呑み録

飲んだお酒の記録 お酒は二十歳を過ぎてから

男山 無ろ過純米原酒

2020-06-28 | お酒
今回の一本は男山 無ろ過純米原酒



銘柄だけは知っておりましたが飲むのは初めてです。
男山は山形県の男山酒造株式会社さんのお酒です。
https://www.otokoyama.com/

開封
香りは…遠くにあるのですが輪郭が掴めず。
うすーくした吟醸香風のようなそうでないような。
色はガラスの酒器に注いでギリギリ分かる程度の黄色です。

では頂きます。
ほんのり甘く、さらに僅かな酸味がありますね。
また薄い膜一枚を張ったような苦みがありますがこれも微弱です。
鼻から香りを抜くと少しツンとした感がありますがこれまた弱いです。
ただしお酒自体の粘度がそこそこあり、またアルコールが19度と
高いのでアッサリとしていながら力強さがあります。

初日のおつまみはチープなポテトチップ。
毎度の事ですがお酒の方向性が分からないので選択が難しいのです。
ふむふむ。お酒自体の甘味がそれほど強くはないのでポテトチップでも
悪くないです。寧ろドンと来い!的なパワフルさがあるので案外
どのつまみでも受け止めてくれそうな感じはあります。



さて二日目
ほんのりの甘さは変わらず。酸味が少し強くなったようで鼻にツンと
くる感じが増しました。また辛さが出てきましたね。

二日目のおつまみは竜田揚げ。ま、ほとんど唐揚げですね。
このお酒には大体なんでも合う気がします。
甘味が強くなり美味しいです。

次いで定番枝豆。
ここでも甘さが際立ちます。
そして二日目に強くなった辛味がわさびの清涼感のように鼻に抜けるのが
中々良いです。


二日目に気づきましたがこのお酒は6月製造なんですね。5月には夏酒が
出ておりましたので夏酒扱いなのかな?
ただよく言われる夏酒は軽くキレが良いものが多いのですが、このお酒は
芯の強さがあるので他の夏酒とはちょっと異なります。
普通の夏酒をイメージして飲むとあれ?となりますが先入観なしで飲めば
これはこれでありです。


濃いけどしつこくない。甘いけど甘すぎない。絶妙なバランスのお酒。
傍に居ると存在感を感じないけど居なくなった途端にガッツリ空虚に
なる。出来る副会長とか出来る書記とでも言いましょうか。
そんなお酒です。

お気に入りに入るかと言われると難しいです。
ただ無差別に10本くらい選んでくださいと言われたらなんとなく
スッとこのお酒を推したくなる そういう一本です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする