バナナが成る草?
そんなもの有るんかい。
そんなバナナ~!

オヤジギャグ出っ放しですが・・・
孫も認めるバナナです。
先日孫に「バナナ成ってるよ」と云うと、「食べたいたべたい・・・」
イチゴを収穫した後でのこのジョークにまんまと引っ掛かった!
5歳の長男は・・・「おいしそう!採って良いの・・・」
3歳の次男は・・・「・・・・」何も言わず立ちすくんで「これは違う」と心の奥底で叫んでいるのが分かる。
まあ、長男は昨年の事も覚えているので、ジイジのたわ言に付き合ってくれているのがみえみえ。
私の脳も孫と大差ないと云う事なのでしょう。
今年の最初の開花は5月28日

これは5月31日

6月2日もまだまだままだ咲いています。

一日に1個咲くので、蕾の数分の日数咲きます。
あっ、そう云えば花の名前云ってなかったですね。
この花は「ニッコウバナナ」
と云いたいところですが・・・
「ニッコウキスゲ」です。
家の庭の花が咲いて一ヶ月後に沼原湿原のニッコウキスゲが見頃になります。
今年は6月28日頃という事になりますね。
見に行かれる方は参考にしてください。