福島ズボラーヌ

https://blog.goo.ne.jp/nekozora-f

大阪市福島区(並びにその周辺)をうろうろ徘徊。

野田三丁目(3)

2012-06-29 | ・野田:風景・建築・史跡
野田にある格好いいバス停その2。



白壁の蔵の前にある「野田三丁目」バス停。

この蔵のななめ前に「中央荘」があります。
何風と言っていいかわからない、風変わりなアパートです。
不動産情報を見ると意外と新しく、1983年築だそうです。

HOME'S不動産アーカイブ:中央荘

昭和30年代くらいの建物かなと思っていたのですが、大外れでした。

この通り沿いに時間貸駐車場がありますが、
そこは以前は古い日本家屋で、一階の店舗部分では「HEDGE HOG(ヘッジ・ホッグ)」という骨董店でした。
その頃の写真が残っていないかなぁと探してみたのですが
こんなん↓しか見つからず。



本当に素敵なお店やったんですよ…。
雑誌『大阪人』の福島特集(長屋王国福島)にも掲載されてはったような。
しばらく見ないうちに更地になってしまい、とても悲しかった。

この付近をウロウロしていたら、奥の方に蔵が見えました。



このあたりは何度も歩いているのに、今まで気が付かなかった。
うれしい発見です。


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(8)

2012-06-29 | ・野田:風景・建築・史跡
福島区内でも有数の格好いいバス停。
赤バスの「野田2丁目」停留所。



蔵のある立派な旧家のすぐ目の前がバス停。



日本家屋の隣には洋館が付いています。
応接間の部分だけ西洋風の建物になっている所は結構見ますが
それが二階建てになっているのは珍しいと思う。



ツタのからまる塀と小さな入り口。
子どもの頃に読んだ『秘密の花園』の挿絵によく似ています。

実は赤バスには一度も乗ったことがありません。
路線図を見ると結構便利そうなルートなんですが、
この程度の距離なら自転車や徒歩で何とかなるし…。

大阪市交通局:赤バス路線図(平成23年12月1日現在)

福島ループ:路線図」(PDF)

福島ループ:時刻表」(PDF)

先日、「大阪市の赤バス廃止」のニュースをネットで見ました。
最近、新型車両を導入したんじゃなかったっけ?
何だかちぐはぐだなぁ。

大阪市:『赤バス』を廃止へ 不採算路線と統合」(2012.6.13 毎日新聞)

福島ルートが廃止になる前に、一度乗ってみようと思います。
一般の市バスとは違い、住宅街を走行するのでおもしろいかも…。

※「福島区の風景・街並み

野田五丁目(1)

2012-06-27 | ・野田:風景・建築・史跡


入り口部分は洋館風なのですが、その奥に立派な和風建築が付いています。
この写真では分かりづらいのですが、格好いい塀もある。



基壇のある長屋。

野田と言えば、古いお宅の表札が昔から気になっています。
白い小さな三角柱に手書きで苗字が書いてあるのです。
多くの家で使われているのですが、
これは町会か何かで話し合ってお揃いにしているのだろうか?

三角の両側に名前が書かれているので、
玄関正面に立たなくてもどなたの家かわかり、非常に便利です。



石畳の小道がありました。
道沿いには長屋が並んでいます。
ここも昔は全面が石畳でした。
水道工事か何かではがしてしまったんでしょう。
仕方ないんだけど、勿体ない。
こういうの、うまく保存していく手は無いんだろうか。
(海老江の石畳保存会は水道工事の時はどないしてはるんですかね)



反対側から見るとこんな感じ。
ここも三角の表札です。


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(7)

2012-06-26 | ・野田:風景・建築・史跡
街角に野田藤の花が咲いていました(※撮影は今年の五月です)。



以前もここの写真を撮ったことがあります。
この記事の下の写真がそうかな?と思うのですが
ちょっと記憶が頼りない…
その頃(2008年)に比べると、藤の木は大きく育っています。



路地の奥が気になる…。





こちらにも光沢黒タイルの長屋が。
黒いタイルは野田界隈で流行してたのかなぁ。
鷺洲や福島では見かけなかったような気がします。
(クリーム色や淡いブラウンのスクラッチタイルが中心だったような)

この長屋の前の道を進むと青果店がありました。
まさかお店があるとは思わなかったので、すごくびっくりしました…。

【野田まち】お地蔵さんの路地~大阪・野田界わい~


この動画に登場する青果店(今中商店さん)のお店がここかなぁ?

テレビの情報番組を見てて気が付いたのですが、
ロケの際、大阪のお店は試食品をたくさん出してくれます。
レポーターだけでなく、周囲にいるスタッフの人たちにも勧めます。
関東のお店は少ししか出しません。
大阪人からするとケチケチしてるように見えます。
お店の宣伝になるのだし、
もっと気前よく出せばいいのにと大阪人である私は思うのですが
それが東京流の商売なんだろうなぁ。

※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(6)

2012-06-25 | ・野田:風景・建築・史跡


袖うだつが雲のような形をしています。
一階の高さがほかのお宅よりも高めのような。
建物左手の門も素敵です。



野田にはタイル貼りのお宅が多いのですが、こちらは珍しくタイル無し。
グレイの外壁が渋いです。





こちらにも黒タイルの家。
こちらの家とは袖うだつの形状、二階窓の並び方などが
違いますが。
光沢のある黒って、とてもゴージャスに見えます。


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(5)

2012-06-24 | ・野田:風景・建築・史跡
野田・福島の古い家や街並みの写真を掲載しているサイトはたくさんあります。
こちらのお宅周辺はかなり人気があるらしく、撮影している人は多い。



スクラッチタイル、銅をあしらった窓枠と軒。
左手に見える木の扉も素敵です。
袖うだつも凝っています。



軒にそって、雨どいがギザギザになってるところが好きです。



路地を挟んでお隣には蔵があります。



左手に白壁の蔵、右手には古い町家。
路地の奥にも瓦屋根の美しい日本家屋。
「THE野田」という感じの風景。



こちらは2007年夏に撮影したもの。
全然変わってないなぁ。
もっと前はこの路地は全面が石畳だったようですが、
一部(路面の右側部分)はアスファルトに張り替えられています。
水道かガスの改修工事をしたのかな?


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(4)

2012-06-23 | ・野田:風景・建築・史跡


野田・福島を散歩していると、時々カメラで街並みを撮影している人を見かけます。
福島区に住んでいたころは、
「古い家はたくさんあるけど、そない珍しいかなぁ?」
と思っていました。
しかし、関東地方に住むようになり
あの野田福島の街並みはとても貴重なものだったのだなぁと
遅ればせながら気が付きました。



東京にこの街があれば、確実に有名観光地になっていたことでしょう。
再開発が進んで古い町並みが数少なくなったため
どうってことない都心の古びた住宅街や商店街が
若い人たちの人気スポットになっています。
郊外の新興住宅地育ちの人には都心の古い町が珍しいのだろうな。



風情のある塀。
目隠しとして、小窓部分にすりガラスが入っていました。
確かに塀にこういう小窓があると、ついチラ見してしまうなぁ。
中を覗きたいとか悪意があってのことじゃなくても、
住んでる人にしたら毎日のことだし、気になりますもんね。



気ララの近くにある看板建築。
ハイカラで可愛らしい。

いろいろな人にこの素敵な街を見て欲しい知って欲しいと思う反面
今のままの静かでのどかな街であってほしいとも思います。
複雑。


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(3)

2012-06-21 | ・野田:風景・建築・史跡
古い建物や街並みが点在している福島区。

野田地区の特徴は古い建築物の多さとそのゴージャスさ。
東京の下町と呼ばれるエリアではお目にかかれそうにない
重厚感のある建物や凝った装飾が数多く存在しています。

昭和初期の大阪は非常に豊かだったそうですが
野田に残る素晴らしい建物たちもその名残でしょうか。





スクラッチタイルってやっぱり素敵だなぁ。
軒の部分や窓枠周辺には銅があしらわれている。



庇部分の瓦がフリルのよう。



写真では分かりづらいですが、深い緑色の美しいタイル。



光沢のある黒いタイルがオシャレ。
同じく黒いタイルを外壁に使っている建物をいくつか見かけましたが
当時の流行だったのかな?
袖うだつのデザインが何となく西洋風。



こちらは蔵でしょうかね。


※「福島区の風景・街並み

野田二丁目(2)

2012-06-20 | ・野田:風景・建築・史跡
気になる「角地」。

古い建物は豪邸、長屋、商店建築、いずれも大好きですが、
気になるのは角っこに建っている多面体の建物。
角にあたる部分を面取りしてあるタイプ。

古い建物でも新しい建物でも、角地に建てられた建物は
四角い形状にしてある所が多いように思います。
でも大正末期~昭和の建築物に限っては、
角の部分を面取りしたものを時々見かけます。
何故、あえて建てるのが難しそうな形状にしたのかなぁ。



比較的最近、リニューアルしたんでしょうね。
面取り部分にドアが付いてます。



スクラッチタイルがモダン。
こちらも面取りした所にドアがあります。



銅板がゴージャスです。
一階部分の外観が画面右と左とで全然違います。



格子のついた出窓。かっこいい…。


※「福島区の風景・街並み