ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

出発!ごめん奈半利線の旅:立田『錆と煤~さびとすす~』アジアンなカレー

2020年11月08日 09時57分46秒 | 出発!ローカル線の旅
「ローカル線が連れて行ってくれる、日本全国のいいところ、
始発駅から終着駅まで、ガイドブックに載っていない名所探し。
絶景に、いい宿、おいしいもの。地元の人しか知らない素敵な場所を(聞き込み、)発見していく旅へ、いざ出発!」
 
BS11『出発!ローカル線聞き込み発見旅』の開始アナウンスより
 
 
 
上記テレビ番組のオマージュトリビュート企画。
ローカル線駅近くのなんかいいところをセルフで発見しようというやつだ。
テレビと違うのは事前にネットで調べ込んでいるという点。
 
少なくとも今回のは決め打ちである。
 
ごめん奈半利線で「立田」へ。


到着。
この路線ではアンパンマンの「やなせたかし」さんが各駅のキャラを作ってくださっている。
 

立田は‥‥?
こいつ!?
わかりません、わかりません!

 
ここにはある情報を仕入れまして。
普段はテイクアウトやらイートイン利用に予約が必要なカフェ・・・カレー屋さん?『錆と煤』さんに興味があった。
 
・・・あれ?ナビがあるのに迷う?
いや方向はわかるけれど、それっぽい建物が・・・・・。
 
 
数分迷って、ここか!
見つける。
少し路地に迷ったけれど、テントが目印になった。
 
多分屋外カフェしているイベント時だけ特別ってわけだ。
よかった見つけられて。
 
ホッとして道から入る。
迷わず行けば駅から3分4分くらいで到着できそう。
 

錆と煤~さびとすす~

〒783-0091

高知県南国市立田632-19【地図

TEL:090-7763-7261

普段は完全予約制


 

 
・・・・どの方がお店の人?
あのエプロンの方かな?
あっちの子連れの方はスタッフさん?身内感あります。
 
まごまごしていると声掛けしていただく。
テイクアウトかイートインか問われ、ここで食べますと返事。
 
 
ネコ?でいいのか人力運搬車の荷台に何らかの穀物やココナッツミルク粉がある。
 
海外の
コミュニティに紛れ込んだ、って気にさせる風景。
 
 
メニューはいろいろあるが、代表的っぽい

ノンベジプレート 1800円

にする。
肉入りだ。
ほかに炊き込みご飯っぽいのもあるらしいが、カレー目当てで来たのだ。
初回はカレーでお願いします。
「ライスは歯ライスです」って。
歯!とぅーす!
 
 
ドキドキしながら待つ。
待つ。
 
なんかにぎやか。
お子様が走っているから走っているから。
 
車で来たお客さんにお子が「いらっしゃいませーー!!」って。
みんながお子にニコニコしている。
 
スタッフさんまた来られる。
「パクチー入れてもいいですか?」「はい」
ムシマルは大量じゃなければ平気。平気の平左だ、パクチー。
 
 
来た。
アジアっぽい!
そしてサフランライスが歯型!🦷型。
 
入り口のガシャポンも「歯ピンバッジ」みたいなやつで、
歯にこだわりあるカレー屋さん(なんぞそれ?)だ。
 
カレーの到着を現認。
中央にサフランライス。
パクチーパラパラ、
カレーに
あとはポテトサラダ?みたいなやつと
小鉢に別種類のカレー2種?
 
 
さっくりとスプーンを挿す。
 
 
 
もぐもぐ。
カレーがオイリー!
そして何か複雑な味というか
美味しいけれどその原理や素材を説明できない!
 
 
根菜も入ってますよ。
レンコンはカレーに合う。
 
 
すごい、辛いのと酸っぱいのがある。
語彙力はかなり低い。低くなっている。
 
口の中で混ざり合って、国際交流が口内だけで完成している。
 
 
 
人参卵炒めみたいなものもある。
 
パクチーは、そんなにきつくない。
(良いやつはそんなにクセが強くないって広島のパクチーバルの人が言っていた)
それに倣うとこれは良いやつだ。
 
野菜がいっぱい取れてヘルシー感もある。
 
 
香辛料いっぱいで、鼻の中が何やらブラッシングされている気分。
 
 
で、この白いのは何だ?
  
もぐもぐ。
こいつはコンニャク?
なにやらつるつるぶにゅんと柔らかい。
 
 
お肉だ!
スパイシーで味びっしり。
 
 
 
 
 
 
 
 
美味しかった。
 
辛さはほどほど。
すごい辛いかと思ったけれど、ちょうどいい。
 
なかなかアジアンでエキゾチックでした。
普段は要予約。
 
 
 
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿