花あそび

庭で育てた花々や嵯峨御流の花、そして時には野の花を
いっときいただいてそばに置きました。

河骨

2014年05月28日 | 嵯峨御流

河骨を稽古しました。
お稽古する機会の少ない花材です。
水揚げ難しいですね。
翌朝にはだめになってしまいました。
水揚げ、ポンプの扱い等 疑問点も多々できました。
来月の研修は河骨の奉書いけなのでその際にお尋ねしてみたいと思います。
前もってお稽古できてよかったです。 



花・巻葉は二本しかありませんでしたの三才格だけの稽古でしたが
横姿も葉だけで陰陽にいけてみました。 


 


燕子花

2014年05月18日 | 嵯峨御流

生徒さんのお稽古では燕子花の「魚道分け」をいけてもらいました。
ちょうど嵯峨誌五月号は客位の三才格でしたので、これを参考にして
縦姿二花十三葉客位、横姿一花十一葉の主位 
庭の燕子花も二番花が咲き始めたので中花の扱いとしました。
この日は私も生徒さんの前で花は生徒さんのほうをむけていけたのですが
ひさしぶりの縦姿客位、しかも逆いけ・・・途中あれっ?と思い始めたら
生徒さんの前なので動揺してさらに頭が混乱・・・散々でした(涙)
 


 

水切葉を挿すことも忘れてました。
生徒さんの言われてあっそうそう・・・と。
 

真ん中に突っ立ったでっかい水切葉!写真をみてまたため息・・・

 

それでも後日、親先生のところでも燕子花お稽古させていただきましたが
この話をすると、随分と励ましていただきました。
そしてなるほど!って思うことを新たに教わり
もっともっと精進せねばという気持ちになりました。

 


 

 


矢車菊

2014年05月16日 | 庭の花




若山さんのこの花器 
矢車菊との相性がぴったりみたい


ついヤグルマソウって言ってしまいますが

正しくは草ではなく菊です。
ヤグルマソウは別物
こちらもずっと以前栽培にトライしたことがありますが自然消滅・・・
矢車菊は毎年こぼれ種です。