徒然なか話

誰も聞いてくれないおやじのしょうもない話

リスニング試験

2006-01-22 11:36:59 | その他
 今年初めて行なわれた大学入試センター試験のリスニングでトラブルが多発した。入試センターの部長は記者会見で「トラブルはゼロだと思っていた。」と言っていた。私は専門じゃないので詳しいことは言えないが、信頼性工学から言って、50万台も使うICプレーヤーでトラブルがゼロなんてありえないのではないか。もちろん受験生の操作の問題もあるだろうが、平静時の状態ではない受験生の責任は問えないと思う。最も公平性が求められる試験で、受験生が個別の機材に頼らざるを得ない試験のあり方自体が「基本的にどうなのよ?」とあらためて問いたい。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
受験生がかわいそう (薬作り職人)
2006-01-22 11:49:13
はじめまして

確率習った学生さんなら、

試験前には、

このリスニングテストが不公平だと分かってたでしょうね。なんか、いろんな点で不公平&受験生には迷惑です。
コメントありがとうございます! (FUSA)
2006-01-22 16:44:25
薬作り職人さん、コメントありがとうございます。試験前日のテレビでも準備は万全と言っていましたが、「ホントかよ!」と思っていたら、案の定でしたね。
気の毒に・・・ (伽羅)
2006-01-22 21:14:02
この季節になると、自分が受験生だった頃を思い出します。

新しいテストが導入されると、

そのたびに最初に当たってしまった受験生たちが、

不憫でなりません。

それでなくても不安と緊張を抱えての試験なのに・・・。

さらにトラブルがあった中で平静を保てず、

力を出し切れなかった受験生も多いはずです。

使える英語力を身につけるためにも、

リスニングの重要性は誰しもがわかっていることですが、

今回の試験の実施方法に関しては、

大いに疑問を持たざるを得ません。
同感! (FUSA)
2006-01-23 00:10:40
伽羅さん、コメントありがとうございます!リスニング試験のやり方ですが、同じ金かけるなら試験会場のオーディオ環境をもっと改善すれば可能ではないでしょうか。ある大学などは、校舎外の騒音対策で窓を塞ぐ工事をやっているくらいですから・・・

ところでICプレーヤーのメーカーはボロ儲けですね。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。