季節の野菜、春キャベツとブロッコリ、それに獲れたて生わかめが届きました。
キャベツとブロッコリは早速さっと加熱して彩りに人参と鶏ハムも添えて盛り付け。
そのままでもお好みのドレッシングで和えても美味しい
わかめはメカブと葉?の部分を分けてどちらもさっと熱湯をくぐらせます。
葉の部分は冷水にとって水気を切ったらザルにあげてたっぷり塩をまぶしておきます。
お天気のいい日に半日から一日干すと塩蔵わかめの出来上がり。
メカブはフードプロセッサーで刻んでさいの目に切った長芋にかけました。
味付けはぽん酢と七味?お醤油?めんつゆ?
これも季節限定で磯の香りが楽しめます。
なんだかさっぱりこういうものが食べたくなってきたよ
今夜は和食だけどシツコイ系だったもんね
あ~蕎麦もいいな
でも、まず野菜だよね
和食で美味しいお酒召し上がったのかな?
ねこやはほとんど毎日こういうさっぱりしたものばっかりです。
あずきさんのご飯はいつも美味しそうだなァ。
春サラダ、おいしそう~
やっぱり鶏ハムつくらねば。
磯の香りが漂ってきそう。
しょうみーしょうゆ~ばかり歌っています。
ときどき息子の名前「しょうへ~」も
でてきたりしてアレンジしてます・・・・。
朝から晩までです。
個人的には殺菌後のジャイアンに
ハマッてます。
あずきさん、横レスごめんなさい・・。
あー、これがあれば昨夜は、高田渡なんて歌わなかったのになぁ・・・
私、根っからのネバネバ好きです。
鶏ハム、暖かくなる前にもう一度作ろうと思ってます
チョコちゃんもぜひ!
どんどんお使いください。
あれ、耳に残るよね・・しょうみ~しょうゆ~
これは日本酒に合いますね~