どこ吹く風

旅のことを主に書く。

西安交通大学短期中国語研修

2009年06月15日 17時57分03秒 | 中国研修旅行
 この研修に参加することを早めに連絡せねばならないと、faxのある知り合いの事務所まで出かけて流した。
するとこの研修の企画から大学との交渉まで一手に引き受けて下さっている日中友好協会の会長さんから電話が掛かってきた。

”参加申込のfaxを受け取りました、しかし残念なことを報告しなければなりません。豚インフルエンザの影響を恐れる中国政府からの要請により短期留学生の受入を当分止めるようにとのお達しがあり、今回の研修は取り止めになりました。”
「もう少し様子を見る時間はありませんか。」
もしかすると中止になるかもしれないという事は聞いていたものの、即座に「そうですか」と了解するのは悔しいし、残念だし、文句を言うてもどうにもならない事なのに愚痴ってしまった。

 せっかく研修に向けて中国語をもう少し勉強しようと気を入れたばかりなのにガッカリだ。前回私の中国語は丸っきり通じないことが分かったので、今回は少しばかりは通じるようになるよう事前勉強に力を入れてと今朝買い置きしてあるテキストを開いたばかりであった。
返す返すもザンネンだ。

 西安と並行して準備を進めているスイス旅行は、妻たちが諸般の事情で行けなくなり、口では「ザンネンだったネ」と言うたものの内実心冷ややかに眺めていた。今そのバチが当たったのかもしれない。

 う~ん・・・
行けなくなるのは寂しい、ショックは大きい。


最新の画像もっと見る