花あそび

庭で育てた花々や嵯峨御流の花、そして時には野の花を
いっときいただいてそばに置きました。

夏の花

2016年08月03日 | 庭の花

庭の花を摘ん竹籠にいけました。
どれも絶やしたくない大好きな花たち!
なかでも鹿の子百合を摘んだのは初めてです。
大事すぎて切るのはしのびなくて・・・

明日は生徒さんのお稽古日、間近で見てもらえたら
きっと鹿の子百合も嬉しいでしょう。 



初夏の花

2016年05月23日 | 庭の花

庭に花を摘んでいけました。
ひとつはアレンジ風に、そしてもうひとつは「そわか」に。
どちらにも一番いけたかった花は紫蘭!

紫蘭の青い実です^^ 







直心のちいさな黄花紫蘭がポイントです^^


芍薬

2016年05月07日 | 庭の花

連休中登った山に咲いていた山芍薬



以前庭でも育てたことがありましたが、数年後には自然消滅
自生地は山地や深山の林
この場所も二時間半歩いてやっと逢えました。
2~3日で散る儚い短命花
自然の中でひっそりと咲いていてこその美しさ

もう無理して育てるのはやめました。




こちらはお隣さんからいただいた芍薬
小振りで可愛い芍薬です。
ちょっと肥後芍薬に似てる?
肥後芍薬実物見たことないのでわかりませんが
こんな芍薬ならまた育ててみたいと思います。

 


クレマチス

2016年04月27日 | 庭の花

吉備路のカザグルマと名札がついていたクレマチスです。
日本の自生しているカザグルマの多くは白花
これは綺麗な紫青色 
大好きなクレマチスです。
でもこれを購入した当時は外来種のクレマチスに熱をあげていて
植えた場所は一目のつなかない狭い路地
毎年、あ~も咲いてくれたのね こんな場所でごめんねって声かけてました。

今年は思いきってカットしました。
明日はお稽古日 娘も帰省することだし
みんなに見てもらったほうがお花だって幸せよね♪




木立アロエ

2015年12月28日 | 庭の花

お隣さんからいただきました。
懐かしい~
やけどや虫さされにもアロエがいい! って母がよく言っており
軒下には大きなアロエの鉢がありました。
( いわゆる昔ながら「民間療法」これに頼ってはよくないそうです)
このアロエは耐寒性の強い木立アロエで食用のアロエは別物(アロエベラ)

花もいっしょにいただきました。
木立アロエの花は秋、アロエベラは初夏です。


 


庭の花

2015年09月08日 | 庭の花

秋の開花に向け薔薇を剪定しました。
今年は涼しくなるのが早く、元気をとりもどしたのか
この時季にしては蕾や花がいっぱい
かわいそうだなあもったいないなあという気持ちをぐっとこらえてカットしました。 



 


庭の花

2015年05月06日 | 庭の花


 

連休最終日、明日の生徒さんのお稽古の準備をしています。
まずは部屋のお掃除そして庭のお花を摘んでいけてみました。





大好きな野茨
このノイバラはほんのりピンク色♪





コバノズイナ
クリスマスローズ
空木
苧環
クレマチス(アラベラ)
薔薇(ノイバラ *パークス・イエロー・ティーセンテッド・チャイナ *月月粉)









ノイバラ
ザメイフラワー
マダム・イザーク・ペレール






姫萱草




嵯峨天皇を流祖とする嵯峨御流、嵯峨天皇の自然や草木に対する慈しみの心が、嵯峨御流の礎です。
そのお華を学びそして伝えることが今私の大切なお役目だと感じてます。
その心の原点はこうやって大好きなお花を育て愛おしむことにあり
だからこそお花をいけることでお花からたくさんの力をいただいているんだと思います。

お花をいける悦び どうかひとりでも多くの人に伝えることができますように・・・・