niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

12月2日 尾神岳再訪 

2018年12月04日 | 尾神岳

北陸道を柿崎ICで降りて、上越市吉川区尾神へ。
尾神から山道を尾神岳に向けて走る。他の車は1台もいない。
この日はあまりに無風で、もしかしてパラグライダー飛べないんじゃないの?とちょっと心配。
空を見ても飛んでいない。
が、パノラマハウスに近づくと、すでに多くの車が止まっているのが分かり、一安心。
 車を停め、まずは前回の謝意を。と、思うが、どの方だったかわからない。
一番近くにいた方に、「脱輪から救い出してもらった者です。お世話になりました」と話すが、その方は救出メンバーではなかったようだ。でも「話には聞いてます」だって。
話題になってた。
訊けば、もうすぐ飛ぶとのこと。良かったぁ。
 最初のパラグライダーがテイクオフ。
なかなか上昇気流を掴めないのか低空を滑空。木に引っかからないのか心配になるほど。
2機目も同様。それでも父は初めて間近に見る滑らかな滑空と大パノラマにくぎ付けになっているので、それでは私は展望台へ。そこまでが急登で父の足では無理。

展望台へ上がるとなんと真っ白な飯豊まで見えるではないか。

ちなみに前回は


時計周りに














これらの、越後と信濃の国を結ぶ峠はかつて上杉謙信の軍勢も辿ったとか。






現地では気づかなかったが、拡大すると白馬岳も!







下に下りよう。

お出迎え


いつの間にか高く上がるようになっていた。












追申。
信さんのコメントにヒント頂き、写真見なおすと、
見えてました、燧ヶ岳。
これを見えてると思うのは山オタクだけでしょうが・・・。


追申2
常念はホントに見えてなかったのかな?
拡大して画像いじってみた。すると

矢印のとこになんかある。カシミール3Dで描画した常念岳がまさにココ。
画面左にはレンズやフィルター上のゴミが沢山。
これもゴミかもしれないけれど、常念であってほしい。
遠望が効く日には、必ずここに常念岳が見えるはず。
「常念を見よ」













コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月2日 尾神岳再訪 速報版 | トップ | 12月9日 第19回新潟第九コン... »

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
270°パノラマ ()
2018-12-04 18:41:19
今晩は。
スゴイ山ですね、尾神岳
懐かしい柿崎と云えば、上越に往く途中、何度も通りました。
通っただけですが・・
ここから谷川岳まで何キロありますかね
でも海が一番見えそうな気がするのですが
佐渡はイマイチだったのでしょうか
このところ山に登っていませんが、ちょっと刺激になりました。
有難うございます。

返信する
信さんへ (niceshotpete)
2018-12-04 22:40:23
山も、海も見える尾神岳。+パラグライダーですから、お薦めです。登山、ではないですよ。ハイキング程度。山頂は米山だけ見えると思っていたほうががっかりしません。
で、佐渡島。信さんのコメント見て、そういえばずっとお尻向けてたなぁ、と思って調べてみると、お隣の米山の陰に隠れるようです。ど~りで記憶にない。
高デッキ山と黒姫山の間に「常念が見える」とは思っていたのですが、白馬岳はラッキ~でした。至仏山も・・・、ここまで書いて、そーいえば燧ヶ岳は?と。
見えてました。この後、アップします。
返信する
信さんへ2 (niceshotpete)
2018-12-04 22:42:38
そうそう。
谷川岳までは約50km。
白馬岳までは約75kmってところかと。
返信する
山名図鑑 (あの山この山越の里)
2018-12-09 18:01:20
もはや、図鑑ですね、
燕温泉からの風景と、比べて見て面白いです、
頸城の山山は、未踏が多いのでこれから頑張りたいと、
気持ちだけは、思っているのです、、が。
返信する
同じ上越なのに (niceshotpete)
2018-12-09 21:51:50
こんなに見え方が違うのは、ほんとに面白い。
飯豊・大日岳なんかも、西区から見るのと、下越の免許センター辺りから見るのでは迫力が違って面白いんです。
頸城の山々。日程があえばご一緒したい。
はるりんさんだけでなく、越の里さんにもイクイク詐欺しちゃうと申し訳ないんですが、気持ちはそ~ゆ~事です。
返信する

コメントを投稿

尾神岳」カテゴリの最新記事