思いついた写真をアップする家

写真を撮ってコメントを書く。それだけ。

亀山神社大祭の後、17/10/09

2017年10月09日 12時55分03秒 | 風景・散歩・旅
広島県呉市にある「亀山神社の秋大祭」を観に行った。昨年は腰痛の悪化で普通に歩くことすら出来なく
なっていた頃で、2年ぶりという事になります。また、自分は人込みに入ると、よくインフルエンザや風邪を
貰って帰る人間なので、あまり近寄りたくないというのもある。それでも、久しぶりなのでジックリと観て
みることにしました。

-----------------------------------------

亀山神社は、旧呉市街(中心部)に点在する各神社の総代という位置付け。先ず、この神社の大祭を催し、
11/3日に、各神社の小祭りがあります。

-----------------------------------------

17/10/07:前夜祭(夜ごろ)。

 
オリンパスE-M1mk2。レンズ:ZD14-54_I。全て手持ち撮影。

この日は道路が封鎖され、歩行者専用道となります。出かけた時刻が少々遅かったこともあり、人が少なく
なり始めていたのではあるが。見る限り、境内(坂道の上)まで上がって来る人は、そこまで多くない。

しかしまー、ウソみたいにブレてない(ブレが目立たない)。右の写真は1/3秒。カメラの進歩は凄いものだ。
尚、手振れ補正が最適化されたmZD12-100を使えば、数秒行けるという・・・ うーむ。確かに三脚使わなくて
良いのは絶対的な利点ではあるが、持っていない(現状、欲しいと思わない)のでなんとも。

17/10/08:本祭。ストーリーに合わせて(一部写真は順不同)。



ヤブ(鬼)の方々。このお祭りの主役であり、チッチャイ子を恐怖に陥れる存在・・・なのですが、最近は
大丈夫な子も結構居る。自分が子供の時分には、小学校3年生(10歳)くらいまでは本当に怖かったけどな。
基本的に、体力があって声がデカくて竹棒を持っている。一杯ひっかけて来てる(お神酒)こともある。

亀山神社のヤブは背負い物が大きいので、走って追っかけて来ることだけは無いのが救い。小祭りのヤブは
背負い物が無いところもあるので、足が速いのです。



一番ヤブ。ヤブの方々は、一番ヤブには絶対服従。前を歩くことや、勝手な行動も許されません。ちなみに
ヤブ達は「神の御使」なので、鬼と言えども神様の側なのです。朝に禊をし、ヤブが誕生します。



民衆は、「とんぼ」という俵神輿を神社に奉納するのですが、ヤブは「変な物じゃないだろうな?ワシらが
確認しちゃる!」ということで、邪魔をするのです。何事も、すんなり行かない方が面白いのであります。

当然、こんな状況なので人払いしますし、ヤブ自身も「下がれ言うとろーが!」と怒鳴なり、偶には胸付い
て来ることもありますが、昔ほどじゃないです。



こうやって、御社に収穫物をお供えする訳なのです。先にも紹介した通り、すんなりじゃありませんけど。



御社に奉納が「成功」したのち、亀山神社の神様が「輿」に乗り、民衆の元へ下って来ます。この場所のことを
「浜の宮」と言います。昔は汽水の海浜だったと思われます。



夕暮れ時、浜の宮から神輿が神社へ戻って来ます。神様を送り届けると、ヤブ達はてんでに街へ戻っていきます。



自分の近くい似た神職衣の方が、「ヤブもいんで(帰って)、あれだけ人が居たのにスッカリ寂しくなったものだ」
と仰ったので、自分は「正に祭りの後ですから」と返した、と。

------------------------------------------------------

私事に於いても祭りの後といった状態となっており、次に向けての準備に勤しむ身となっております。
不思議と後悔もなく、落ち込んでもない。単に終わったというだけのこと。そんなに頓着が無かった
というべきか、そこまで思い入れが無かったというべきか。知ってる人は知ってるので、詳細は書きません。



しかしまぁ、この「歩行者専用道路」の標識、どーなんかなー・・・
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 17/10/1に、9月中旬以降の話... | トップ | 天気の悪い日が多い10月 17/... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (理彩也)
2017-10-11 12:06:57
おはようございます^
主役のヤブは神の使いとはいえ
迫力満点な独特な姿は子供だったら怯えるかもねー?
もっとも、今の子は情報が多いためか冷めている子も多いけれど。。。 
大ペケさんの子供時代は純真なのかも? (^^)
しかし、このお祭りは単に楽しむだけではなく
ストーリーもあるようで、最後まで面白いですよね♪
理彩也はこういう独特のお祭りは大好きなので
速攻で撮影に行きたいところだけれど
いかに新幹線が早く走っていようとも、まだまだ遠くて残念!!!
トップの右写真に写っている月と雲が素敵✡
手持ちならではの風景ですね♪
本当に最近のデジカメの進化は素晴らしい☆彡
返信する
お祭りとは (大ペケ)
2017-10-11 21:32:17
>理彩也さん
夏祭りは大都市、秋祭りは田舎と言われますが、
収穫祭なので当たり前だと思うんだけど。
ヤブで泣くのは、赤ちゃんくらいかなw 抱かれると
丈夫に育つと言われていますから。

自分が子供の頃のヤブはオッカナイのも居たけど、
駄菓子(ラムネ菓子)を食べてくれた方も居た。
でも、氏子の家でイッパイ頂くことになるから、胸が
真っ赤になってるのも居た。今思えば、大変だ。

月は、月齢18くらいの日だったので、撮影時刻が
少し遅い(21時過ぎ)のです。被写体ブレする
シャッター速度で止まるのですから、凄いことです。
手振れ補正無しの自己ベストは、28mm相当で
1/10秒だったので、凄いですよねーホント。
返信する
秋祭りのシーズンですね (玉茶丸)
2017-10-11 22:25:19
こちらは10月22日に秋祭りがあります
子供のころから慣れ親しんできた祭りには
地元の人たちの魂と気迫が宿っていて
クライマックスでは感動して泣けてくる歳になりました
(22日は私もデジカメで撮影してみますね)
このヤブ・・・私こわいですね💦
なんだかこじゃれた鬼さんです
大ぺケさんのどの写真からも祭りの躍動感が感じられますね・・・

祭りのざわめきとわびしさ

明と暗がうまく撮れている印象です
きっと大ぺケさんの心髄にとどまっている歴史ある亀山神社秋大祭なのでしょう!

「過去は変えられないけど未来は変えられる」
どこかのプリンセスの名言です
返信する
祭りをやってる人達は (大ペケ)
2017-10-11 23:39:40
>玉茶丸さん
いや、本当に凄いと思うんですよ。地域の伝統を
守って、後の世代に次いで行く。

当日、とても幸いなことに、昔「ヤブ」を務めていた
方から色々とお話を伺う機会があり、ストーリーを
教えて貰ったんです。大体は知っていたけど、最後
まで見たのは初めてでした。

ヤブ、怖いですかw そー、怖いんですw 地元の
人じゃないと、言葉自体も怖いかもね。
おどりゃーすどりゃーですから。呉ってそういうトコ。

未来。そうですね。色々考えるより、やってみるに
越したことはない。ただ、自分を含めて生きている
ものには寿命がある。そこが欠落していたのかも。

どのみち、未来に生きるしかないので頑張ります。
ありがとうございます。
返信する
祭りのあとで。 (マロンママ)
2017-10-18 23:30:38
こんばんは。亀山の大祭もおわり季節の移ろいの早さを感じますね。躍動感溢れるお写真で行かなかったけど 雰囲気を楽しませていただきました(*´∀`)
次に行くとしたら孫にせがまれて~なのかしら(笑)
こまつり~久しぶりに龍王神社に行ってみようかしら?
確かめたいこともあったりして。11月3日は晴れの特異日でしたかしら?
返信する
近年は (大ペケ)
2017-10-19 18:05:53
>マロンママさん
孫ちゃんがせがむかなーw なにせ、ヤブにダッコ
して貰いに行く=多分泣き叫ぶ訳でしてね。
それにしても、スマホやタブレットで「動画」撮影
する人の多いこと。そりゃね、撮りたいのは分かる。
でも、手を頭上にあげてズーっと撮ってる訳でして、
邪魔だなーって思うこともある。
自分は、撮ったら場所を変わりながら、他所で撮影
結果を確認し・・・というスタイルなので。

あと、自分が撮ろうと待ってるのに前に入って来て
撮る奴とか。周り見ないよねーホント。
それでも、自分のことを「邪魔な奴」と思っている人
は絶対に居るので、お互い様ってのはあるけどさ。

龍王神社、行ってみたいが狭いと聞いているので
控えております。11/3は晴れの特異日ですが、
はてさてどうなることやら。今年の10月は、雨が
良く降っていますし。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

風景・散歩・旅」カテゴリの最新記事