どこ吹く風

旅のことを主に書く。

九寨溝

2007年07月10日 09時36分51秒 | 中国研修旅行
 研修旅行についての電話が掛かってきて週末に顔合わせと内容説明の会合を持つとのこと。
しかし生憎明後日から墓参のために不在となる、飛び入りで参加申し込みをし初回の集まりに顔を出さないのは心苦しいけど一月前に決まっているので、事情を説明して了承を得た。

 日程や費用は送ってもらったものから変更があったようだが、2ヶ月先のことだから詳しくは聞かなかった。しかし意外な言葉が出た。
「九寨溝に行きたい希望を持っていましたよね。」
”はい”
「他の参加者からも希望が多くて、今日程調整中です。到着して数日後に九寨溝へ出発できるように現地と話しています。参加されますか?」
一応ハイと答えたが何か肩透かしを喰った感じだ。勉強だけではイヤと妻は離脱したし、私も自力で九寨溝旅行の手配が出来る程度の勉強をする覚悟を固めつつあった。そこへ研修をサボり旅行する話が初っ端に出てきた。
天邪鬼の本領発揮で
”いえ勉強を励みます。”なんて答えようかと一瞬考えた。(笑)

 もちろんオプションなので追加費用が掛かる、航空機利用なのでちょっとした金額になるだろう。美しい風景は何度見ても美しいだろうから、今回みなさんと行って妻とは来年にでも行こう。

 一本の電話を受けて頭の中の空想を廻らす部分が膨らみ始めた。西安の城壁、楼、楊貴妃に夕日に向かって延びる道、それに未だ見ぬ九寨溝・黄龍まだ続く。
エンドルフィンが滲み出てくる・・・

最新の画像もっと見る