goo blog サービス終了のお知らせ 

だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

村上牛当選

2008年01月01日 | 懸賞:大好きです
2008年、先々の良いスタートになりましたっ!!

先ほど、こちらの宅急便が届きました。
愛想の良い、ドライバーさんの『おめでとうございます!』という言葉と一緒に。



村上牛のすき焼き用のお肉が当選です


やった~! 






毎年、お正月料理といえば海鮮ものが食卓に並ぶことが多い我が家ですが
今年は村上牛のすき焼きが加わることになりました。
勿論、ビールと共にですっ!

これは新潟の某お煎餅会社の懸賞で、数ヶ月前にハガキをだしたことは記憶にあったのですが、スッキリ忘れてしました。
まさか元旦に届くとは...。
懸賞は本当に忘れた頃にやってくるものです。
(私のジンクスですが.....)

今年2008年も頑張って懸賞に入れちゃいま~す!!
大好きです! 懸賞生活...ばんざ~いっ 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書カード当選

2007年12月28日 | 懸賞:大好きです
今年最後の懸賞の当選品かもしれません。
先ほど、届きました。

図書カードが当選!です。 



地域限定発行の某雑誌のアンケートに応募して当選しましたっ!
やっぱり高価なものではないかもしれませんが
当選すると嬉しいものですねっ。 
また、今までの懸賞をやってきた経験上で思っていることは、地域限定発行の雑誌等やスーパー限定の懸賞って当選しやすいものなんですよね。
このジンクスは私に当てはまっています。

明日、明後日の大掃除のラストスパートに主人が貢献してくれたらご褒美として、この図書カードをプレゼントしようかな...?!?
(さて、どうなることか...)

たった¥1000の図書カードじゃないかって思う方もいるかもしれません。
偉そうに~って思う方もいるかもしれません。

でもけしてケチくさくなんかありません!
だって我が家では
働かないもの 物を与えず 食わせず
方針ですから...。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスクリン当選

2007年12月18日 | 懸賞:大好きです
寒くなってきた今日この頃に嬉しい
バスクリンが当選しました。



 やった~! 

右側はバスクリンの薬湯:ジンジャーの香り
疲れ&肩こりに効き、生姜、保湿剤とうひエキス配合です。
寒くなると血行が悪くなってしまうせいか、肩こりが頻繁な私。
肩こり症の私にはとっても嬉しい薬湯になりそうです。
疲れをちゃんとお風呂でとらなくちゃねっ!

左側はバスクリンのピュアスキン:ナチュラルグリーンの香り

くすんだ肌をつややかにしてくれるヒアルロン酸&ミネラル成分配合です。
年々、お肌のクスミは気になってくるもの。乾燥してお肌がくすんでしまうと老けて見えがち。
子供の頃は『廊下は静かに歩きなさい』とよく言われたものの、30歳を過ぎるとケアをしないと『老化は静かにやってくるもの』になっちゃうものです。

クリスマスまであと一週間。 
お正月まであと二週間 

だんだんと慌ただしく忙しくなってきた今日は、ゆっくりとバスクリンで疲れをとろうっと!
さて、どちらのバスクリンでリラックスしようかな...。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NACK ON TOWNオリジナルステッカー

2007年12月14日 | 懸賞:大好きです
ラジオ:FM NACK5(79.5)で放送されている
NACK ON TOWNという番組のオリジナルステッカーが届きました。
【NACK ON TOWN:月~木曜日13:00~17:00】



この番組は仕事中、よく職場のラジオで聞いています。
でもメッセージは仕事中に聞いているということで、時々しか応募していないんです。

ステッカーが届いたということは、私の送ったメッセージがラジオで読まれ選ばれたということなんですが、あまり記憶にありません。
メッセージを先月(11月中旬)に一度、送ったのは覚えているけれど
さて...?読まれていたかな~?!?
仕事中だったので聞きそびれたかもしれません。

でもオリジナルステッカーということで、以前とのステッカーとは違い、ポップ感があふれているステッカーです。
これもラミネートして飾ろうと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパークリングホップ当選

2007年10月26日 | 懸賞:大好きです
某新聞の懸賞でKIRINの
スパークリングホップが当選しました。
10月17日に新発売になったばかりなんですって。

やった~!
まあ、ワンケースではなく6本ですが...。



贅沢言いません。ワンケースが当選じゃないのかって。
我が家はビール(発泡酒)の消費量が一年中通してあるので、6本でも嬉しい限りです。
どんな小さな懸賞の当選品でも喜ばなくちゃ、バチが当たっちゃいますよね。

早速、昨晩飲んでみましたが
ハッキリ言って、まろやかな口当たり。
種類別は第三のビールになりますが、第三のビールにしては美味しいです。

でもスパークリングホップというネーミングなら、もっとシュワシュワとした泡の切れ味があっても良かったかな~。
発泡酒の端麗と比べると、口当たりはとてもまろやかですがキレが物足りない感じでした。
同じ第三のビールの中では「のどごし生」の方がキレがあるかな~。
ビールの苦さが嫌いという人には好まれる味なのかもしれませんね。

でも当選して嬉しいで~す。
またコツコツと懸賞生活、頑張ろうとスイッチが入った私です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チオビタドリンクが当選

2007年10月18日 | 懸賞:大好きです
今週は仕事が忙しく、肩こりに悩んでいます。
そんな今日、ちょっぴり嬉しい懸賞の当選品が届きました。
いやいや...『ちょっぴり嬉しい懸賞の当選品』なんかではありませんでした。
とても嬉しいです!

やった~!!



こちらは某フリーペーパーの懸賞にハガキで応募してみました。
地元のフリーペーパーなので、当選しやすいんです。
温泉旅行を選んで応募しようと思ったのですが当選するのは一組二名だし
狭き門かなと思って無難なチオビタドリンクを選んでみました。これは20名に当選の品。
きっと仕事の疲れからだと思いますが、今週に入って肩こりがひどい私には嬉しい当選品になりました。

週末も仕事が入っています。
チオビタ飲んで、今週末も頑張るぞ~! 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビール券が当選

2007年10月12日 | 懸賞:大好きです
何度も書いていますが...
懸賞の当選品は突然やってくるものですよね。
先ほど届きました。

ビール券



やった~!!嬉しい~!!


ビール券が当選で~す。
これは某雑誌での懸賞で当選しました。
たったハガキ一枚応募しただけなのに、ビール券当選は嬉しいものです。

個人的にワガママを言うと...
数日前の10月10日の結婚記念日前にこのビール券の当選品が届いていたら、発泡酒ではなくビールがもう少し多く買って飲めたのにな...。
これは年末年始のお酒の良く飲む機会まで、大切にとっておきたいと思います。

懸賞生活、やめられませ~ん。
今年もあと2ヶ月半になりますがコツコツとこれからも懸賞生活、頑張ります。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアワイン当選

2007年09月09日 | 懸賞:大好きです
先日、イタリアのワインが当選しました!

Fiasco Toscano CHIANTIです。




やった~!!って感じです。
届いて箱を開けた瞬間に目尻がさがり“えびす顔”になってしまいました。

ラベルもちょっぴり高級感が漂っている感じ...。
~CASTELLANI CHANTI 2000’~


ボトル全体も高級感があります。
お店では見たことがありましたが、ボトルの下部分には藁っぽいものもちゃんと付いています。



普段はビール(我が家では発泡酒)ばかり飲んでいますが、今日は主人がある試験を終えたということもあり、早速飲んでみようかと思っています。
でも気が変わってしまったら.....
今月3◯歳の“MY BIRTHDAY”に飲むことにしようと思います。(笑)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスの置物が当選

2007年09月02日 | 懸賞:大好きです
昨日、懸賞の当選品:ガラスの置物が届きました。
これは地方(地域)限定の某フリーペーパーの懸賞品です。

それがこちらです。

まず一つ目は... 魚の形をした置物です。



何とも夏っぽい!!
昨日から9月に突入し、過ごしやすくなってきた今日この頃...というのに、夏をイメージするガラスの魚の置物です。
正直言って、ちょっぴり微妙です。
(贅沢を言うかもしれませんが、もう少し早くこの当選品が届いていれば、もっと夏っぽい部屋作りが出来たかも...と思うのは言うまでもありません。)

もう一つは、イルカの形をした置物、二つ。
こちらは魚の置物に比べると、かなり小さいサイズです。



どちらもスワロフスキー製ということなので光に当てるとキラキラと光って
キレイです。

こちらのイルカの置物は5センチぐらいのサイズなので、来客が来た時の
箸置き用として使用することにしたいと思ってます。
(そんな頻繁に、お偉いさんの来客はめったにありませんが...)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花瓶が当選

2007年08月07日 | 懸賞:大好きです
久しぶりの懸賞の当選品です!

届いた時は...
段ボール箱が大きい!という印象と
『割れ物、注意!横置き厳禁!』
という文字が目に入ってきました!


それはそのはず、中身は
花瓶の当選品です。



クラシック調というか、モダンな感じの花瓶です。

久しぶりの懸賞の当選品ですし、どこか高価にも見えるので嬉しい限りです。

が!

狭いリビングの我が家には不つり合いの物って感じもします。
しかも悲しいことに、この花瓶につり合う高価な花もありません。

当分はそのままリビングの出窓にも飾っておこうと思いますが、いつになったらこの花瓶にあった高価な花が生けられる日がくるのでしょう。
懸賞が当選すると誰でも嬉しいことですが、この様な不つり合いの物や余計な物まで当たってしまうことってあるものなんですよね。贅沢な私かもしれませんが、もう少し実用的な物が当選してほしいと思ったのは言うまでもありません。

しかも花瓶の薔薇の花の部分など、お掃除やお手入れが大変そうです。ほったらかしにしておいたらホコリがたまりそうな気がします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする