goo blog サービス終了のお知らせ 

niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

4月17日 胎内市夏井の千本桜。ほぼ満開\(^o^)/

2022年04月18日 | 

国道290号線 胎内市の鼓岡大橋からの眺め。

一度、この橋の上から眺めたいと思っていた風景。でも歩道が下流側にしかなく、それなりに長い、交通量のある橋なので顰蹙買いそうで躊躇していたが、数人、歩いて橋の真ん中まで行ってる人がいたので、よ~し、と。

見たい眺めがそこにあった。

 

これは帰りに撮った写真。着いた時は歩いてる人いなくて、チキンな私は橋の上を歩くなんて思いつきもしなかった。すぐさま、左岸の桜並木沿いに進み、お気に入りのいつもの場所から千本桜を撮影。

同じ道を引き返し、鼓岡大橋の手前で段丘面に上がり桜を見下ろし、ロイヤル胎内パークホテルに寄り、今度は右岸の桜を愛で、夏井河川公園てのがあるのを知って、そこにも立ち寄り、帰宅しようと鼓岡大橋を通ったら、歩いている人がいた。どこに停めよう?橋を渡り終えると、駐車スペースが。

漸く、望みの写真を撮影できた。

 

では、左岸の桜並木沿いの写真から。

きょうの主役は桜だが、他の時期なら主役の飯豊連峰の名峰が脇役を務める。一応名前を。

 

 

 

 

この場所は満開ちょっと前だった。

並木にそって遊歩道がある。三脚担いで暫く歩く。

 

下流方向を向いて

 

 

 

行ったり来たりして駐車場所に戻る。

写真より右に、ここより高い段丘面がある。段丘崖がちらっと写っている。車で引き返し、鼓岡大橋を越えてから左折し、段丘面に上がる。一面の田んぼ。車1台がやっとの細い道。ここは私有地なの?走っていいのかな?と見渡すと案内板のようなものが。あれがあるならOKなんだろう。

 

 

左下の鳥観図?を拡大。現代ならさしずめドローン観図だな。

 

右側が遺跡だが、ただの田圃。

 

では、この道進んで段丘崖の端まで行って桜を見下ろそう。

 

足元の枝が邪魔でなかなかいい場所がない。

 

辛夷の花も満開。(いや、タムシバか?)

樹木図鑑をパラパラ。花の付け根に、葉があるのが辛夷、ないのがタムシバ、なんだそうだ。

 

そのまま段丘面を進み、胎内川を渡り、ロイヤル胎内パークホテルへ。

ちょっと休憩し、すぐさま右岸の桜を鑑賞。

 

 

 

 

奥は、二王子岳。

 

雪解けの水がとても綺麗。

 

 

さらに下流方向に車を進めると、キャンプ場が見えた。

夏井河川公園。4,5張のテントが。寝てる間に増水したら?と余計な心配。

 

 

手前の木は水没してる。 今年は見に行きたい、飯豊町白川湖の水没林。

 

 

 

そして、最後に鼓岡大橋の上から撮影。

 

 

 

 

いつまでも眺めていたい風景。

 

帰り道、290号線菅谷付近から坂井川の先に五頭山塊。

 

正面に二王子岳。

 

 

ちらっと覗く鉾立峰。

貴重な、快晴の山岳展望日和。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月17日 胎内の千本桜 | トップ | 4月21日 五泉市のチュー... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ずっと見てられます! (sofagreen)
2022-05-16 20:27:57
ずっと見てられるくらい素敵なところですね。
全然知らなかったです。
桜と山と緑と水と…本当に素晴らしい写真!
来年、桜の時期に行きたいです^^

そして白川湖の水没林の写真もまた素晴らしかったです!
素晴らしいしか出てこず、語彙力なくてすみません。。
返信する
sofagreenさんへ (niceshotpete)
2022-05-17 05:24:59
どちらもホントに素晴らしい場所でした。
鼓岡大橋からの眺め。来年、ぜひ!
素晴らしいの一言です。
父を車の中に待たせて、橋の上を歩きました。
お巡りさんに見つかると怒られますがね。
返信する
Unknown (white)
2025-05-07 03:20:48
素晴らしい眺めですね!新潟市在住ですが全く知りませんでした。この度映画「おばあちゃんの秘密」の撮影のニュースで知りました。以前パークホテルには行った事がありましたが川の噴水だけが記憶に残っていました。桜の絶景ポイントとは誰も教えてくれませんでした笑。それに一王子ってあるんですね!色々勉強になりました!ありがとうございます!
返信する
Unknown (niceshotpete)
2025-05-07 06:00:28
whiteさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
この日の夏井の千本桜は、天気にも恵まれ、良い写真が撮れたと、自分でも大変気に入っている桜風景なので、目をとめてくださって嬉しい限りです。満開の休日は、駐車スペースを探すのに苦労しますが、ぜひ、来年、訪れてみて下さい。
鼓岡大橋からの風景は、車道の上からの撮影ですので、是非に、とは言い難いのですが、一見の価値は間違いなくあります。残雪の飯豊連峰が名脇役として花に華を添えてくれます。
鼓岡大橋を新潟市側に抜けた所に、駐車スペースがあります。パトカーが居ないか厳重注意ですよ。
二王子岳山頂と、油こぼしの間には、三王子もありますよ。😊
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事