読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

吉川英治の『新書太閤記』(一)

2021年03月18日 | 読書

◇『新書太閤記(一)

  著者:吉川英治   1990.5 講談社 刊

   

 豊臣秀吉の生涯を描いた作品は数多あり、多くの類本(新太閤記、新史太閤記、
闇史太閤記、妖説太閤記、真書太閤記、異本太閤記,など)が世に出ているが、本
書・新書太閤記は吉川英治の歴史・時代文庫の代表的作品であり、時代小説の代
表作として措く能わざるもの。作者吉川英治は秀吉を「自らを凡俗の一人として
弁えた人間味溢れた英雄」として把握し、「日本人の長所も短所も身一つに備え
ているから後世においても多くの人々に好かれている」という、一体感が感じら
れる人物として描かれている。読んでいるうちに持ち前の愛嬌で誰とも分け隔て
なく正面から立ち向かう秀吉に限りなき愛着を抱いていることがよくわかる。

 第1巻は日吉誕生から清須城で信長の厩番までの段。日吉は苦難の放浪の旅の
揚句主君は信長を措いてないと必死の覚悟で随身を訴え拾われる。この間因縁の
蜂須賀小六とも知り合ったし、後の明智光秀との出会いもあった。草履取りの身
から台所役人に、そして厩番に昇進し、初めて屋敷持ちとなった。のちに北政所
となる寧子(ねね)との出会いもこの頃である。
                           (以上この項終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする