以前から言われていましたが、ブログと言う形態自体が古いものになってきているんでしょうね。
もう少ししてから動き出そうと思っています。出来るかどうか・・・(泣)頭痛いですわ。

「一次元の挿し木」の件、全然ネタバレにはなっていませんので、気になさらないで下さい。
むしろ、色々教えて頂けると有難いので引き続きよろしくお願いしますね。
早速お心使い有難うございました。
又引き続き色々教えてくださいませね。
返信する