goo blog サービス終了のお知らせ 

だっぺ天国

茨城出身の為このタイトルに...。夕食レシピやガーデニング、日々あったことを書いてます。楽しめてくれたら幸いです。

鈴木雅之コンサート~Still Gold~

2009年05月23日 | 音楽関連
昨日5月22日、大ファンの鈴木雅之(マーチン)のコンサートへ行って参りました! 
taeste of martini tour2009~Still Gold~

世間では新型インフルエンザの影響で騒がれている今日ですが、大盛況!
場所は埼玉大宮ソニック.シティ大ホール。


(携帯のカメラでの撮影だったので、画像がよく撮れなくてゴメンナサイ

3月に発売になったアルバム:Still Goldに収録されている曲を中心に
RATS&STARの頃の曲やマーチンの代表曲となりもの、SOUL POWERSUMMITで大盛り上がりをみせた曲などまでも
披露していただき、大変な盛り上がりでした。
でもやっぱりマーチンは“ラブソングの帝王”と呼ばれているだけのことがあり、素晴らしい歌唱力でバラードも熱唱。
心に響くものがありました。
以前のダンスフロアーなどでかかっていた様なノリノリの楽曲も大好きですが、マーチンのバラードも大好きです。
また、バックのメンバーの方々も素晴らしいミュージシャンが勢揃い! 感激です。

私の学生時代は音楽の学校へ通っていたことや、独身時代の職場も音楽に携わっていたのでコンサートへ足を向けると
“音楽”っていいなって再度、深く確認することが出来ますね。
(今の職場でも少しだけ音楽に携わっています)
音楽が嫌いな方っていないと思いますし、最高の遊び道具だなって思います。

コンサートで披露した楽曲はこちら。


(コンサート終了後、人混みの中での携帯のカメラの撮影だったので見にくいですね。再びごめんなさい。

マーチングッツも購入してきちゃいました。



パンフレット  女優ミラー  マーチンマシュマロ

マシュマロって美白効果にいいんですってね! 以前にテレビの健康番組で言っていました。

とても楽しかったコンサート。
同じコンサートツアーですが、次回は7月、最終の渋谷のC.Cレモンホールに行く予定で~す。 
それまでマーチンのコンサートはおわずけ...。
それまでは共働き主婦として、頑張らなくちゃ! 
ステキな一日が送れて良かったです。


私の大ファンの鈴木雅之(マーチン)のH.Pです。
コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Still goldアルバム発売とマーチンの盟友に向けてのニュース

2009年03月05日 | 音楽関連
3月4日に大ファンのマーチンこと:鈴木雅之さんのCDアルバムが発売となりました。



アルバムのタイトルはStill gold
これは『Still Shining Like A Gold』=「黄金のように輝き続ける」という言葉を省略した造語。
コラボやデュエットで盛り上がった25周年シーズンを経て、さらなる大人のヴォーカリストへと華やかに進化して行く、そんなマーチンの輝きが表現されているアルバムです。

中身までゴールドです。 



全部で13曲。 
どの曲も大人っぽいラブバラードの楽曲でまとまっていて、ここ数日間、寝る際に聞いて眠りについています。
特に私のお気に入りは...
愛しているのに  ひとつだけ  キラリ誘惑

とても大人の恋愛を歌ったラブバラードです。 

   

このアルバム発売に関し、全国コンサートツアーが4月よりスタートします。
そのチケットは既に購入済みなので、今からとても楽しみになっております。 
今年もマーチンのコンサートで楽しんできま~す。 

それと...
マーチンの盟友:田代まさしさんに関してもニュースがありました。

シャネルズ、RATS&STAR、マーチンファンなら誰だって気になるニュースです。
2月25日でシャネルズでデビューしてから29周年を迎えたばかりです。
そういうこともあり、来年は記念すべき30周年記念を迎えることになります。
マーチンファン、シャネルズ、そしてRATS&STARのファンなら再びRATS&STARとして田代まさしさんも含む3人でステージに立って欲しいと願うのは言うまでもありません。
田代まさしさんの復帰には大変なことも多々あると思いますが、是非、前向きに頑張ってほしいと思い、願っています。
私もRATS&STARの一ファン&マーチンファンの一人としてエールをおくりたいと思います。

マーチンが田代まさしさんにエールをおくるというニュースはこちらをどうぞ。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NACK5 20th ANNIVERSARYライヴ

2008年10月14日 | 音楽関連
昨日10月13日。
埼玉を本拠地のラジオ局:NACK5の20周年記念ライヴへ行ってきました。 会場はは大宮ソニックシティ大ホール。

 

出演者は
小林克也                   鈴木雅之
佐藤竹善                   いきものがたり
馬場俊英                   SUNSET WISH      の皆さん。

お目当ては大ファンのマーチンこと:鈴木雅之さんでしたが
その他のアーティストの方々の演奏&歌声は素敵なものでした。
また佐藤竹善さんのトーク(MC)にも盛り上がりました。
竹善さんのトークは長めだな~と思っていたのですが、マーチンはそれに和をかけて長いトーク。
でも長いだけのトークではなく、昔のNACK5での出来事やおもしろ話で会場全体が笑いの渦で大盛り上がりに...。
佐藤竹善、鈴木雅之、小林克也産達の3ショットは迫力を感じました。
マーチンは恋人、夢で逢えたら その他3曲を披露。
念の為に白手袋も用意していったのですが、それは使うことがなくちょっぴり残念...。
(小林克也さんが出演するということでハリケーンを期待していた私です)

NACK5は20周年を迎えますが、実際に私がNACK5の番組を聞く様になったのは7~8年前ぐらい前なのでリスナーとしては
ピヨピヨです。
最初は職場で流れているラジオがNACK5で、特に金曜日のFANKY FRIDAYという番組に興味を持ち始めたのがきっかけです。
今ではFANKY FRIDAYの日の丸ステッカーも5枚ほどになりました。(強気なバージョンです)

これからもNACK5を応援していきたいと思います。 

...  NACK5についてはこちらをどうぞ。
     FM NACK5
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2008(第2日目)

2008年09月22日 | 音楽関連
2日間に渡って開催されたSOUL POWER TOKYO SUMMIT2008は大変な盛り上がりでした。

 

2日間共に行ってきましたが、ゲリラ雷雨などにも見まわれずに良かったと思います。

二日目のSOUL POWER TOKYO SUMMIT2008では、つのだひろさんのサプライズゲストが無く
メリージェーン 女って... の2曲がなくて少々残念に思いましたが
昼間、名古屋でライヴを行なっていたMetisさんが急遽、駆け付けてくれて素敵で力強い歌声を披露してくれました。
きっと入院されているMetisさんのお母さんにも力強い歌声が届いたと思います。

どのアーティストさんも素晴らしい歌声と演出、エンターティナーを披露してくれてとても感動ものでした。
RATS&STARの皆さんがおっしゃっていた様に
神様が与えてくれた音楽という遊び道具に感謝したいと思いますし、音楽は年齢を選ばないということが沢山の方々に届いたライヴだったと思います。

でもそれだけではありません。
笑いありのトークも会場を盛り上げてくれたことと思います。
ソウルトライアングルの方を中心に、とてもバラエティ好きなんだな~と実感。(特に桑マンさんとマーチンかな?!?)
素晴らしい歌声とコラボレーション、バラエティにとんだ今年のSOUL POWER SUMMIT2008だったと思います。

グッツも記念に買ってきました!



ライヴ パンフレット(トートバック付き) マーチンポーチ

うちの主人はシャネルズのファンで、最近は桑マンさんがお気に入り。
2年前に買った桑マンさんのTシャツを着てライヴへ毎年、行っております。
もっと桑マンさんのTシャツを買いたくてグッツ売り場へ足を運んだのですが、XLサイズのTシャツが在庫切れということで残念がっていました。
それって痩せれば問題はないことなのですが.....。(苦笑)

ずっと楽しみにしていたSOUL POWER TOKYO SUMMIT2008も終わってしまい、まだ余韻にひたっている私です。
ライヴ全体、とっても感動しましたし、想い出に残るライヴです。

それもそのはず!!!
アンコールでコック.マック&ノッキーによる可愛いいひとよ で大盛り上がりした後、
マーチンさんのグッツのハンドタオルとポーチでブラザーコーンさんが汗を拭き
会場に投げてくれたのです。
そのうちのマーチンポーチは、うちの主人のゲンタロウが見事に両手でチャッチし
私のものになりました。 
とっても、とっても嬉しいです!!! 
マーチンファンやブラザーコーンさんの方だったらみんな欲しがると思います。
でも私もマーチンの大ファンです。 主人はシャネルズのファンです。
どうかお許しください...。 
その代わり、大切に扱い宝物にします。神様に誓います。 
昨夜は感動と余韻の中、投げてくれたポーチと一緒に眠りについた私:こやっぺです。

来年も絶対に行きますよ~。

ちなみに今日は
マーチンさんのお誕生日です。 
心からお祝いしてあげたいと思います。 

HAPPY BIRTHDAY MARTIN
これからも素晴らしいラブソングやR&Bの楽曲を楽しみにしております。
ずっとファンでいま~す! 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2008(第1日目)

2008年09月21日 | 音楽関連
昨日9月20日、とっても楽しみにしていたSOUL POWER TOKYO SUMMIT 2008へ行ってきました。
場所は国立競技場代々木第一体育館。

最初に登場したのは、マーチンがリーダを勤めるゴスペラッツの皆さんです!



2年ぶりに代々木第一体育館にやってきたーーーーー! ゴスペラッツですっ!
しかもハリケーンでスタートです。
2年前のゴスペラッツのアルバムに収録してあるバレンタインキッス まさか赤坂Show Time
も披露してくださいました。

マーチンの出演になると、今年発売になったアルバム:Martin Duetからデュエット曲を披露!
May.Jさんとは世界的にも有名なEndless Loveを...
(May.Jさんって初めて見ましたが、とっても細いんですよね~。その細身の身体からパワフルな発声と歌声に
そして日本で一番大きなミラーボールが回り始めると、つの☆ひろさんがサプライズゲストで登場です。
勿論、メリージェーン、女って... を披露
会場一帯が70~80年代のディスコ風になり盛り上がりました。

ゴスペラーズの出演の時には、ゴスペラーズの北山さんとRATS&STARの佐藤さんと「ベースブラザーズ」の新ユニットを披露してくれました。 低音の声のユニットも魅力ですね~

最後にはノリタケさんが登場!!
可愛いいひとよ で大盛り上がりに...! 
ねるとんの「ちょっと待ったコール」も聞くことが出来ました。
(昔はよく観ていた番組です。年代がバレバレですね)

2日目の今日(9月21日)もノリタケさんが家族の中華の食事を断って、ゲストに来てくれると約束してくれました。
そして明後日の9月22日はマーチンのBIRTHDAYです。
何かそれなりのサプライズはあるのかな... ...?!? (期待しちゃいますね~
昨日の今日もアリーナAブロックですが、今日はかなり良い席です。
今日も楽しく盛り上がってきま~すっ。

 SOUL POWER TOKYO SUMMIT 2008についてはこちらをどうぞ!
       SOUL POWER SUMMIT 2008
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Martini Duetアルバム

2008年06月26日 | 音楽関連
昨日はサザンオールスターズがデビュー30周年を記念して、地元の茅ヶ崎ではセール等などにぎわっていたというニュースを耳にしました。
ちなみにセールは29日まで行なうとか...。(セールという言葉に敏感な私デス...)

そんな中、マーチンのアルバムの発売日であった昨日は朝の芸能ニュースからマーチンのデュエットアルバムが取り上げられていました。
早速、私もアルバム『Martini Duet』を購入。



中までピンク色なんですね~。



                 曲 目 
ふたりでいいじゃない~alubum ver.~   鈴木雅之&島谷ひとみ
She's My Girl               エナメルブラザーズ(鈴木雅之&黒沢薫)
渋谷で5時                鈴木雅之&菊池桃子
ロンリーチャップリン          鈴木聖美with RATS&STAR
Endless Love               鈴木雅之&May J.
夢で逢えたら              COLOR Feat.鈴木雅之
恋のフライトタイム~12pm~        鈴木雅之&菊池桃子
もしかして、I Love You          シャネルズwith鈴木聖美
浪漫SOUL                MURO Feat.鈴木雅之
For Your Lone              鈴木雅之&EPO
女って...                RATS&STAR & つのだひろ
可愛いひとよ              コック.マック&ノッキー
                             (Bro.KONE 鈴木雅之 木梨憲武)
Come On In               鈴木雅之&ポールヤング
夜明けのスターライト           鈴木聖美 wiht RATS&STAR
時間飛行                ゴスペラッツ
                             (鈴木雅之、佐藤善雄、桑野信義、村上てつや、酒井雄二)

昔懐かしいもしかしてI Love Youや渋谷で5時
カラオケのデュエット曲の定番のロンリーチャップリン、シングル発売になった恋のフライトタイム~12pm~まで
収録されています。
その他のアーティストの方も歌が上手い大物ばかりです。



ちなみに...
このアルバムの中に応募ハガキが入っていました!
スクラッチを削ってみるとAコース!!



勿論、頑張って応募しちゃいま~す。 
どうかスペシャルライヴが当選しますように...。 

またスペシャルライヴの当選も楽しみですが、SOUL POWER SUMMIT2008のコンサートでは、このアルバムの中のアーティストの中から誰が来てくれて楽しませてくれるのかと勝手に期待しちゃってます。
マーチンファンなら誰でも思うことですよねっ!
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクレディーの魅力

2008年04月24日 | 音楽関連
久しぶりにピンクレディーのDVDを見てみました。このDVDです。



このDVDは2005年5月にピンクレディーのメモリアルコンサートVOL3と、メモリアルコンサートスペシャルの二枚組になっているものです。
私も実際に行ったコンサートで、観客の様子を映したところに数秒間ですが映っています。
子供の頃はピンクレディーが好きで、よく実家のこたつの上がお恥ずかしながら...私のプチステージになったものです。
ずばり私は、ピンクレディー世代です。(歳がバレバレですね)
数年前の2年間限定ピンクレディーの再結成に喜び、4度もコンサート会場へ足を運び、DVDまで買ってしまいました。
久しぶりにみたピンクレディーのDVDですが、やっぱり私にとってはいつ見ても感動ものです。
特に
ペッパー警部   カメレオン.アーミー
UFO        渚のシンドバット
などは特にお気に入りです。

今はさすがにこたつやテーブルの上がプチステージとはなりませんが、DVDを見ながら口ずさみ、自然に手が動いてしまった私です。
(主婦がこたつの上で歌っていたら恐いっつーのっ!)
でもいつになってもピンクレディーの魅力って凄いなと思った次第です。
私にとってはいつまでも憧れのピンクレディーの気持ちが残っている証拠ですね。

こちらも見てね!
ピンクレディーDVD UFO-BOX
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習開始します

2008年03月08日 | 音楽関連
5月に某会場にて、ステージア(エレクトーン)で演奏することになりました。
正直、もう、すっかり手足がにぶってきている私...。 
しかも人前で演奏するなんて、数年ぶりになります。
きっと緊張いっぱいで、思う様に弾くことが出来ないんだろうナ...。
5月といえばまだまだ先のことですが、手足がにぶくなってきているし、練習時間も忙しくてとれなくなる可能性もあるので、早速、練習開始という運びになりました。

演奏する曲は3曲。
そのうちの1曲はミッキーマウスマーチ。
これは以前にも弾いたことがあるし、遊び感覚でよく弾いているので問題はなさそうですが、その他の2曲はしっかり練習しないと全くダメそうです。

練習する曲の一曲目は... A Media Luz(淡き光に)



ちょっぴり大人のムードがあるタンゴ曲。
ベースが細かく動くし、タンゴのリズムにのれるかどうかが心配なところです。

練習する曲の二曲目は...  KANON D dur



これは有名なパッヘルベルのカノン。 よく結婚式等でも演奏される曲です。
こちらの曲はステージアではなくピアノ演奏。
指がもつれないかがとっても心配です。
(その前にちゃんと指が動くかどうかだろ~がっ!)

どうなることか心配でいっぱいですが、コツコツと練習していこうと思ってます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の中のレコード大賞

2007年12月30日 | 音楽関連
いよいよ年の瀬...。一年、アッという間ですね。
今夜はTBS系で49回日本レコード大賞が放送されます。
今年ミリオンを達成したのは、多くの方が知っている通り
秋川さんのあの名曲だけですが、いったい誰がレコード大賞に輝くのでしょう。
今年も沢山の名曲が生まれました。そして話題になりました。

私の中の今年のレコード大賞と言えば...
(マーチン《鈴木雅之》ファンの私なので、勿論それ関係になってしまいますが)

今年のSOUL POWER SUMMIT2007にも出演した、大型新人...
マーチンと黒沢さんによるユニット
ENAMEL BROTHERSです。



She's My Girlは、とっても爽やかな曲で夏場には勿論のこと、スキー場などのBGMにもピッタリだと思っています。
来年の活躍も期待大です!
来年もまたSOUL POWER SUMMITのライブを開催することも願っています。

今年2007年...
貴方の中のレコード大賞は誰に輝きますか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主人の忘年会

2007年12月07日 | 音楽関連
今年もあと少し...。
今日7日は、主人の職場の忘年会で帰宅が遅いとの事。

『今年の忘年会のカラオケでは何を歌おうかな?』と数日間、考えていたようです。
候補としては...
いつか晴れるかな/桑田圭祐
She's My Girl/エナメルブラザーズ
蒼く優しく/コブクロ

上記が有力候補に上がったようです。
でも...夏のソウルサミットで感動ものだった
『エナメルブラザーズのShe's My Girl』にしたようです。
だってお風呂で鼻歌歌ったりしていたもん!
そして今日はエナメルの靴じゃないけれど、ピカピカに靴を磨いてご出勤していました。

デュエット曲では
ふたりでいいじゃない/鈴木雅之&島谷ひとみ
と張り切っていました。



この曲は青山セントグレース大聖堂で行われた結婚披露宴にサプライズで登場し、話題にもなった曲です。
そしてマーチン(鈴木雅之)のソロコンサート(Champagne Royale Tour2007)では、アース.ウィンド&ファイヤー風にアレンジされた楽曲で
渋谷で5時~ふたりでいいじゃない .....
と盛り上がりました。

きっとこの印象が強かったのでしょう。

チョイ悪オヤジにもなりきれず、なんちゃって鈴木雅之にもなりきれていない主人ですが、職場の女の子(もしかしてオバさんかな?!?)と忘年会&カラオケで発散してくるようです。
でも主人は酔っぱらって歌う曲というと、演歌やアニメソングにいってしまうんですよね。
例えば...
みちのく一人旅/山本譲二
酒よ/吉幾三
デビルマン
あまりハメをはずさないでほしいです。
そんでなくたって、ヘンなおじさんな部分があるのですから .....

話は飛びますが...
私が願っていることがあります。
主人の職場の忘年会では景品のくじ引き大会があります。
景品の商品券か、Wilを当てて持って帰ってきますように...。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする