niceshotpeteの山旅

新潟県内外の山々を旅した記録です。山座同定に力入れてます。掲載した写真の何枚かはピクスタで販売してます。

12月4日 五頭山から白馬岳遠望。だけじゃなかった、槍穂まで!

2016年12月04日 | 五頭連峰

風倉山への道は冬季閉鎖らしい。だが、この好天。もしや、風倉トンネルくらいまで開けてくれないか?
そんな淡い期待を抱いて胎内に行ってみた。
胎内に着くと、まずはホテルの綺麗なトイレで体調ととのえ、出発
だが、すぐに最初のダムのところで行きどまり。
やまさんのように、自転車持ってくれば・・・いや、熊が怖くて行かないか。
というわけで、またも風倉山に振られ、100名山更新ならず。
牟礼山登山口辺りもウロウロし、時間をロス。
昼過ぎには、父と交代しなくてはならない。
こうなるともういつもの三ノ峰コースしかない。

0856 三ノ峰登山口
   はやく飯豊が見たい!休憩なしで飛ばし、
0958 三ノ峰

1008 一ノ峰 素晴らしい雲海が広がっていた。


五頭山前一ノ峰から白馬が見えた!
1107 約182km なかなかの遠望


カシミール3Dにて






1045 この時点でも、それなりに見えていたが、光線の具合がどんどん良くなっていった。 


深田百名山を北から順に
鳥海山


朝日連峰


飯豊連峰


磐梯山


那須岳


雲河曽根山と鍋倉山の間に男体山・帝釈山


会津駒ヶ岳・燧ケ岳


燧ケ岳


至仏山・平が岳・浅草岳・荒沢岳


写真を整理していると、飯縄山の背後に何やら山が写ってる。
飯縄山の左に奥穂、前穂その左に常念が。そして黒倉山・高デッキ山の上に槍の穂先。燕、餓鬼

五頭山前一ノ峰から奥穂高岳山頂まで直線距離で約226km。私の最遠望記録。
記念すべき一日となった。

さらに拡大。常念から槍にかけての前衛は、菱ヶ岳から黒倉山までの信越トレイル。


フォッサマグナは線ではなく面である。
西の端が有名な、北アルプスに沿って走る糸魚川静岡構造線。そして東の端はこの五頭連峰に沿って走っている新発田小出構造線が有力な候補。
どこまでも平らな北部フォッサマグナ上に、北部富士火山帯の飯縄・黒姫・妙高が並ぶ。悠久の時の流れを感じずにはいられない。

きょう見えた深田百名山 18座 
鳥海山・朝日岳・飯豊山・磐梯山・会津駒ヶ岳・那須岳・平が岳・燧ヶ岳・至仏山
雨飾山・妙高山・火打山・高妻山・男体山・白馬岳・槍ヶ岳・穂高岳・常念岳
気になるのは奥白根山と皇海山。でもこれらは会津駒の長~い山体が隠してしまう。
恐らく、前一から見える深田百名山はこれで全てかと。
全部見えた。この後、長く記憶に留められる記念日。(私の記憶の中だけだろうけど)
身近な、通いなれたルートでも、通い詰めると新たな感動があるもんだぁ、と、一人感慨に耽る。


おまけ
午後は、母のお守り。県立自然科学館の帰りに新潟県庁18階展望回廊へ
左の金字塔 魚沼駒ケ岳。その左は兎岳。画面右の黒い長岡東山の稜線の向こうに2ヵ所白い山が。鞍部にエビス大黒ノ頭。高い方が仙ノ倉山。
新潟市からのエビス大黒ノ頭は初めて見た。もっとしっかり撮っていれば。


ビッグスワンと、画面左端にきょうの五頭山


おまけ2
勿論、飯豊の写真もたくさん撮ったのだが、きょうは遠望が主題なのでカット。
やはり拡大が必要だった2枚だけ。

中央に飯豊本山頂上小屋 右に御西小屋


門内小屋


最後に、新たな目標。他に下越地方から望めそうな北アルプスは・・・。在りました。粟ヶ岳から鹿島槍ヶ岳。約165km。


御神楽岳から


二王子岳 奥穂まで約243km。ここなら北穂も。五頭山から見えるものが二王子から見えないわけがな・・・い? 


いつか。ぜひ。

おまけ3
他にトピック的な山岳展望はないか?最近はそればかり。
新潟市からちょっと離れるが、これも越後の名山、米山。
カシミールのお告げによると、なんと中央アルプスが!
空木岳。約185km。充分可能じゃないか。

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする