花あそび

庭で育てた花々や嵯峨御流の花、そして時には野の花を
いっときいただいてそばに置きました。

朝鮮槙

2016年06月29日 | 嵯峨御流

先日の親先生のお稽古では先生宅の立派な古株の朝鮮槙の枝を使って
五管筒に挿ける機会を頂戴しました。
五管筒にいけるのはひさしぶりです。
筒に置き方、季節感を添えるために取り合わせる草花等
お稽古に数日前からあれこれ思案しました。

できれは添える花は庭のお花を使いたい
今咲いている花といえば擬宝珠これは第一候補としてすぐに決めました。
擬宝珠も何種類か植えているのでどれを使うか迷いました。
斑入りの葉を使おうかとも思いましたが花より葉が目立ってしまう気がして却下
昔ながらのシンプルな葉の擬宝珠にしました。

そしてもう一種は桔梗・・・でもそうすると紫の桔梗に薄紫色の擬宝珠では地味な気がして却下
あとは・・・アカパンサスっていうわけにもいかなし
紫陽花も枝物になるし・・・
萱草では花丈が長すぎる・・・
半夏生もいいかも 
う~んでもやはりもうちょっと華やかにしたほうがいいかしら・・・

こんなふうに庭の花を思い浮かべながらあれこれ考える時間
幸せなひとときです。


結局選んだのは数年前里から持ち帰って植えた 姫檜扇水仙
昭和をイメージする朝鮮槙には同じ昭和のちょっとやぼったさを感じるこの花がお似合いかと。
野暮ったいなんでいったらお花に失礼ですね。
でも今ではこの一昔前の花って感じの姫檜扇水仙 私大好きなんですよ^^
〈10年ほど前まではダサすぎて庭に植えるなんてありえないわって思ってました。
好みって年とともに変わるんですね) 

 

 

82歳になられる親先生
長時間のお稽古に付き合ってくださり感謝の念にたえません。
どうかこれからもお元気でご指導よろしくお願いいたします。 

 

 


擬宝珠

2016年06月16日 | 嵯峨御流

ペーパードライバー状態が続いている娘がひさしぶりにお稽古しました。
お生花を教えたい でも枝物がしんどいだろうし、、、
運よく花屋さんに擬宝珠がありました。

へぇ~上からじゃなくって下から花咲いていくんだぁ

暑いときは団扇代わりになっていいねこの葉っぱ!・・・
あれこれ話しながらいけるひととき 母は楽しかったよ^^