ほんわかさんの部屋

人に優しく、自分にも優しく。思ったこと、気が付いたことを綴っていけたら・・・

一心行の大桜満開

2013-03-30 21:36:43 | 旅行

阿蘇郡南阿蘇村の田園風景の中に立つ九州を代表する樹齢400年の大桜

枝の差し渡しは26メートルにも及びます

過去の雷や、平成16年度の度重なる台風で大枝が2本折れ樹形が変わりました

 

この桜を見に毎年20万人が訪れるそうで、観光バスのツアーまでありますが

我が家は遅ればせながら今回初めてこの桜を見に行きました

遠くからも見える大木です

山桜ということで、薄いピンク色

方角によって形が違って見えます。

 

 

 

翌日の熊本日日新聞を見て、丁度桜が満開になった日に行ったことが解りました

タイミング良かった~これってすごくうれしい!

この記事、第一面に載っていました・・・さすが地元紙

いつもより12日早かったそうです

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい。。 (ジャスミン)
2013-03-30 23:18:37
大木ですね~。。
毎年20万人も訪れるってすごいですよね。。
26mっていうのもすごい。。
近くで見たら、圧巻だったことでしょうね。
菜の花の黄色もとってもかわいくて、
「春」ですね~。。
返信する
ジャスミンさんへ♪ (ふうか)
2013-03-31 14:58:58
大木でしょう?!
想像以上でびっくりしました。
桜は種類によって寿命が違うそうです。
菜の花があると、ピンクが映えますね。
しっかり春を満喫しましたよ。
返信する
山桜 (亀三郎)
2013-04-01 06:14:30
ジャスト満開!
菜の花のコラボの写真も素敵ですね!
ご主人さま、
良いタイミングで「じゃらん」購入されましたね^^v
それはそうと
今年は、どこも桜の開花が早いですよね
ちなみに
栃木南部
ソメイヨシノは、「散り始め」となっています。
返信する
亀三郎さんへ♪ (ふうか)
2013-04-02 21:13:08
今日は雨。
桜もこれで散ってしまうかもしれませんね。
今年は桜の開花が早かったので
もはや葉が出ているところが多いでしょう。
潔く散るからこそ桜の美学なのかな~。

オットのじゃらん購入、肉球ポーチも含めて
ヒットでした(笑)
返信する

コメントを投稿