梅林天満宮秋季大祭 2014-11-25 19:42:51 | イベント 今日、玉名市津留の梅林天満宮で、秋の恵みに感謝する例大祭があり、400年以上続く伝統の流鏑馬が奉納された。梅林天満宮は全国1万2千社ある太宰府天満宮の分社の中で最古。流鏑馬は熊本県の重要無形民俗文化財。 山部田神楽保存会や太宰府天満宮の巫女による神楽奉納も行なわれた。 梅林天満宮 山部田神楽保存会の神楽 太宰府天満宮から派遣された巫女舞 大宰府天満宮巫女さんの記念撮影 流鏑馬神事 騎射 #熊本県 « フォトルポ ~ 今日の紅葉 ~ | トップ | 「いやさか音頭」 と ニシン... »
コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する