だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

牛肉のオイスターソース炒め

2008年09月17日 | こやっぺ家ごはん:中華


最近、中華系のものを作っていないと思い、先日買ってきてあった牛肉のうすぎりで作ってみました。
牛肉のオイスターソース炒めです。

フライパンにごま油をたらし、牛肉を炒めていきます。塩、胡椒で味を調えて...。
紹興酒、鶏ガラスープの素、オイスターソース、少々の薄口醤油とみりんでソースを作っておきます。
お肉に火が通ったら、ニンジン、ピーマンの細切りを加えて炒めていきます。
全体に火が通ったら、ソースを加え強火で炒めて完成。
この様な中華ものは、短時間でササッと作れて手軽に思えますが、火の調節と時間が勝負だと思います。
久しぶりのオイスターソースの味で食欲が進んじゃいました。 

ちなみに... 以前にテレビの料理番組で言っていたのですが
ピーマンの切り方は、ピーマンを縦に切っていった方がピーマンの持つ植物繊維を壊すことなく、より一層、ピーマンの栄養効果を深めてくれるようです。

その他の似たり寄ったりのおかずたちです。



牛肉のオイスターソース炒め      トマトのスライス
ツマポテトサラダ           インゲンのゴマ和え
サーモンのお刺身

ツナポテトサラダは前日の残りものですね...。(苦笑)
大量に作っておいたので、朝ご飯にもお弁当にも大活躍出来ました。 でも、さすがにこれで終わりで~す。
トマトのスライスはパセリを振り掛け、サラダを美味しく食べるリンゴ酢のドレッシングをかけて食べてみました。
最近、ミツカンから発売になっている「サラダを美味しく食べるリンゴ酢ドレッシング」がお気に入り=マイブームで~す。
お刺身類は大好物なので安かったり新鮮なものが売られていると、つい買ってしまう症候群の私:こやっぺです。

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏団子の中華あんかけ

2008年09月16日 | こやっぺ家ごはん:和風
昨夜はDVDを見ながらの夕食となりました。
先日、主人が実家のお父さんから美味しい焼酎をいただいてきたので、それを飲みながらの夕食です。
何のDVDかというと..... 今更ですが「チャーリーとチョコレート工場」です。
ファンタジーにあふれ、ワクワクするストーリーでした。
以前に友達にダビングをお願いしてあって、ずっと見る機会がなかったんですよね~。

昨夜の夕食のメインは、鶏団子の中華あんかけです。 



鶏挽肉に、みじん切りにしたネギを加えお団子を作っておきます。
鶏がラスープでだし汁を作り、そこへ塩、ショウガの擦ったもの、少々のみりんと醤油でスープを作っていきます。
そこへ鶏団子を加え、ネギ、椎茸、油揚げを加え、片栗粉でとろみをつけて完成ということに...。
そろそろ涼しくなってきたので、あんかけ等の温かい食べ物も恋しくなってきます。

その他のおかず達です。おかず達というより、お酒のおつまみになってしまいました。 



鶏団子の中華あんかけ         竹輪の大葉&梅肉巻き ミニトマト
ツナポテトサラダ           キハダマグロのお寿司
赤ジソ梅干し

ミニトマトは我が家で育ったものです。
今年初めて、母に勧められて育ててみましたが、こんなズボラな私にでも育てることが出来ました。
あまり肥料を与えなくても育ちますし、害虫被害もなくて良かったです。 
来年はもっと作ってみようかな~と考え中...。
ツナポテトサラダは主人も大好きなので、朝食のパンに挟んでも良いように多めに作っておきました。

さて、私ゴトですが...
明日はMY BIRTHDAYです。
何の夕食にしようかな~。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚のお刺身での夕食

2008年09月15日 | こやっぺ家ごはん:和風


この時期ならではのお刺身ですね~。 秋刀魚のお刺身です。 

新鮮な秋刀魚が売られていたので、今年初!秋刀魚をおろし、秋刀魚のお刺身での夕食となりました。
光もののお魚が苦手な主人も秋刀魚だけは『美味しいっ』って言ってよく食べます。
主人はショウガ醤油で... 私はおろしポン酢でいただきました。
脂が程よくのっていて美味しかったです。

その他のレシピも純和食にしてみました。

 

 

鶏肉とシメジの炊き込みご飯       ほうれん草のなめ茸和え
エビのシーザーサラダ          松前漬け

久しぶりに炊き込みご飯が食べたいな~と思ったのと、実は我が家では昨日から2008年度版の新米だったということで
少し薄味にして鶏肉とシメジの炊き込みご飯を炊いてみました。 
新米は茨城のこしひかりです。
(今、騒がれている事故米ではありませ~んヨっ)
松前漬けは、ニンジン等を千切りにして加えたり数の子を加えるだけで、一晩、漬け込んでおくだけで簡単に作れる
「松前漬けセット」という便利なものが売られていますよね。
それを使って作ってみました。
作り方のレシピも付いていますが、その通りに作ると塩辛くなってしまうので、少しだけ薄味に作るのが我が家流です。
松前漬けだけでもご飯がすすみますし、ちょっとしたおつまみにもなるのでもいけちゃいんですよね~。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配を感じます

2008年09月14日 | 風景/自然
9月も半ばになり、少しずつ秋らしくなってきた今日この頃ですね...。
言われてみれば、今日は十五夜です。 

お彼岸の時にお墓参りへ行けないので、昨日は早々とお墓参りへ行って参りました。
行く際に、コスモスやその他のお花が綺麗だったので、写真を撮ってみました。
 
 

 

私が幼い頃の祖母の家は
家の隣りに畑があり、その脇にはコスモス畑とイチジクの木があって
蚊に刺されながら、コスモスの首飾りやシロツメグサの首飾りを作ってよく遊んだものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚とスプラウトの酢じめ

2008年09月13日 | こやっぺ家ごはん:和風
新鮮な秋刀魚を買ってきたので“酢じめ”を作ってみました。
秋刀魚とスプラウトの酢じめです。



以前、テレビでDHAとビタミンを一緒に摂ると良いということが頭に残っていたので、スプラウトを加えてみました。
秋刀魚は3枚におろし腹わたを取り除いていき、皮も取り除きます。
主人は中骨が気になるようですが、私は全くきにならないので少しぐらい残っていてもOK。
それぐらいが美味しいかも...。
お酢と少々の塩をボールにあけ、おろした秋刀魚を入れていきます。
空気が入らない様にお酢の上にラップをかけて10分ぐらい冷蔵庫で冷やしておきます。
ブロッコリースプラウトと少々の大根おろしを加え、軽く和えて出来上がりということに...。

のおつまみにピッタリでした。 


今日は朝からのブログ更新となりました。
何故?って... 主人の実家へお泊まりです。
来週末は楽しみにしているライヴへ出掛ける予定もあり、お彼岸の時にお墓参りが出来ない様なので少しだけ早いのですが
お墓参りをかねて行ってきます。 ... ...
多分、夜はみんなで宴会になっちゃいそうな予感です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナスとインゲンのさっぱり煮

2008年09月12日 | こやっぺ家ごはん:和風
秋野菜がだいぶ出回ってきましたね。
夏~秋にかけて旬のナスは「秋ナスは嫁に喰わすな」ということわざもあり、私は長男の嫁でもありますが
好きなお野菜なので、思いっきり食べちゃいます。 
またナスは油との相性も抜群ですが、カロリーのことを考えてサッパリと煮てみました。

ナスとインゲンのさっぱり煮です。 



ナスはヘタを取り除き、少しだけ皮をむいて塩水で灰汁を取ります。
水分を拭き取り、ラップをかけてレンジで3分位チンしておきます。
だし汁、ポン酢、擦りおろし生姜、少々の麺つゆを混ぜ合わせたものにインゲンを入れ煮ていきます。
それにチンしたナスを加えてサッと煮て出来上がりということに。
最後に大葉の千切りをのせて...。

とてもさっぱりといただくことが出来ました。
主人には何かもの足らなさがあったようですが(ポン酢の味がどうやら苦手なので)そこは無視して美味しく食べちゃいました。
さすがにこれだけがご飯のおかずだと怒られるので、その他にもササッと作りましたよ。 



ナスとインゲンのさっぱり煮          豚の生姜焼き
モロヘイヤと春雨の鮭ちりめん和え

話は変わりますが...
先ほど玄関前を掃き掃除をしていたら、夕焼けが綺麗だったので写真を撮ってみました。



明日も残暑がのこりそうですね。
明後日の14日は十五夜というのに...。 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンの照り焼きとお花の贈りもの

2008年09月11日 | こやっぺ家ごはん:洋風


私の大好物です。 チキンの照り焼き。

鶏もも肉が安いとよく作るレシピ。
鶏もも肉のトマト煮なども好きですが、やっぱり照り焼きが好きですね。
主人は鶏の照り焼きよりは唐揚げ、それ以上に牛肉(特にかカルビ)が好きなので
時々ですが『鶏肉よりカルビが食卓に並ぶ機会が少ない...』と言い張ってきて喧嘩になることもあります。

やっぱり好きな食べ物の言い分って頑固なものですね。(我が家だけかな...?!?)

話は変わりますが...
先ほど学生時代からお友達のリカさんからお花が届きました。
ベコニアの一種の球根ベコニアというお花です。



実は私ゴトですが、来週、MY BIRTHDAYなんですね~。
歳をとるのは.......ですが、やっぱり誕生日をお祝いしてくれる人がいるだけで幸せに思います。
それにお花をいただくことなんて、最近は全くなかったのでとても嬉しい限りです。
リカさん、どうもありがとう! 
寒くなっても枯らさない様に大切に育てようと思います。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロヘイヤで

2008年09月10日 | こやっぺ家ごはん:中華
だんだんと涼しい日が増え、秋の足音が聞こえてきそうな今日になりましたね。
スーパーでは夏野菜と秋が旬のお野菜が入り交じって売られているように思えるのは私だけでしょうか...?!?
夏野菜は安く売られている時もあり、ちょこっとだけ嬉しく思う私...。
モロヘイヤが一袋¥80で売られていたので早速、和え物とスープを作りました。 

一つ目はモロヘイヤのしらす和えです。



モロヘイヤをサッと茹で、水気をきっておきます。
そこへお砂糖、薄口醤油、すりゴマを混ぜあわせたものを加え、シラスと和えていきました。
シラスには少しだけ塩気があるので薄口醤油で十分、味が染み込みます。

よく作るモロヘイヤと温泉玉子のスープに今回はマロニーを加えてみました。
モロヘイヤとマロニーの中華スープです。(温泉玉子入り)



モロヘイヤのトロトロ感とマロニーのツルンとした食感に温泉玉子の卵黄がとろけ出して美味しいです。 
身体に優しいスープって感じに仕上がりました。

我が家では寒くなって来ると、マロニーの出番が増えます。
すき焼きや肉じゃがに入れてみたり、煮物に入れちゃうこともしばしばありますね。
カロリーも比較的少ないので、スープ類に適した食材かもしれません。

11月中旬の人間ドックに向けて、健康的に過ごしていきたいと思ってます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚軟骨とパプリカの照り焼きソテー

2008年09月09日 | こやっぺ家ごはん:和風
先日、買い物へ行った時に豚軟骨が安かったので買ってきました。
ブロック状の豚軟骨でしたら、ジャガイモを加えて肉じゃが風にしてみようと思ったのですが
スライスされている豚軟骨だったので、照り焼き風にソテーしちゃいました...。 

豚軟骨には、豊富なカルシウムとコラーゲンが含まれているんですって!



フライパンにごま油をたらし、豚軟骨を塩、コショウで炒めていきます。
全体的に火が通ったらパプリカ、ピーマンを入れて炒めていきます。
お砂糖、みりん、お酒、お醤油を混ぜ合わせたソースを作っておき、フライパンに入れて炒めれば出来上がりということに...。

豚軟骨のコリコリとした食感とパプリカの甘さが照り焼きの味に馴染んで美味しかったです。 
がすすんじゃうメニューです。 

その他のありふれたレシピは下記の通り。



豚軟骨とパプリカの照り焼きソテー   サーモンのカルパッチョ
人参グラッセ             チーズかまぼこの大葉挟み

チーズかまぼこの大葉挟みの大葉は、我が家で育った大葉です。
市販で売られているよりも葉が小さいのですが、香りは抜群です。
人参グラッセは大ざっぱに乱切りにして、お弁当にも入れられる様に少しだけ多めに作り、冷蔵庫保管で数日間、食べられる様にしちゃいました。

さて今日は、帰宅してみると私の人間ドック&主婦検診の予定表の通知が届いていました。
日程は11月中旬です。
も飲みたい...、 美味しいものもたくさん食べたい秋の季節...。
誘惑の多い季節です。
ちょっぴり辛いですが、人間ドックに向けて、健康的に過ごしていきたいと思ったのは言うまでもありません。
(人間ドック前だけ健康的に過ごしているだけじゃダメですが...)
やっぱり健康第一です!
まだまだ若いと思っていても、友人が病気になってしまったなどと耳に入ってくると心配になりますからね...。
マイペースに頑張りま~す。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

O型 自分の説明書

2008年09月08日 | お気に入り
昨日、買い物へ行った時に買ってきた本。
O型 自分の説明書



本屋の店頭に置かれており、何気に見てみたら面白いっ!
しばらく立ち読みしてしまったのですが、面白くて買ってしまいました。

始めは「B型自分の説明書」という本を発行したようですが、その際に大反響を受け他の血液型の説明書の本を発行する運びになったようです。

私はO型。
父はA型、母と妹はO型です。(ちなみに主人はAB型)

この本を読んでいるうちに、自分自身、とても納得してしまいました。
よくO型は「大ざっぱ」「いつも明るい、悩みがない」「強がり」「熱くるしい」などと言われます。
でも大ざっぱなところ他の血液型から見ると多いかもしれませんが、変なところにこだわりがあって細かな部分もあるのも確か...。
いつも明るいというイメージがあるようですが、一人で悩んだり考えたりすることもしばしばありますね。

読んでいくうちに納得してしまう自分がいました。
そして読んでいくうちに、O型で良かったな~なんて思ったりして...。 

面白い一冊に出逢えて良かったです。

 機会があったら、こちらも見てみてね。 
      O型 自分の説明書
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする