blog-cafe

マダムnihaoのフレッシュ搾りたてブログ。お気軽にお立ち寄りください。

夏の甲子園地区予選

2008-07-21 11:35:10 | Weblog




 立錐の余地もない野球場。
伝統の巨人・阪神戦......ではない。
2008年夏の甲子園出場をかけた高校野球地区予選準決勝の会場となった県民球場の様子である。

 本戦よりも地区予選の方が好きで、ご贔屓チームが勝ち残っていれば時々観戦を楽しむことにしている。
しかしこんなに混雑している野球場は初めての経験だ。
駐車場はどこも満杯だったので車は2㎞先のデパートに置き、炎天下30分も歩き続ける羽目になった。
 
 それもその筈、今年の準決勝4校には、珍しく盛岡勢3校が残った。
在校生、卒業生、父兄などの関係者の数だけでも相当なものだが、根っからの高校野球ファンもたくさんいる。
野球場は、夏休み前の三連休の中日、究極の安・近・短の家族レクの会場と化したごとくの賑わいだった。

 家でのテレビ観戦にしようかどうかと迷った挙げ句、バッチリと紫外線対策までして出かけてきたのには訳があり、14年ぶりに爺爺、夫、娘の母校が勝ち残っていたのである。

 14年前は、ちょうど娘が在学中だった。
修学旅行もなしで勉強している学校なので、修学旅行代わりにぜひ
「甲子園に行かせたい!」
という親たちの悲願空しく決勝戦で負けた。
そして今年は........
強豪の私立高校との対戦だったが、1回表の攻撃で先制点を取り「もしや?」の期待を抱かせたのも束の間、7回コールドゲームで負けてしまった。

 でもみんな、妙にさっぱりした感じ。仕方ないさ。
残念というよりも「よくやった!」の声援が飛び交う。
この高校、旧制中学の頃には当然ながら敵なしのチームだった。
最近では30年前に甲子園に出場している。
だいたい14・5年に一度くらいの割合で奇跡の力を発揮するので、次の機会を楽しみに待つことにしよう。
生きていればの話だが....。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
HUZUさんへ (nihao)
2008-07-21 20:56:11
昨日の試合は.....まあ、ちょっと格が違ったかな。
選手たちの体つきも全然違いました。
ベスト4になっただけでも立派なものです。
ものすごい人出でしたよ。
今日の決勝戦を見ていたら、どちらも締まったいいプレイをしていましたね。

またいつか生きているうちに、一度でいいから楽しませてくれることを期待することにします。
返信する
Unknown (HUZU)
2008-07-21 20:30:37
ご主人様と娘さんの母校、決勝戦に残って欲しかったですね。岩手県代表になったらすごく盛り上がったでしょうに。今日の決戦テレビで見たけど、観客ガラーンとしてたね。やっぱり母校に勝って欲しかったですね。
返信する
燃える闘魂さんへ (nihao)
2008-07-21 19:43:51
闘魂さんは阪神ファンですか。
今年も強いですね。マジックは点灯したかな?

私の友人にも大の阪神ファンがいます。
たまに会っても金本選手の話しかしない。
まるで自分の恋人のように熱く語ります。
彼女は70代後半ですが、阪神の快進撃が彼女の若さを支えています。凄いです!
返信する
15年に一度 (燃える闘魂)
2008-07-21 18:30:51
私も、前々回の阪神の優勝のときには、「生きているうちにあと一度あるか?」と思ったらまた翌々年、そして今年もほぼ決まった感があり、「阪神は6月からストーブリーグ」「阪神は5位ならAクラス」「阪神とPLとどちらが強いか」という自虐ギャグが遠い昔のようです。
返信する
こまめさんへ (nihao)
2008-07-21 16:48:51
夏をより暑くより熱くさせるのが高校野球です。
ご贔屓チームが勝ち残っているうちは、気になって気になって仕様がないわね。

次女さんの学校も敗れましたか、残念!
この暑さでは応援する生徒も大変ですが、一試合でも多く応援席で立っていたかったでしょうね。
当地は本日決勝戦で優勝校が決まりましたよ。
決勝戦にふさわしいいい試合でした。



返信する
感動のドラマがはじまります。 (京こまめ)
2008-07-21 14:43:24
こちらでも地区予選の真っ只中で盛り上がっております。
ただ、この間まで次女の通ってる高校が勝ち残っていたのですが
シード校に負けちゃいまして今ちょっとおとなしくなってます。
高校球児が一番ハードなんですよね。一戦も負けられない状態で
地区予選に力一杯挑んで、それから甲子園が本番なんですからね。
みんな頑張ってほしいです。みんな同じように同じ夢をもって頑張ってきたのだから!
こちらの代表はどこになるかな。
また今年も楽しみです。
返信する

コメントを投稿