goo blog サービス終了のお知らせ 

ボクの奥さん

ボクの奥さんは、甲斐よしひろさんの大ファン。そんな彼女との生活をお話したいと思います。

鈴鹿ライブ( ネタバレあり) その2

2013-10-22 21:36:10 | ライブ
甲斐さんいわく…
尋常じゃない緊迫感の中で演ってます(笑)

この日も静岡同様に後から曲名の紹介があったようだけど
【三つ数えろ】は『4つか5つか数える歌です』(笑)

MEETSを初めてご覧になる方も多かったらしく

『重厚で迫力あるサウンドなのに
(ステージを)見ると3人しかいない』
という甲斐さんの言葉に納得の様子♪

【イエローキャブ】の間奏で
押尾さんの神業に拍手とどよめきが…!

後のMCで甲斐さんは

いい町ですね!
最初は探ってる感じで、よく判らない町だなあと思ってたんだけど…(笑)

イエローキャブの間奏の拍手ね
素晴らしい!!いい町です(笑)
とおっしゃったらしい♪

観客にお褒めの言葉があったのは
高崎と大阪2日目、前日の静岡♪

サクラ達にもご褒美があったらしく(笑)
奥さん達は全員へらへら状態(爆)

ある甲斐友さんは
ROCKSツアー初日の時みたいに
甲斐さんからマイクを突き出されたとか…(笑)

その方は歌が上手い方なので
思いっきり歌われたようだ(笑)

奥さんいわく…
私なら歌うのヤメちゃう(笑)

奥さんは音痴じゃないんだけど
甲斐さんのキーには全く合わない声なので…(苦笑)


この日も押尾さんは【アップルパイ】を演奏され(笑)

『リクエストしたら、甲斐さんナンでも演ってくれそう』(爆)
と【きんぽうげ】も披露!?

ギター1本なのに
ちゃんと甲斐バンドの【きんぽうげ】だったんだとか…♪

回を重ねるごとに
ドンドンお茶目になっていく押尾さん(笑)

奥さん達も押尾さんを見つめる時間が
ドンドン増えているらしい(笑)

前回のツアーでは、超絶技巧に圧倒されて
押尾さんの手元ばかり見てたけど

今回は、本当に楽しそうな押尾さんの顔を見て
幸せな気持ちになるという

特に舞台上手の席だと
押尾さんがよくステージの前に出て来られ

ちゃんと歌ってるか?(笑)
顔を覗き込んでチェックされるんだとか…(爆)

静岡では、曲の前に
『手拍子貰おうかな♪』とギターでリズムを取って促し

『ちょっと歌ってみようか』と
自ら掛け合いのご発声(笑)

突然の成り行きに最初は、か細いレスポンス(汗)
その後は徐々に盛り上がり、大声に…(笑)

【漂泊者】の時にギターを弾きながら
『ひとりぼっちじゃ♪』の拳も上げておられたそうだ(爆)

鈴鹿では、このパフォーマンスはなかったらしいけど
押尾さんが笑っておられると
観客もついつい笑顔がこぼれてしまうようだ(笑)

甲斐さんが激しく観客を煽るのとは対照的で
奥さんいわく…
『北風と太陽』みたい(笑)

お茶目さんぶりは、甲斐さんにも及んでるそうで

大阪とは違うアレンジの曲が数曲あったらしいんだけど

その内の少なくとも2曲は
甲斐さんに内緒で変更されてたようで(笑)

甲斐さんが、驚いた様子で振り向いたり
押尾さんの手元を覗いたりしておられたとか…(爆)


そうそう、例のiPadは
静岡から姿を消したそうです(笑)

それから、アンコールの時の白いシャツは
素材やデザインは違ってるけど
どうやら色は白!というお約束みたい(笑)

奥さんは、初日からそうだったのか?
記憶にないらしいんだけど(苦笑)

大阪で初めて気づいたから
セトリ変更によるドレスコードじゃないかと…?


終演後はすぐに帰るつもりが
甲斐友さんのご主人が
車で少し先の駅まで送って下さるというので
しっかり出待ちもしたらしい(笑)

軽く手を振って車に乗り込んだ甲斐さんを見送り
奥さん達も帰路についたんだけど
赤信号で停車中の甲斐車を発見♪

見える訳ないのに車内から手を振っていたら
運転士さんと助手席のマネージャーの方が気づかれ

何か話しておられたらしいんだけど
不審車両と思われたんじゃないかと…(汗)


余談ですが…
名古屋泊まりの甲斐友さんによると

甲斐さん達は深夜2時まで打ち上げをなさったそうだ(笑)

途中、押尾さんが
甲斐さんのご家族をお見送りされ
『まだまだ、これから♪』とおっしゃってたらしい(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする