goo blog サービス終了のお知らせ 

読書・水彩画

明け暮れる読書と水彩画の日々

連休明けの畑の作物

2014年05月12日 | 畑の作物

◇ 主要作物の作付完了
  家族期待のトマト、落花生、ジャガイモなど我が畑の主要作物はこの連休前後で大体
 作付が終わった。
  庭の一角を割り当てた一坪畑にも申し訳程度にきゅうり、トマト、ブロッコリーが植わっ
 ている。
  あと待っているのはインゲンや舎弟から届いている枝豆。

  <落花生>
  一晩ぬるま湯に付けて発芽をしやすくして二粒ずつ蒔いた。
  たっぷり水を遣って防鳥用にネットを掛けて、あとは発芽を待つだけ。

   

  <トマト>

   必須の「桃太郎(大玉)」と「フルーツトマト(中玉)」

    

  <絹サヤエンドウ豆>

  収穫期。毎朝採らないとすぐに筋の多い豆になってしまう。採り忘れは必ずある。それはグリンピースになる。

        

  <ジャガイモ>

   そろそろ2回目の土寄せの時期。たまに花が咲く。

  


  <庭の作物>

    


        

                                                    (以上この項終わり)