犀川の河川整備を考える会

犀川の辰巳ダム建設を契機に河川整備を考え、公共土木事業のあり方について問題提起をするブログ。

【日々是好日なり】戦争反対、戦争は絶対ダメ

2024年07月25日 | 日々是好日なり
 八月になると、世界平和だ、戦争反対、戦争は駄目という見出しが、メディアに溢れてくる。
 テレビのドキュメンタリー番組の内容は、戦線や外地で悲惨な経験をしたご老人のインタビューがあって、最後は、ご老人に「戦争は絶対にやってはいけない」と話させて、しめくくる。
 毎年、同じストーリーである。
 悲惨な戦争体験➡戦争は絶対にやってはならない。

 好きで戦争をやっているわけでもないだろう。
 引くに引けず、どうしても戦わざるをえないこと、戦っても守らなければならないこともあるだろう。
 
 有史以来、人類は戦いを続けてきた。
 ところが、世界中を巻き込んだ大戦を二度も経験し、あまりの被害の大きさに脅威し、不戦条約を結ぶことになった。
 それでも争いは起きる。
 だから、戦いを全否定するのは、非現実的だ。

 単に、戦争反対を叫んだからといって戦争を免れることはできない。
 平和憲法第九条があれば戦争が起きない、と金科玉条のように扱う人たちがいるが、相手を無視した考えだ。
 戦争を仕掛けたい相手にとっては何の障害にもならないどころか、もってこいの話だ。
 近隣のC国、K国は、日本の憲法改正に大反対だ。
 そりゃ、周囲に軍事的脅威がないことが安全保障上の何事にも代えがたいことだ。

 戦争が嫌ならば、戦争を起こす、誘発するモト、原因を知って対策しないとまずい。
 例えば、C国は、尖閣諸島は中国の領土だと法律も作り、宣言している。
 沖縄も琉球国であり、日本ではないと主張している。
 また、K国釜山市は対馬はK国の領土であるという条例をつくっている。
 軍事的に対抗する力がなければ、侵略を誘発し、竹島のように不法占拠されかねない。
 戦争反対であれば、平和憲法や話し合いだけでは無理で、力で占拠すれば力で対抗するぞという姿勢が肝心。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする