niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

真夏の福島潟風物詩 その4   ダイサギ カンムリカイツブリ ホオアカ カブトムシ など

2024年08月07日 | 野鳥
自然学習園から離れた潟端を歩いていると、
白鷺がお食事中。

嘴が黄色いからダイサギ。





潟端から少し離れた処にはカンムリカイツブリ。



カンムリカイツブリは冬鳥なんだが、福島潟を含む何か所かで繁殖が確認されている。でも、こう暑くちゃ、北へ渡るようになっちゃうかも??


ス~と潜ると、なかなか浮かび上がって来ない。


ミクリ


ホオアカ
首にかけた茶色のネックレスが同定のポイント。

この花はミソハギで正解?




トネリコの木には、なぜかカブトムシが集まる。
樹液が、カブトムシの好みにぴったりの味なんだろう。
木の下にも沢山落ちている。(死骸が。アリがセッセと)



暗かった。

トネリコの実

帰路。カワウが羽根を広げたまま佇む。広げたまま佇む鳥って他に知らない。
なぜ?

同じ場所でヨシゴイに出逢った、フォローしているブロガーさんの写真を拝見した。羨ましい限りです。
以上。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 真夏の福島潟風物詩 その3... | トップ |   

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちわ (tibineko)
2024-08-07 14:50:06
いつも美しい自然界の写真 有難うございます
拝見していると心の中に涼しい風が」吹き込むような
そんな心地よさを感じます。

最後の可愛らしい「鵜の羽干し」
水をはじく機能が少ない羽をもつ「鵜」さん
撥水性が低いからこそ潜水が得意なのですが
やはり羽は乾かさないと・・・
という事で羽干し中。
  ずっと見てると思わず眠気を誘われます(笑)
返信する
tibineko さんへ (niceshotpete)
2024-08-07 18:43:21
コメントありがとうございます。
なるほど~!羽根を乾かしているんですね。理にかなっていますね。納得です。
猛暑の中、涼しさを感じて頂けたなら望外の喜びです。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事