花あそび

庭で育てた花々や嵯峨御流の花、そして時には野の花を
いっときいただいてそばに置きました。

クレマチス

2007年10月20日 | クレマチス

クレマチスもビチセラ系やインテグリフォリア系はどちらかといえば洋花のイメージ
でもこのアフロディテエレガフミナは花弁と同じ濃い紫色のしべがとても上品で
どことなく和の雰囲気です。
また秋はクレマチスのお花も長持ちしてくれて
これも活けて一週間以上ずっと綺麗でした。

 


ビエネッタ

2007年08月03日 | クレマチス

ネットで見せていただいて欲しいと思っていたクレマチス、春偶然園芸店で見つけました。
テッセンと同じフロリダ系
うちの庭の環境にはこのフロリダ系が相性がいいせいもあって迷うことなく購入しました。
テッセンよりやや派手な花ですがそのぶん薔薇との相性はこちらのほうがいいかもしれません。
二番花が咲きました。
和室に一輪
蒸し暑いこの季節はシンプルに生けたほうが身も心もしゃきっとするように思います。
嬉しいことに花持ちもとてもいいんですよ^^

 


インテグリフォリア

2007年07月26日 | クレマチス

クレマチスといえばまだ大輪系のものしか見たことがなかった頃
種を取り寄せて育てたのがこの花です。
Thompson & Morgan社の袋にはIntegrifoliaとだけ記してあったように記憶してます(紛失)
これがインテグリフォリア系の原種のインテグリフォリアなのかどうかよくわかりません。
花も咲いてくれたのはここ数年間で2・3度
それもいつだったか覚えてないほど前です。
ずっと鉢だったので今年はサブガーデンに地植えしてみました。
背丈は30cmほど、まだ本来の咲き方ではないかもしれないけど
やっとやっと咲いてくれた花
他の草花に埋もれてしまいそうだったのでカットして飾りました。
夏の花の命はカットしてしまうと庭で咲いているよりも短いかもしれません。
だからこそ心を込めて飾ってあげたいですね。


梅雨入り前に(2)

2007年06月17日 | クレマチス

クレマチスも二番花を期待してカットしました。
明日は梅雨入りするだろうという前日の夕方の作業、
日暮れがせまってくるし、蚊はぶんぶん飛び交うし。。。
樹やアーチに絡んだ蔓、まだ花が咲いているものもあります。
もったいないなあと思いつつも引き千切るようはずしてカット
とりあえずバケツに突っ込みました。

翌日、手荒な扱いにも耐えてくれた花たちに
ごめんね、ありがとうと語りかけながら花瓶に。。


クレマチス彩々

2007年05月30日 | クレマチス

一番花のバラが終わりに近づく頃クレマチスの季節が始まります。
大きめのガラス鉢に色とりどりのクレマチスを生けて
初夏の心地よいさわやかなひとときを。。。
クロスは十年以上前手芸店で見つけたバラを描いたコットン布
庭のキングとクィーンの仲のバラとクレマチス
テーブルでもバラはクレマチスを守り立ててくれてます^^


 

 

 

 

 


クレマチス

2007年05月10日 | クレマチス

バラの開花より少し遅れてクレマチスも咲き始めました。
今年の一番花はどれもびっくりなほど大きいの。
それに遅咲きのはずの品種が真っ先に咲いたりと
予想外なことが多くてちょっと戸惑っています。

大きめのクレマチスはどちらかといえば和花っぽいイメージです。
その存在感を生かして投げ入れ風に。

 

 




クレマチス 
‘ダッチェスオブアルバニー’      
‘ニオベ’       
 ‘フロリダ フォンド・メモリーズ’

コバノズイナ
奥多摩コアジサイ