福島ズボラーヌ

https://blog.goo.ne.jp/nekozora-f

大阪市福島区(並びにその周辺)をうろうろ徘徊。

おやつラボ SOLEIL

2010-05-08 | 吉野
JR環状線高架下に出来た
カフェとケーキのお店「ソレイユ」。
お店の公式ブログによりますと
開店は今年の2月のようです。

ガラス越しに見ますと、一見ケーキ店なのですが
ドアにランチ内容の写真が掲示されています。
久美浜や奈良で採れた野菜や
玄米を使ったヘルシーなランチの模様。
連休で浮かれて酷使している内臓のためにも
こういうお昼ご飯もいいなぁ、ということで入店。

お店の中はこじんまりしていて、
とても可愛らしいインテリア。
男性客は少々入りづらいかも…
でも、ランチの中味は野菜が多く、和食がベースですので
「こういうカワイイお店は苦手なんやー。」
というおっちゃん客ほど食べたほうが良い感じ。

ランチは日替わりで、
御飯、お味噌汁、メインのおかず、小鉢、お漬物。
御飯は、お店イチオシの酵素玄米御飯と黒米御飯の2種類。
「ハーフ&ハーフもできますよ」
というお店の方のお言葉に甘え、
2種類ともいただきました。

酵素玄米は普通の玄米御飯とは違い
モチモチと絡みつくような食感。
ちょっと食べづらいのですが、
おこわに似た感じでクセになりそうです。
普段は玄米や雑穀を嫌がる同居人も
喜んで食べてました。
黒米も独特の香りがして美味しかったな。
どちらも美味しかったので、たぶん次にお邪魔しても
「2種類とも盛って下さい」
とお願いすると思います…。

メインのおかずは、コロッケのトマトソースがけ。
野菜たっぷりのトマトスープに
玉子入りのコロッケが泳いでいる感じ。
フライ衣のサクサク感は無くなっているのですが
コロッケの甘さとトマトスープの旨みが
同時に味わえて、これもまた美味しかった。

お味噌汁も野菜たっぷりでしたし、
煮物も干し椎茸の味がじっくり染みていたし
かぶのお漬物も
本当に美味しかった。

オプションとして、食後のドリンクやデザートもあります。
本業はケーキ屋さんですし、
デザート盛り合わせをお願いしました。



チョコレートケーキやスイートポテトなどが
一口ずつ、お皿に盛り付けられています。
これだけ付いて、200円…安い!
店名の「おやつ」という言葉にぴったりの
シンプルで素朴な美味しいお菓子でした。

飲食店の多い福島ですが、
玄米食が食べられるお店はまだまだ少ない。
しかもこのお店がある辺りは
ランチを食べられるお店が少ないので
非常に貴重な存在です。
是非、末永く営業していただきたいものです。

----------------------------------------
 追記 2019/04
残念ながら、今年3月をもって閉店されました。
跡地には近々「earth cafe」がオープン予定。
今後の活動については店主の方のツイッターをご覧ください。
おやつラボSoliel@oyatsulabsoleil


おやつラボ SOLEIL(ソレイユ)
住所:大阪市福島区吉野1-4-12
   (JR環状線高架下。バス停「福島税務署前」の前)
電話:06-6446-2007
休日:不定休



↑お店のトレードマーク。可愛い♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行ってきました! (はるうららのママ)
2010-05-15 00:17:50
こんばんは
いつも拝見させていただいています。

ソレイユさんのランチ行ってきました。
酵素玄米めちゃくちゃおいしかったです。

あんな料理を日々
子供たちにも食べさせてあげたいと
思いました。
私は、酵素玄米をおかわりをしました。
いつも、パスタランチだと
夕方までにおなかがすいてしまうのですが、
あのごはんは、とっても腹持ちが
いいかもしれません。

今度の帰省はいつごろですか?
更新を楽しみにしています。

ではでは
お身体ご自愛ください。
返信する
酵素玄米 (福島ズボラーヌ)
2010-05-17 23:02:46
酵素玄米、美味しいですよね。
しっかり噛むので満腹になりますし
腹持ちも良いのでダイエットに最適♪

自分で作って食べてみたいのですが
我が家では難しそう。

圧力鍋じゃなくても
普通の炊飯器でも作れるみたいです。
ただ、3日も炊飯器で保温するのは
大変ですよね…。
(炊飯器が複数あれば別ですが)
返信する

コメントを投稿