malのあっちこっちブログ

山・旅・料理。。。

気ままに、気張らず、、出来ることを、、、

2018/6月 台湾紀行(食べ尽し)人和園雲南菜を出てから

2018-06-27 07:38:43 | 
人和園雲南菜を出て、今度はあるいて「雙連園好湯」と言う店に行く



このきな粉のぼた餅みたいなものが抜群にうまい。
実はこれ、ピーナッツの粉を揚げてまぶしたものらしい。
もちろん砂糖で甘みはついているのだが、きな粉のように口に入れてもモソモソしない。
口の中でシャリシャリして心地がいいし香りも当然いい。
これは旨かった。

ついでに



冷たいものも。


このあと中山に戻って、ひとしきりお土産を物色したり、買いそろえたりする。


ホテルへ戻る途中で、何回か歩いた道にいつも混んでいる店が3軒ある。
いつかは入ろうと思ってはいたが、あっちこっちで引っかかって食べ歩いているので、中々たどり着けない。
この日はたまたまその道路を通ってホテルへ向かっていたので、ついでにそのうちの一軒に入った。

店の名前は「三元號」

ふかひれと豚肉の団子スープ

 

と、青菜



と、魯肉飯

  

この魯肉飯が今回台湾で食べた中ではNO1だった。



ホテルに戻り、荷物の整理が終わって、あとはもう出発を待つばかりの状況にできたので、台湾最後の夜をホテルの数軒先の珈琲専門店らしき店に行く

店の名前は「森高砂珈琲」




店の雰囲気は悪くない、接客もいい。

そして、台湾産の珈琲豆から抽出しているらしい。



店独自のオリジナルネームをつけているので、アタシが単純に飲みたいブレンドコーヒーが度の珈琲なのか検討もつかない。

その上、提供の仕方がおせっかい。

    

アタシは単純に美味しいコーヒーを飲みたいだけなのに。
相方なんぞはウーロン茶を頼んだりして、、、594元!?!?
雰囲気がいくら良くても、もう行きません。

ま、色々あるさ台湾

台湾、半端ねぇ・・・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿