長岡まで行く余裕はないが、少しでも近くで長岡の花火を見たい、撮りたい。
あそこなら!?と選んだのが国上山の朝日山展望台。
国道116号を疾走し、着いたのが8時過ぎ。
多くの方が花火見物に訪れていた。
三脚立ててる方は二人。その間にマイ三脚据え、ピント合わせ。
長岡の長生橋まで、約25km。

レンズは135mm。200mmを持って来れば良かったか?

小さいのでトリミング💦

花火を撮るのは、恐らく初。家で花火の撮り方検索し、露出時間やISO等をあらかじめセットしてきた。
すると、間もなく復興祈願花火フェニックスの打ち上げだというアナウンス。
このアナウンスは、スマホ?で生配信を見ている方がいらっしゃるようで聴こえてくるのだった。
フェニックスが打ちあがる時間を勘違いしていた。やれやれ、どうにか間に合った。

トリミング(以下同文💦)








その後も、ベスビアス大スターマインとか、超大型スターマインとか、ちゃんと名前が付いてるが、もうどれがどれやら、どうでもいい。

正三尺玉


煙が~。









次は、もっと近くで撮りたいな。
きょう3日も長岡まつり大花火大会行われます。