◇大根一本立ち
今年はシルバーウィークとか言って、サラリーマン諸君は19日(土)から23日
(水)までの5日間が休みになった。高速道路料金が1000円になった所もある
から、車で遠出した人は、渋滞でかえって疲れた人もいたようだ。 「シルバー
ウィークってお年寄りを大切にする週ってことじゃないの」と言ってるお年寄りが
いた。「敬老の日」が入っていたから誤解しても無理はない。周りが年寄りだら
けだから、年寄りなんだからと言って、自分だけ大切にしてもらおうったって無理
だ。せいぜい身内に要求するしかないご時世である。
さて、9月5日に種を播いて、程よく育ったので間引きをした。最初は2本残し
て、その後育ちの良い方を残して一本立ちにした。土寄せをして風で倒れない
ようにする。もちろん間引いた大根菜はゆでて「おひたし」。
なおこの頃の大根菜は柔らかく、油で炒めてご飯に混ぜる「菜っ葉飯」は絶品
でお勧めである。
◇ブロッコリーの青虫
ブロッコリーを育てて毎回苦労するのは青虫対策。どこからともなく蝶が飛んで
きて卵を産みつけるのか、毎朝点検すると1センチくらいの青虫が葉っぱに張り
付いており、これを取るのが日課になる(4本で20匹位はいる!)。
保護色で、葉脈や芯に近いところは見つけ難い。取り忘れるとまるまると肥って、
葉っぱはご覧のように穴だらけになる。
なるべく消毒はしたくないのだが、花芽が着くまではしょうがなくマラソン乳剤を
葉の裏まで満遍なく消毒する。展着剤を混ぜてあるが、雨のあとはまた散布しな
ければならない。
(以上この項終わり)